MICARD+(エムアイカードプラス)のメリット・デメリット!他のエムアイカードとの比較も

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

従来のエムアイカードと比べ、三越伊勢丹グループでさらにお得に買い物ができる「MICARD+(エムアイカードプラス)」。

三越伊勢丹グループに行く機会が多い人には必須のクレジットカードと言えますが、それ以外にはどんな特徴があるのか…。

このページではそんなエムアイカードプラスの特徴をメリット&デメリットにまとめてみました。

エムアイカードプラスのメリット・デメリット

エムアイカードプラスの10つのメリット

エムアイカードプラスの主なメリットをまとめると次の10点。

  1. 三越伊勢丹グループの買い物が最大10%還元
  2. 年間利用額に応じてボーナスポイント進呈
  3. 三越伊勢丹での買い物は当日中に現金で清算可能
  4. 最短で即日発行も可能
  5. ポイントは最短で即時付与
  6. ポイントの交換先がそこそこ豊富
  7. ポイントアップ加盟店の買い物も高還元率
  8. ネットショッピングもそこそこ高還元率
  9. VISA・アメックスの2ブランドから選択できる
  10. 電子マネーへのチャージが可能

これらメリットを一つひとつ詳しく見ていきましょう。

1.三越伊勢丹グループの買い物が最大10%還元

エムアイカードプラスの最大のメリットは、なんといっても三越伊勢丹グループの買い物が最大10%という驚異的な還元率になることです。

  • 初年度は一律5%
  • 2年目以降は利用金額に応じて5~10%

具体的に還元が受けられるお店は次のとおり。

  • 三越
  • 伊勢丹
  • 丸井今井
  • 岩田屋

通常還元率は0.5%と低め(「デメリット2.通常還元率は0.5%と低め」で後述)ですが、「これらのお店に行く機会がそれなりに多い」というだけでも、エムアイカードプラスの発行を検討する価値は十分にあるでしょう。

具体的なポイント還元率の決まり方

2年目以降の三越伊勢丹グループでの還元率は次のように決定されます。

年間買い物額 還元率 ステージ
30万円未満 5% ブロンズ
30万円以上100万円未満 8% シルバー
100万円以上300万円未満 10% ゴールド
300万円以上 10% プラチナム

年間買い物額」は純粋なショッピング利用額ではなく、3つのルールがあります。

  1. 三越伊勢丹グループでの買い物
  2. 食料品、喫茶、レストランなどの店舗は対象外
  3. 3,000円未満の買い物も対象外

これらの条件を満たして年間100万円以上の買い物をすると、翌年の三越伊勢丹グループでの還元率が10%となります。

家族カード利用分も合算して計算される
エムアイカードプラスは家族カードを最大4枚まで発行できますが、還元率は家族カード利用分も合算して決められます。

例えば、以下のような場合は年間120万円を利用したと判断され、家族全員の次年度の還元率が10%に。

年間買い物額 翌年の還元率
本会員 50万円 10%
家族会員A 40万円
家族会員B 30万円
家族全体 120万円 家族全員10%還元に

家庭みんなで三越伊勢丹グループを頻繁に使うと還元率を上げやすく、意外と難しくないかもしれませんね。

2.年間利用額に応じてボーナスポイント進呈

さらに、エムアイカードプラスは「年間買い物額」が200万円を越えるとボーナスポイントの進呈も。

年間買い物額(税込) 進呈ポイント数
200万円以上300万円未満 10,000ポイント
300万円以上500万円未満 15,000ポイント
500万円以上 25,000ポイント

