【新規受付終了】三菱UFJカード ゴールドのメリット・デメリット

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

注意
※三菱UFJカード ゴールドは既に新規受付を終了しております。

ゴールドカードにしては年会費が安く、審査基準も高くなく、主婦やアルバイトでも発行の見込みがある三菱UFJカード ゴールド

旅行保険や空港ラウンジ特典なども特徴的な1枚です。ざっとメリット&デメリットをまとめてみました。

このページでは三菱UFJカード ゴールドのメリット&デメリット、よくある質問を徹底的に解説しています。

検討している方は申し込む前にチェックしてみてください。

三菱UFJカード ゴールドが初めてのゴールドカードにおすすめな3つの理由

年会費無料のカードを使っているけど、ゴールドカードを使ってみたい...。

そんな人が初めて持つのにおすすめなのが、三菱UFJカード ゴールド。

理由は3つあります。

  1. 年会費が初年度無料、2年目以降も2,095円(税込)と格安
  2. 審査が難しくない
  3. 大手メガバンク(三菱UFJニコス)発行の安心感

1.年会費が初年度無料、2年目以降も2,095円(税込)と格安

三菱UFJカード ゴールドの一番の特徴は、なんと言っても年会費の安さ。

1万円くらいがゴールドカードの相場ですが、三菱UFJカード ゴールドはなんと初年度無料、2年目以降も2,095円(税込)です。

年会費
(税込)
申し込み資格
三菱UFJカード ゴールド 初年度:無料
2年目以降:2,095円(税込)
18歳以上
card
楽天ゴールドカード
2,200円 20歳以上
card
エポスゴールドカード
5,000円
(招待で無料)
18歳以上
card
JCB GOLD EXTAGE
3,300円 20代限定
card
三井住友カード プライムゴールド
5,500円 20代限定
card
dカードGOLD
11,000円 20歳以上
card
楽天プレミアムカード
11,000円 20歳以上
card
JCBゴールド
11,000円 20歳以上
card
三井住友カード ゴールド(NL)
11,000円 30歳以上
[get_CardImg card_id="652"] 11,000円 20歳以上
card
アメックスゴールド
34,100円 20歳以上
card
ダイナースカード
24,200円 27歳以上目安

サービスや特典に目立ったものはありませんが、以下のようにゴールドカードらしい特典も充実。

  • 最高2,000万円の海外旅行保険
  • 6空港のラウンジが無料

中途半端に年会費がかかる一般カードなんかよりは、遥かにコスパが高く、ゴールドカードのサービスを体験したい人にはぴったりです。

「楽Pay」の利用で半額にできるが...
リボ払いの「楽Pay」に登録すれば年会費が半額に。

ただ、リボ払いは金利が高く、せっかく割引できた分が手数料でチャラに、なんてことになると本末転倒です。

「どうしてもお金がない...」という場合以外には「楽Pay」は登録しない方がいいです。

初年度年会費無料

ここで朗報。

実は三菱UFJカード ゴールドの年会費は初年度のみ完全に無料

三菱UFJカード ゴールドは初年度年会費無料

1年間お試し期間が設けられているんですね。(オンライン入会のみ)

使ってみて自分に合わなそうだと感じたら、解約(手数料なし)すればいいだけの話なので、とりあえず発行してみるのもアリだと思いますよ。

いきなり1万円のゴールドカードを発行しても、使いこなせなければ損です。

格安年会費でゴールドカードの雰囲気を知れるので、三菱UFJカード ゴールドは初めてのゴールドカードにおすすめなんですよ!

2.審査が難しくない

三菱UFJカード ゴールドは学生以外なら、18歳を超えていれば誰でも申し込めます。

18歳以上で安定した収入のある方(学生を除く)。※未成年の方は親権者の同意が必要です。

年会費が安いためか、ゴールドカードの中ではかなり優しめの審査基準

一定の年収が必要ですが、求められる基準は高くなく、年100万円程度のアルバイト収入でも問題なし。

あくまで目安ですが、審査通過の口コミを元に判断すると、職業別では次のように考えてみてもいいかもしれません。

公務員
経営者・会社役員
会社員
個人事業主
自由業
専業主婦
学生 ×
パート・アルバイト
無職 ×
学生でも持てるかも?
原則学生不可の三菱UFJカード ゴールドですが、職業「アルバイト」して申し込めば、取得できます

“虚偽の申告”のようにも思えますが、バイトさえしているなら、紛れもない事実なので全く問題なし。

カード会社としても重要なのは“収入があること”なので、難なく発行できるでしょう。

3.大手メガバンク(三菱UFJニコス)発行の安心感

三菱UFJカード ゴールドを発行するのは、三菱UFJファイナンシャルグループ(三菱UFJ)の子会社、「三菱UFJニコス」

大手銀行系ならではの歴史&実績で、不正利用に対するノウハウも蓄積されており、安心できるカード会社の一つです。

クレカ自体初めての人は、特典やサービスより、“安心感・信頼度”を優先して選ぶのもいいですね。

三菱UFJカード VIASOカードユーザーは審査に有利

「三菱UFJカード」などで、返済などをせず、利用実績を積んでいる人は、三菱UFJカード ゴールドの審査に通りやすいはずです。

また三菱UFJカード VIASOカードなど、同じ「三菱UFJニコス」管理のカードからの切り替えも有利になるでしょう。

三菱UFJカード ゴールドの6つのメリット

三菱UFJカード ゴールドのメリットは大別すると以下の7つ。

  1. 最短翌営業日発行で、急ぎの時でもOK
  2. 海外旅行保険が自動付帯
  3. 空港ラウンジが無料で使える
  4. 三菱UFJ銀行のATM手数料が優遇
  5. 国際ブランドをVISA/Mastercard/JCBから選べる
  6. アメックスブランドと2枚持ちできる(デュアルスタイル)
  7. ETCカードの年会費が無料

一つひとつ見ていきましょう。

1.最短翌営業日発行で、急ぎの時でもOK

三菱UFJカード ゴールドは最短翌営業日発行。

つまり当日中に審査に通れば、翌日には発行され、2日後くらいには手元に届きます。

これよりも早く入手できるのはエムアイカードゴールドJCBゴールドくらい。

年会費格安ゴールドの中ではダントツのはやさなので、急ぎの時には助かりますね。

申し込みは早め早めに!
「申し込みは何時まで!」「審査に通過するのは何時まで!」みたいな規定は特にないです。

午前中に申し込みを済ませるのがベターです。

また、土日を挟むとその分遅くなることにも注意しましょう。

  • 月〜木の申し込み→最短翌日発行
  • 金の申し込み→最短でも月曜発行
  • 土〜日の申し込み→火曜日以降発行(月曜日の申し込みとして処理されるので)

2.海外旅行保険が自動付帯

三菱UFJカード ゴールドには最高2,000万円の海外旅行保険が付帯。

死亡後遺障害 2,000万円 死亡・後遺症が残った時
傷害治療 200万円 ケガをした時
疾病治療 200万円 病気をした時
携行品損害 100万円 ケータイやカメラなど所持品を盗難・破損したとき
賠償責任 2,000万円 他人をケガを負わせた時や他人のモノを壊した時
救援者費用 200万円 入院時・行方不明時の救援者の旅費や探索費用

特に使う可能性が高いであろう、怪我や病気の治療費に対する補償額(傷害治療・疾病治療)が200万円とかなり充実しています。

さらに「自動付帯」なので事前に手続きは一切必要なく、カードを持って行くだけでOK。

クレジットカードの旅行損害保険の自動付帯と利用付帯の違い

「キャッシュレス診察」にも対応(治療費を立て替えなくてOK)と、年会費2,000円ほどのカードとは思えないほど優秀な保険内容です。

2年目以降の補償額には注意
2年目以降は年間利用額が20万円以下だと、補償額が大幅にグレードダウンすることには注意。

海外旅行保険プラン 100万円プラン 2,000万円プラン
年間利用額 20万円未満 20万円以上
死亡後遺障害 100万円 2,000万円
傷害治療 20万円 200万円
疾病治療 20万円 200万円
携行品損害 10万円 20万円
賠償責任 100万円 2,000万円
救援者費用 50万円 200万円

「100万円プラン」では傷害・疾病保険も最高20万円と低すぎます…。

旅行保険としての役割をほとんど成さないので、最低でも20万円/年は使うようにしましょう。(16,000円/月と難しくはない)

国内旅行保険も付帯

三菱UFJカード ゴールドには国内旅行保険も充実しています。

死亡後遺障害 2,000万円
入院保険金日額 3,000円
通院保険金日額 2,000円
手術保険金 12万円

観光ならまず必要ないでしょうが、レジャー・アウトドアシーン(特にスキーやスノボー)では役に立ちそうです。

海外旅行と違って、健康保険である程度対処できる気もしますが...。

何はともあれ、無料の保険なのでありがたく受け取っておきましょう。

航空機遅延保険の最安

さらに飛行機に関する保険も付帯。

補償額 保証内容
乗継遅延費用 2万円程度 航空機の遅延によりトランジットできなかった場合、宿泊料金や食事代が負担される
出航遅延/欠航
/搭乗不能費用
1万円程度 出航予定時刻から4時間以上の遅延やした場合、食事代が負担される
手荷物遅延費用
(ディレイバゲージ)
1万円程度 到着後6時間以内に荷物が届かなかった場合、衣類や生活必需品の購入費用が負担される
手荷物紛失費用
(ロストバゲージ)
2万円程度 手荷物を紛失された(48時間以内に届かなかった)場合、衣類や生活必需品の購入費用が負担される