三越伊勢丹グループで年間合計500万円以上使うと、最大25,000円相当のポイントがもらえます。

家族全員で考えても相当に利用しないと届きませんが、ヘビーユーザーに最大限還元するという姿勢は見て取れますね。

3.三越伊勢丹での買い物は当日中に現金で清算可能

三越伊勢丹グループの店内にあるエムアイカード・イオン銀行の共同ATMやカードカウンターで、その日の買い物額を当日中に清算することも可能です。

通常のカード払いであれば以下のような流れになるのが一般的。

  1. クレジットカードを使って買い物
  2. 支払った金額を翌月にまとめて清算

それに対してエムアイカードプラスでは次のような流れで清算することもできます。

  1. 三越伊勢丹グループでエムアイカードプラスを使って買い物
  2. その日の帰りに店内ATMに寄り、買い物額を現金で清算
  3. 翌月は請求が来ない

もちろんこの方法でも最大10%のポイントをもらうことができます。

「クレジットカードは使いすぎが怖い…けどポイントはほしい」という方には便利なシステムですよね。

現金決済のように即時清算を行いつつ、ポイント還元の恩恵を受けることもできます。

4.最短即日発行も可能

エムアイカードプラスは最短即日で発行が可能です。流れとしては次のとおり。

  1. オンライン、もしくは店頭で申し込み
  2. 発行審査
  3. 審査に通過すれば店頭で即日受取り

審査によっては時間を要する場合もありますが、エムアイカード系列は審査が早いことでも有名です。

一般的には30分以内に審査が終わることが多く、即日受け取られる方も。

郵送での受け取りの場合は2週間前後の期間が必要なため、急ぎの場合はは店頭で受け取るようにしましょう。

5.ポイントは最短で即時付与

エムアイカードプラスのポイント付与は最短即日行われます。

  • 三越伊勢丹グループの百貨店:お買い上げ時にポイント付与
  • 百貨店内のレストラン:17時以降の決済は翌日付与
  • 三越伊勢丹グループ以外のお店:数日程度

レストランや三越伊勢丹グループ以外のお店の場合は付与が遅れることがありますが、それでも数日程度。

他のクレジットカードでは締め日に金額が確定して翌月にポイント付与…というのも一般的なので、そう考えるとポイント付与の早さは驚異的ですね。

ポイントの有効期限は最短13ヶ月~最長25ヶ月となります。

6.ポイントの交換先がそこそこ豊富

エムアイカードプラスの利用によって貯まる「エムアイポイント」は交換先もそこそこ豊富です。

エムアイポイントの交換先
交換先 レート 実質還元率
(通常時~最大時)※
相互交換
JALマイル 3,000P
→1,500マイル
0.25%~5.00%
ANAマイル 2,000P
→500マイル
0.125%~2.50%
JTBトラベルポイント 1,000P
→1,000P
0.50%~10.00%
WAON POINT 1,000P
→1,000P
0.50%~10.00%
ビックポイント 1,000P
→1,000P
0.50%~10.00%
my Coin 500P
→500P
0.50%~10.00%
スターバックスカード 1,000P
→1,000円分
0.50%~10.00% -
ニトリポイント 1,000P
→1,000P
0.50%~10.00% -
紀伊国屋書店ポイント 1,000P
→1,000P
0.50%~10.00% -
一休.comクーポン 5,000P
→5,000円分
0.50%~10.00% -
OZmallポイント 1,000P
→1,000P
0.50%~10.00% -

※…通常還元率0.5%の時と、三越伊勢丹グループでの最大10%還元の場合

ANA/JALの両マイル、一休クーポンコード、JTBトラベルポイントなどのお得に旅行を楽しめるものから、普段利用できるWAON POINTやスターバックスカードなどが揃っています。

ANA、JAL両マイルに交換できるのはクレジットカードのポイントとしては珍しいですが、交換レートはJALマイルの方が圧倒的にお得

本格的にマイルを貯めるなら、よりマイル還元率の高いクレジットカードを持ち、エムアイカードプラスで補うのがおすすめです。(特に三越伊勢丹グループでの高還元率は魅力)

Amazonギフトや他共通ポイントへの交換は不可

エムアイポイントは、多くの人にとって汎用性が高いAmazonギフト券、Tポイントや楽天スーパーポイントなどの共通ポイントへの交換はできません。

エムアイカードプラスはあくまで三越伊勢丹グループでの買い物をメインにし、普段使いは別のクレジットカードを持つのがいいでしょう。

7.ポイントアップ加盟店の買い物も高還元率

エムアイカードプラスは三越伊勢丹グループだけでなく、他にもポイント還元率がアップする加盟店があります。

代表的なポイントアップ加盟店は次のとおり。

エムアイカードプラスのポイントアップ加盟店の一覧
出典:micard.co.jp

国分寺のmiits、大阪のLUCUAなどのショッピングモールでも通常よりお得に買い物を楽しむことができます。

8.ネットショッピングもそこそこ高還元率

エムアイカード系列のクレジットカードを持っていれば、エムアイポイントワールドというお得なサイトを経由してネットショッピングを楽しむことができます。

例えば、楽天市場やAmazonなど代表的なサイトでは次の倍率が適用されます。

倍率 還元率
楽天市場 2倍(200円で2ポイント) 1.0%
Amazon 1倍(200円で1ポイント) 0.5%
ヤフーショッピング 2倍(200円で2ポイント) 1.0%
LOHACO 3倍(200円で3ポイント) 1.5%
セブンネットショッピング 4倍(200円で4ポイント) 2.0%