遅延や欠航時の宿泊代や食事代、手荷物紛失時に保証を受けられます。(航空機遅延保険

国際便のみならず、国内便も対象と至れり尽くせりなので、旅行や出張が多い人には心強いサービスです。

年会費最安値
そもそも「航空機遅延保険」が付帯しているクレジットカードはかなりめずらしく、年会費1万円のゴールドカードですらも、付いていないことがほとんど。

実は、三菱UFJカード ゴールドは「航空機遅延保険」が付帯する、最も年会費が安いカードです。

ここでもコスパの高さを再認識させられます。

3.空港ラウンジが無料で使える

三菱UFJカード ゴールドでは、国内主要6空港+ハワイの空港ラウンジを無料で利用できます。

国内 成田国際/羽田/関西国際/中部国際/新千歳/福岡
海外 ダニエル・K・イノウエ国際(ホノルル)
対象者 本カード会員/家族カード会員(同伴者は有料)

使えるのはいわゆる“カードラウンジ”で、内装はかなり質素。利用者数が多く混雑しており、“超快適”ではないです。

空港に早く着きすぎた時に、ちょっとした時間潰しはできるでしょう。

対象空港がかなり少ない...

多くのゴールドカードでは28〜31空港対応が標準値。

三菱UFJカード ゴールドは使える空港がかなり少ないですね。

年会費(税込) 空港ラウンジ
card
エポスゴールドカード
無料 国内主要19空港
ホノルル・仁川
card
イオンゴールドカード
無料 国内主要6空港
card
楽天ゴールドカード
2,200円 国内主要33空港
ホノルル・仁川
三菱UFJカード ゴールド 2,095円 国内主要7空港
ホノルル
card
JCBゴールド
11,000円 国内主要35空港
ホノルル
card
三井住友カード ゴールド(NL)
11,000円 国内主要32空港
ホノルル
card
JALアメックスゴールド
20,900円 国内主要33空港
ホノルル
card
dカードGOLD
11,000円 国内主要32空港
ホノルル
card
楽天プレミアムカード
11,000円 国内主要33空港
海外1,200カ所以上
card
アメックスゴールド
31,900円 国内主要28空港
海外1,200カ所以上
card
セゾンゴールドAMEX
11,000円 国内主要34空港
海外1,200カ所以上
card
デルタAMEXゴールド
28,600円 国内主要28空港
海外600カ所以上
card
ダイナースカード
24,200円 国内主要32空港
海外800カ所以上

地方空港はほとんど対象外と、帰省時にも使いづらいですし、実用的かは微妙なところです...。

4.三菱UFJ銀行のATM手数料が優遇

さすがは銀行系のクレジットカード。三菱UFJカード ゴールドでは、ATM手数料の優遇特典があります。

  • 三菱UFJ銀行のATM手数料:無料
  • 提携コンビニATM手数料:月2回無料

※三菱UFJ銀行の「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の口座を持っていることが条件

セブンイレブンやローソン、ファミマなど、大手コンビニのATMなら対象。

飲み会などで、出先で急に現金が必要になった時でも、無料で引き出せるのは地味に嬉しい特典ですね。

5.国際ブランドをVISA/Mastercard/JCBから選べる

三菱UFJカード ゴールドでは、国際ブランドをVISA/Mastercard/JCBから選べます。(別に三菱UFJカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードもある)

上記のツイートのようにデザイン性で決めるなど、好き好きではありますが、おすすめは次のような選び方。

  • 海外によく行く:VISA/MasterCard
  • Apple Payを多用する:MasterCard/JCB
  • 国内メイン/nanacoユーザー:JCB