表に掲載したものはあくまで一例であり、中にはポイント20倍、30倍という通販サイトや期間限定でポイントアップされているものもあります。

ネットで買い物をする際には一度エムアイポイントワールド内で検索してみることがオススメです。

エムアイカード以外の決済はNG

エムアイポイントワールドを経由した買い物はエムアイカード系列以外のカードで決済するとポイントが反映されないため、注意が必要です。

楽天市場で買い物する場合を例に見てみましょう。

楽天市場でエムアイポイントワールドを経由して買い物した場合
  • エムアイカード系列のカードで購入:通常の2倍ポイントをゲット
  • エムアイカード系列以外のカードで購入:ポイント2倍進呈とならない

エムアイポイントワールドを経由したとしても、エムアイカード系列以外のカードで決済すると特約分のポイントをもらえません。

Amazonでは他のカードとどっちがお得?

エムアイカードプラスと他の代表的なカードの、Amazonでのポイント還元率を比較してみましょう。

カード名 Amazonでの
ポイント還元率
card
エムアイカードプラス
0.5%
card
JCB CARD W
2.0%~

Amazonではエムアイポイントワールドを通しても基本的に還元率は変わらないため、JCB CARD WやAmazon Mastercardの方がお得です。

ただし、Amazonのキャンペーン時などはポイント付与倍率が上がることもあるため、定期的にチェックしてみるのがオススメです。

楽天市場では楽天カードとどっちがお得?

楽天市場での還元率を楽天カードと比較すると次のようになります。

カード名 楽天市場での
ポイント還元率
card
エムアイカードプラス
1.0%
card
楽天カード
3.0%~

エムアイカードプラスの方が劣りますが、楽天市場での還元率で楽天カードに勝るカードはないのでこれは仕方ないですね。

ヤフーショッピングではヤフーカードとどっちがお得?

ヤフーショッピングでの還元率をPayPayカードと比較すると次のように。

カード名 ヤフーショッピングでの
ポイント還元率
card
エムアイカードプラス
1.0%
card
PayPayカード
3.0%

ヤフーショッピングも楽天市場と同様、ポイント2倍にはなるものの元のポイントが200円につき1ポイントなので、還元率は1.0%に留まります。

PayPayカードは100円でPayPayポイント1.0%、特典とストアポイントそれぞれで1.0%が貯まるので還元率は3.0%。

大手ネット通販ではそれほど強みはないので、年会費無料の楽天カードやJCB CARD W、PayPayカードを併せ持つのがベターですね。

9.VISA/アメックスの2ブランドから選択できる

エムアイカードプラスの国際ブランドはVISA、アメックスの二つから選ぶことができます。

両者の違いは次のとおり。

VISA アメックス
使えるお店 VISA加盟店 アメックス加盟店
年会費 初年度無料
(2年目以降:2,200円(税込))
三越伊勢丹グループでの還元率 5~10%
海外での買い物 1.0% 1.5%
アメックス・コネクト なし あり
ボーナス・ポイント・パートナーズ

主な違いは使えるお店の数、海外加盟店での還元率、アメックス独自の特典が付与するかどうかです。

  • VISAのメリット:使えるお店が多い
  • アメックスのメリット:海外加盟店の還元率が1.5%、アメックス独自の特典がつく

JCBとの提携により、アメックスは国内では広範な店舗で利用できますが、海外では地域によっては使えないことも。

海外での使える店舗数を重視するならVISA、海外(先進国)での利用や独自特典を優先するならアメックスの発行を検討すると良いでしょう。

アメックス独自の特典って?

アメックスブランドの場合は次の2つの特典が付帯します。

概要
アメックス・コネクト カード会員独自の様々な特典やキャンペーンが用意されている
ボーナス・ポイント・パートナーズ ボーナスポイント対象店が用意されており、そのお店での買い物は通常よりも多くのポイントが還元される

アメックスでは独自のキャンペーンやポイントアッププログラムを実施されています。

10.電子マネーへのチャージが可能

エムアイカードプラスはSuica、Smart ICOCAのチャージに使うこともでき、チャージ金額に応じてポイントの還元もあります。

  • Suicaチャージ:0.5%(200円で1ポイント)
  • Smart ICOCA:0.5%(200円で1ポイント)