海外利用を考えると、やはり使える地域が最も多く海外キャッシングできるATMも多いVISAかMasterCard。

Apple Payをよく使うなら、オンラインでも使えるMasterCardかJCB。

国内メイン、またはnanacoチャージでポイントを…という方ならJCBがおすすめです。

複数持ちの場合は散らすのがベター
他にもクレジットカードを所有している場合は、国際ブランドを散らすのがおすすめです。

店舗によって使えるブランドが異なるので、違うブランドのクレジットカードを持つ方が守備範囲が広くなります。

銀聯カードも発行できる

三菱UFJカード ゴールドでは銀聯ブランドのカードも発行できます。

“銀聯”とは中国の国際ブランドで、中国国内はほとんどの店が銀聯メイン。

VISAやMasterが使えない店も多いので、中国出張が多い人は銀聯カードがを持っておくと便利でしょう。(他にも、「三井住友カード」も銀聯カードを発行)

必要性は弱まっている
2019年11月より「アリペイ」や「WeChatPay」は国際ブランドと連携し、クレジットカードチャージに対応し、外国旅行者にも使いやすいサービスに。

そのため銀聯カードの必要性は以前よりも弱まってきています。

6.アメックスブランドと2枚持ちできる(デュアルスタイル)

三菱UFJカード ゴールドは、アメックスブランドの三菱UFJカード ゴールドと2枚持ちできます。(デュアルスタイル)

三菱UFJカード ゴールドのデュアルスタイルイメージ図
  • 1枚目:三菱UFJカード ゴールド (VISA/Mastercard/JCB)
  • 2枚目:三菱UFJカード・アメリカン・エキスプレス®・カード

似たカードを2枚もつ意味はあまりなさそうですが、以下のような恩恵も受けられます。

  • 2枚目は年会費275円(税込)と格安で持てる
  • 利用可能店舗の幅が広がる
  • ポイントを合算できる
  • 窓口が一つで管理が楽

7.ETCカードの年会費が無料

三菱UFJカード ゴールドはETCカードの年会費が無料。(ETCスルーカード)

発行手数料や解約手数料なども一切かかりません。

年会費 無料
発行手数料 無料
解約手数料 無料

ETC利用分はポイント対象外のカードも多い中、きちんと1,000円につき1ポイントもらえるので、かなり優良です。

三菱UFJカード ゴールドの4つのデメリット

三菱UFJカード ゴールドのデメリットは大別すると4つ。

  1. ステータス性は高くない
  2. 通常ポイント還元率が0.4%低め
  3. 限度額が低めのこともある
  4. 家族カードの年会費が有料

申し込み前に必ず確認しておきましょう。

1.ステータス性は高くない

三菱UFJカード ゴールドは審査がそこまで厳しくなく、年会費も2,200円(税込)程度と格安。

他のゴールドカードに比べて所有者も多く、ステータス性に期待できません...

評価されることもある

ただこれは、クレジットカードに精通している人からみると...です。

金色の券面を見ただけで、「すごい!ゴールドカード!金持ち」と思う人もたくさんいます。

結局ステータスは他者からの認識の問題なので、三菱UFJカード ゴールドでも十分なのでしょう。

プラチナカードやブラックカードがあるこのご時世、ゴールドカード自体の評価が下がってきています。

ただ、アメックスや三井住友、JCBあたりの歴史あるカードは、依然として高いステータス性があります。

2.通常ポイント還元率が0.4%低め

三菱UFJカード ゴールドはショッピングの月間利用金額1,000円ごとに1ポイント(グローバルポイント)が貯まります。

1ポイント=約4円なので、通常ポイント還元率は0.4%

常時1.0%以上の年会費無料カードもあることを考えると、かなり低い部類です。

月間の利用額に応じて還元率アップ

ただ、月間利用額に応じてボーマスポイントがもらえるので、実際の還元率はもう少し高いです。(グローバルPLUS)

月間利用額 ボーナスポイント
10万円以上 +50%
10万円未満 +20%

増加幅は大きくなく、最大でも0.6%と高還元率とは言えないですが、少しは足しになるでしょう。

基本還元率こそ低いですが、他にも還元率アップのチャンスがあるので、意外とポイントが貯まりやすいカードですよ。

  • アニバーサリーポイント→指定月に還元率1.5倍
  • POINT名人.com
  • プレミアムスタープログラム

ポイントの使い道はキャッシュバックがおすすめ

グローバルポイントの主な交換先をまとめました。

キャッシュバック 500P
⇒2,000円分
Amazonギフト券 1,000P
⇒4,000円分
iTunes Card 1,000P
⇒4,000円分
楽天ポイント 200P
⇒800P
Tポイント 200P
⇒800P
Pontaポイント 200P
⇒800P
dポイント 200P
⇒800P
WAONポイント 200P
⇒600P
nanacoポイント 200P
⇒600P
JALマイル 200P
⇒400マイル
ビックカメラポイント 500P
⇒2,500ポイント

還元率こそ低いですが、交換先は充実しています。(カタログギフトなどもアリ)