Suicaへオートチャージできて1.5%貯まるビューカードと比べると少し寂しいですが、Suicaチャージがポイント付与対象になるクレジットカードは珍しいです。

通勤・通学やクレジットカード払いに対応していない店舗でSuicaなどを使うことで、間接的にエムアイカードプラスでの決済が可能ですね。

エムアイカードプラスの6つのデメリット

エムアイカードプラスには当然デメリットもあります。気になるものとしては次の6つ。

  1. 年会費無料は初年度だけ
  2. 通常還元率は0.5%と低め
  3. 三越伊勢丹グループでの買い物全てが高還元率ではない
  4. ANAマイルへの交換レートが悪い
  5. 海外旅行保険などが付帯しない
  6. Apple Pay非対応

上記の6点に関して詳しくみていきます。

1.年会費無料は初年度だけ

エムアイカードプラスは初年度こそ年会費無料ですが、2年目以降は2,200円(税込)かかります。

年会費分を三越伊勢丹グループでの買い物によるポイント還元で取り戻すには、次のような金額を利用する必要があります。

還元率 利用金額 還元ポイント
5% 44,000円 2,200ポイント
8% 27,500円
10% 22,000円

三越伊勢丹グループでよく買い物する人なら問題ない金額ですが、たまにしか行かない…という人は微妙なラインですね。

2.通常還元率は0.5%と低め

エムアイカードプラスは200円の利用につき1ポイントの付与。1ポイントあたりの価値は大体1円ぐらいなので、通常還元率は0.5%です。

楽天カードやJCB CARD W、リクルートカードといった常時1.0%を越える年会費無料カードもある中、0.5%はかなり低めと言えます。

日々の買い物でポイントを貯めるにはあまり適していないので、次のような使い分けがおすすめです。

  • 三越伊勢丹グループでの買い物:エムアイカードプラス
  • その他のお店での買い物:別のクレジットカード(還元率1.0%以上のもの)

下記の「ポイントが貯まりやすいクレジットカード一覧」をチェックしてみてください。

3.三越伊勢丹グループでの買い物全てが高還元率ではない

エムアイカードプラスは三越伊勢丹グループでの買い物がすべて高還元率になるわけではありません。

具体的には次のようなケースでは還元率が低くなります。

還元率が低くなる商品
<還元率1.0%の商品>

  1. 3,000円未満の商品
  2. 食料品売場
  3. レストラン・喫茶
  4. その他一部の売り場

<還元率0%の商品>

  1. セール品
  2. 福袋
  3. 送料
  4. お仕立て代
  5. 加工料
  6. 修理代
  7. 箱代
  8. 一部のブランド
  9. 特定商品(ギフト券各種、ゲーム機本体、チャリティ品など)

こういった商品ではエムアイカードプラスの恩恵が少なくなるので、買い物前に確認しましょう。

また、ボーナス1回払いも還元率が1.0%になるため、ポイントを大きく貯めたいときには避けるのがおすすめです。

4.ANAマイルへの交換レートが悪い

エムアイカードプラスで貯めたエムアイポイントは、ANAマイルへの交換レートがかなり悪いです。

JALマイル、ANAマイルへの交換レートは次のとおり。

  • エムアイポイント 3,000ポイント→JALマイル 1,500ポイント
  • エムアイポイント 2,000ポイント→ANAマイル 500ポイント

エムアイポイントは1ポイント1円相当の価値がありますが、JALマイルにすると1/2に。ANAマイルの場合は1/4になります。

1マイルの価値は概ね2~3円と言われていますが、エムアイポイントをANAマイルに交換すると実質的に価値が下がると言えるでしょう。

  • 2,000エムアイポイントをANAマイルに交換
  • 500ANAマイルもらえる
  • 1マイルの価値は2~3円なので500ANAマイルの価値は1,000~1,500円程度

JALマイルまたは等価交換のものがお得

それに対し、JALマイルへの交換の場合は3,000ポイントで1,500マイル。

仮に6,000エムアイポイントをWAON POINT、JALマイル、ANAマイルに交換した場合、どれが一番お得かをみてみましょう。

  1. WAON POINTに交換:6,000円相当の買い物
  2. JALマイルに交換:3,000マイル(6,000~7,500円相当の価値)
  3. ANAマイルに交換:1,500マイル(3,000~4,500円相当の価値)

特に三越伊勢丹グループでの買い物で最大の10.0%が還元されれば、実質マイル還元率は5.0%と異次元の数値に。

マイルが貯まりやすいカードをメインカードにし、エムアイカードプラスでJALマイルをさらに補うのが賢いですね。

5.海外旅行保険などが付帯しない

エムアイカードプラスには海外旅行等の付帯保険が付帯していません。

年会費無料カードなら珍しくありませんが、海外旅行保険がないのは玉に瑕…。

海外に行く機会がある場合は、次のいずれかの選択がおすすめです。

  • エポスカードどの年会費無料で海外旅行保険が自動付帯するカードとセットで持つ
  • エムアイカードプラスはあくまでサブカードにし、メインカードは保険も手厚いカードを持つ

6.Apple Pay非対応

人によっては大きなデメリットとなり得るのが、エムアイカードプラスはApple Payに対応していない点。

ただ、三越伊勢丹グループでの決済をメインに使うならスマホ決済の出番はない、という考え方もできます。

Apple Pay等での日常使いは別の年会費無料×高還元率カードで補うのがおすすめです。

エムアイカードプラスと他カードとの比較

エムアイカードプラスの特徴をより深く把握するために、通常タイプのエムアイカード、上位ランクのエムアイカードプラスゴールドと比較してみます。

エムアイカードとの比較

通常タイプのエムアイカードとの比較表がこちら。

エムアイカードプラス エムアイカード
初年度年会費 無料
年会費(税別) 2,000円 500円
(条件付き無料)
三越伊勢丹グループでの
初年度還元率
5.0% 1.0%
三越伊勢丹グループでの
2年目以降還元率
5.0~10.0% 1.0%
その他のお店での還元率 0.50%
海外での還元率 1.0~1.5% 1.0%
国際ブランド VISA
American Express
VISA
付帯保険 なし
手荷物無料宅配サービス

大きな違いは年会費と三越伊勢丹グループでの還元率ですね。

  • エムアイカード:初年度無料、二年目以降も年1回以上の利用+WEB明細サービス登録で年会費無料(通常550円(税込))
  • エムアイカードプラス:初年度無料、2年目以降は年会費2,200円(税込)

ただ、エムアイカードは三越伊勢丹グループでの買い物が一律1.0%に対し、エムアイカードプラスなら5.0~10.0%と大きく異なります。

これらの百貨店での買い物が多い場合はエムアイカードプラスが圧倒的にオススメです。(そうなるとエムアイカードはちょっと存在意義の薄い券種ですね…)

エムアイカードプラスゴールドとの比較

エムアイカードプラスの上位版、エムアイカードプラスゴールドとも比較してみましょう。

card
エムアイカードプラス
card
MICARD+GOLD
初年度年会費 無料 11,000円
年会費(税込) 2,200円
三越伊勢丹グループでの
初年度還元率
5.0% 8.0%
三越伊勢丹グループでの
2年目以降還元率
5.0~10.0% 5.0~10.0%
その他のお店での還元率 0.5% 1.0%
海外での還元率 1.0~1.5% 1.5~2.0%
国際ブランド VISA
American Express
付帯保険 なし あり
ラウンジサービス
手荷物無料宅配サービス あり
(アメックスのみ)

エムアイカードプラスゴールドは年会費が11,000円かかるものの、基本還元率や初年度の三越伊勢丹グループでの還元率がアップします。

MICARD+GOLD

MICARD+GOLD

VISAカード AMEXカード

三越・伊勢丹で最大10%のポイント還元。海外旅行保険も充実の高コスパゴールドカード。

  • 高コスパ
  • 買い物◎
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
11,000円 11,000円 1.00~10.00% -
こんな人におすすめ!
三越・伊勢丹をよく利用する
旅行や出張の機会が多い
なるべく早くゴールドカードを発行したい
メリットデメリット
三越伊勢丹グループで5.0%~10.0%という驚異的な還元率
通常還元率も1.0%と高い
三越伊勢丹グループで使えるクーポンを毎年6,200円分もらえる
WEB申込→店舗受取で最短即日発行が可能
国内主要空港ラウンジを利用可
VISA/アメックスでそれぞれ特典もあり
ゴールドカードらしい年会費
プライオリティパスは優待のみ
ANAマイルへの交換レートは低い
Apple Pay非対応

付帯保険やラウンジサービスも充実

さらにエムアイカードプラスゴールドの場合は次のようなサービスが付帯します。

  • 付帯保険:最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯
  • 空港ラウンジ(国内):国内主要空港+ハワイや韓国の一部空港ラウンジを無料で利用可
  • 空港ラウンジ(海外):世界中の空港ラウンジを使えるプライオリティ・パスの優待あり
  • 手荷物無料宅配サービス(アメックスのみ):海外旅行からの帰国時に空港から自宅までスーツケース1個を無料配送

海外旅行や海外出張に行かれる方にとってはどれも嬉しいサービス。特に付帯保険の上限1億円はゴールドカードではトップクラスです。

エムアイカードプラスのよくあるQ&A

エムアイカードプラスの仕様をより詳しく把握するために、よくある質問をまとめました。

気になる項目をチェックしておきましょう。

Q.審査は厳しい?緩い?