ポイントの使い道に困った時は、キャッシュバックがおすすめですよ。(そこそこ良いレートですし)

3.限度額が低めのこともある

三菱UFJカード ゴールドの限度額は10万〜200万円。この範囲の間で審査に基づき設定されます。

カード会社からの信用が低ければ容赦なく低めの限度額に設定されるので、10万円の枠しかもらえないことも...。

ゴールドカードといえど、必ず高くなるわけではなく、「枠の確保」には向かないです。

4.家族カードの年会費が有料

三菱UFJカード ゴールドの家族カードは年会費が400円+税と有料。

1枚目 2枚目
初年度 無料 無料
2年目以降 無料 400円+税

ただ家族カードでも旅行保険や空港ラウンジ特典がつくので、むしろ安いですね。

また、1枚目&初年度は無料なので、夫婦で持つ分には維持費ゼロですよ。

三菱UFJカード ゴールドのよくある質問

三菱UFJカード ゴールドに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。

気になる項目をチェックしておきましょう。

Q.三菱UFJカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードとの違いは?

三菱UFJカード ゴールドと三菱UFJカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードの違いを表にまとめてみました。

[get_CardImg card_id="200"] card
MUFGゴールド・アメックス
年会費 初年度:無料
2年目以降:2,095円(税込)
初年度:無料
2年目以降:2,095円(税込)
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB American Express
国内での還元率
(初年度)
0.4%
(0.4%)
0.4%
(0.6%)
海外での還元率 0.4% 0.8%

国際ブランドと海外のポイント還元率が違うくらいで、大きな差はありません。

以下の基準で選ぶといいでしょう。

  • 国内での使いやすさ重視→三菱UFJカード ゴールド
  • 海外での還元率重視→三菱UFJカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード
  • 使い分けていいとこ取り→デュアルスタイル(2枚持ち)

Q.三菱UFJカード ゴールドプレステージとの違いは?

三菱UFJカード ゴールドのワンランク上に三菱UFJカード ゴールドプレステージがあります。

三菱UFJカード ゴールド 三菱UFJカード
ゴールドプレステージ
年会費 初年度:無料
2年目以降:2,095円(税込)
初年度:無料*
2年目以降:11,000円(税込)
海外旅行保険 最高2,000万円 最高5,000万円
空港ラウンジ 国内6空港+ハワイ 国内31空港+ハワイ

*オンライン入会限定で初年度年会費無料

年会費が高くなる分旅行保険やラウンジサービスが充実します。

ただ年会費1万円も払うとなると、他にもオススメできるカードがたくさん...。

card
dカードGOLD
10,000円 20歳以上
card
楽天プレミアムカード
10,000円 20歳以上
card
JCBゴールド
10,000円 20歳以上
card
三井住友カード ゴールド(NL)
10,000円 30歳以上

三菱UFJカード ゴールドの良さは、年会費が格安だから成り立っていたことなので、ゴールドプレステージは正直微妙です。

Q.締め日はいつ?

三菱UFJカード ゴールドの締め日と支払日は以下の通り。

締め日 毎月15日
支払日 翌月10日

他のカードでは月末締め、翌月末支払のことが多く、三菱UFJは少し特殊です。

このように区切り目がずれているカードを持っていると、キャッシュフローの面で助かることがありますよ。

三菱UFJカード ゴールドの総評:年会費格安でハイコスパなゴールドカード

最後に三菱UFJカード ゴールドの特徴を簡単におさらいしておきましょう。

  • 年会費が初年度無料、2年目以降も2,095円(税込)と格安
  • 審査が難しくない
  • 大手メガバンク(三菱UFJニコス)発行の安心感
  • 最短翌営業日発行で、急ぎの時でもOK
  • 海外旅行保険が自動付帯
  • 空港ラウンジ
  • 三菱UFJ銀行のATM手数料が優遇
  • 国際ブランドをVISA/Mastercard/JCBから選べる
  • アメックスブランドと2枚持ちできる(デュアルスタイル)
  • ETCカードの年会費が無料
  • ステータス性は高くない
  • 通常ポイント還元率が0.4%低め
  • 限度額が低めのこともある
  • 家族カードの年会費が有料

ゴールドカードにしては年会費が格安で、審査の敷居が高くない三菱UFJカード ゴールド。

海外旅行保険や空港ラウンジ特典は決して充実しているとは言えませんが、ゴールドカードらしいサービスを体感できます。

年会費が高額なカードを申し込む前に、カード特典が自分に必要か見極めるための練習台としても、おすすめできる一枚ですよ。

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
おすすめの記事