エムアイカードプラスは流通系のクレジットカードのため、審査の敷居は比較的高くないと考えられます。

クレヒスに問題がなければ機械による自動審査はスピーディに終わり、最短で即日発行にも対応しているほど。

当サイトが口コミやアンケートから独断と偏見によって分けたランクでは、審査難易度D(年収100万円前後でも可)程度のカードと位置づけています。

他カードとの審査難易度を比較したい方は以下の記事もご参照ください。

Q.利用可能額はいくら?

エムアイカードプラスの利用可能額に関しては公式では具体的に公開されておらず、以下のように決定されています。

当社基準および関連法令に基づいて、お客さまそれぞれにご利用可能額を設定しております。

出典:micard.co.jp

人によって異なりますが、ネットでの口コミを見る限りは10~100万円程度に設定されている方が多いです。

Q.エムアイカードプラスはどのカードに切り替えできるの?

エムアイカードプラスは次のような切り替えに対応しています。

  1. エムアイカードプラス→エムアイカードプラスゴールドへ切り替え
  2. 国際ブランド(VISA/アメックス)の切り替え
注意
エムアイカードプラスを通常のエムアイカードに切り替えることはできません。

年会費などの関係で通常のエムアイカードへ切り替えたい場合は以下の手順で行うようにしましょう。

  1. エムアイカードを新規申込
  2. 審査に通り手元に到着
  3. エムアイカードプラスを解約

Q.キャッシングサービスは付帯しているの?

エムアイカードプラスにはキャッシングサービスも付帯しています。

  • 利用可能額:5~90万円
  • 返済期間:1~60ヵ月
  • 返済方式:リボ払い、もしくは1回払い
  • 返済方法:口座振替
  • 返済日:毎月26日
  • 実質年率:17.95%
  • 遅延損害金(年率):19.94%

当然ながら利息はかかりますが、急な出費が重なった際やどうしてもほしいものが合った際には便利な機能ですね。

Q.ETCカードは発行できるの?

エムアイカードプラスは追加でETCカードも発行可能です。

ETCカードの申込方法
  1. 「Webエムアイカード会員サービス」にログイン
  2. 「カードのお切替え・追加のお申込み」からETCカードを選択
  3. 審査に通れば2週間前後で郵送にて届く
出典:micard.co.jp

また、エムアイカードプラスのETCカードは本カードと同様、200円利用ごとに1エムアイポイントを貯めることもできます。

Q.本当のところ評判はどうなの?

エムアイカードプラス自体に対する特別悪い口コミはみられませんでした。

しかし、三越伊勢丹グループでの買い物でも「3,000円未満の商品に関しては還元率が1.0%」となるため、この点を指摘される声はみられました。

三越伊勢丹グループで買い物はするものの、「3,000円未満のものを買う事が多い」という方は恩恵を最大化できないので留意しておきましょう。

総評:三越伊勢丹グループでの買い物用サブカードとしてかなりオススメ

エムアイカードプラスはクレジットカードとして考えるとデメリットもありますが、三越伊勢丹グループで買い物をする機会がある人にとっては非常にお得なカードと言えます。

普段は楽天カードやJCB CARD Wなどの高還元率カードを使い、海外では保険の手厚いゴールドカード、三越伊勢丹グループでの買い物ではエムアイカードプラスを使うのがおすすめです。

エムアイカードプラスの要点を最後にもう一度整理してみます。

  • 三越伊勢丹グループの買い物は最大10%還元
  • 最短即日で発行可能、審査もスピーディ
  • ポイントは最短で即時付与
  • 指定店舗以外の還元率は0.5%と低め
  • 交換先はANAマイルよりJALマイルがお得
  • 海外旅行保険や空港ラウンジ特典がほしい場合はエムアイカードプラスゴールドがオススメ

三越や伊勢丹などの百貨店で最低でも5.0%、最大で10.0%もの還元がもらえるのはスゴイ仕様です。

これらのお店によく行く方はサブカードとして発行を検討する価値が十分にあるでしょう。

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
おすすめの記事