ETCカードは料金所をスムーズに通過できるなどさまざまなメリットがあり、高速道路をよく利用する方は持っておきたいカードです。
しかし、発行方法や利用するクレジットカードによって年会費や発行手数料がかかるものもあります。
この記事では、年会費無料で作成できるETCカードやETCカードを選ぶときのポイント・発行方法を詳しく解説します。
目次
年会費・発行手数料無料!ETCカードおすすめランキング12選
年会費・発行手数料無料のETCカードを利用したい方は、クレジットカードの追加カードとして発行できるETCカードを選ぶのがおすすめです。
これから紹介するカードはクレジットカード自体の年会費も無料なので、完全無料でETCカードを発行できます。
クレジットカード | JCBカードW | セゾンカードデジタル | JCBカードS | エポスカード | セブンカード・プラス | セゾンカードインターナショナル | ファミマTカード | リクルートカード(JCB) | JCBカード W Plus L | イオンカードセレクト | オリコカードザポイント | コスモ・ザ・カード・オーパス |
ETCカード年会費 | 無料 | 永年無料 | 無料 | 永年無料 | 無料 | 永年無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ETCカード 新規発行手数料 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ETCカード 最短発行日数 |
約1週間 (Web申込) |
即日 | 約1週間 (Web申込) |
10日 | 約1週間 (Web申込) |
即日※1 | 約1週間 (Web申込) |
約1週間 (Web申込) |
約1週間 (Web申込) |
即時 (すでにカードを所持している場合) |
約1週間 (Web申込) |
2週間 |
カード年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 無料 | 永年無料 | 無料 | 永年無料 | 永年無料 | 無料 | 無料 | 永年無料 |
基本ポイント還元率 | 1.0% | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 1.2% | 1.0% | 0.5% | 1.0% | 0.5% |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
※表は右にスクロールできます/※1 2024年8月16日~12月末は、即日発行はいたしかねます。ご了承ください。
JCBカードW
年会費無料×高いポイント還元率を実現した、WEB申し込み&39歳以下限定JCBプロパーカード。※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
- 節約◎
- 買い物◎
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.0%~10.5% |
JCBカードWは申し込み対象が39歳以下の年会費無料カードで、39歳までに発行しておけば40歳を超えても継続してカードを持つことができます。
基本ポイント還元率は1%で、年会費無料のクレジットカードの中では高還元率なのが大きなメリットです。
また、パートナー店の「apollostation」でJCBカードWを利用して給油するとさらにポイントが2倍になります※。
高速道路利用と給油のそれぞれでお得にポイントを貯められるので、車での移動が多い20代・30代の方には特におすすめです。
※ 事前にポイントアップ登録が必要
参考:JCBカード公式サイト「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」
セゾンカードデジタル
セゾンカードデジタルは完全ナンバーレスが特徴のデジタルカードで、発行後すぐに公式スマホアプリ「セゾンPortal」からカード番号を確認できます。
発行されたカード番号を利用すればすぐにネットショッピングができるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。
そして、ETCカードは年会費と発行手数料が無料で最大5枚まで発行可能です。
会員限定で「オリックスレンタカー」や「三井のカーシェアーズ」の優待サービスも付帯しているので、車を持っていない方にもおすすめできるカードです。
JCBカードS
JCBカードSはJCBオリジナルシリーズの一般カードで年会費永年無料で利用できます。
JCBカードWと違って基本ポイント還元率は0.5%ですが、国内外のグルメやレジャー施設で利用できる優待サービスが充実しているのが特徴です。
- TOHOシネマズ 映画鑑賞チケット 一般2,000円→1,500円
- 横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツパス 大人・高校生以上3,300円→3,000円
- PIZZA-LA ピザを含む4,000円以上の注文1回で500円引き
- ホテル京阪 ユニバーサルタワー 大人一名様1泊(1室2名)9,600円~ など
追加カードとして年会費・発行手数料無料でETCカードを発行でき、ETC割引も適用されるので家族や友人とお出かけする機会が多い方におすすめです。
参考:JCBカード公式サイト「JCBカードS 優待 クラブオフ」
エポスカード
年会費無料店舗受取なら最短即日発行OK。全国10,000以上の店舗で割引やポイントアップも。
- 節約◎
- 海外◎
- スピード発行
- 買い物◎
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 0.5%~1.25% |
エポスカードは年会費無料でありながらも海外旅行傷害保険が充実しているという強みをもったカードです。
他にもエポスカード会員限定で全国各地の対象施設やサービスで割引を受けられるなど、さまざまな特典が充実しています。
また、エポスETCカードはETC割引制度と合わせて「ETCマイレージサービス」の利用も可能です。
ETCポイントは通行料金の支払額に応じて貯まるので、高速道路利用が多い方ほどお得になるカードといえます。
セブンカード・プラス
キャッチコピー
- 高コスパ
- スピード発行
- 海外
- 電子マネー◎
- 買い物◎
- 初めて
- ステータス
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
0円 | 0円 | 0.50~1.00% | nanaco |
セブンカード・プラスはnanacoの機能とクレジットカードが一つにまとまった年会費永年無料のカードです。
nanacoへのチャージとnanacoでの支払い、それぞれでポイントがたまるのでセブン&アイのお店を利用する機会が多い方にはかなりお得なカードですね。
ETCスルーカードを追加カードとして年会費・発行手数料無料で発行でき、利用した分のnanacoポイントとETCマイレージサービスのポイントを同時に貯められます。
セゾンカードインターナショナル
年会費無料で初めての一枚にも◎。永久不滅ポイントをじっくり貯めたい人や即日発行したい人にも(※2024年8月16日~12月末は即日発行が行われていません)。
- 高コスパ
- スピード発行◎
- 海外
- 電子マネー
- 買い物◎
- 初めて◎
- ステータス
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
0円 | 0円 | 0.50~1.00% | なし |
セゾンカードインターナショナルはWebから申し込んだ場合、全国のセゾンカウンターにて最短即日※でカードを受け取れます。
貯まるポイントは「永久不滅ポイント」で有効期限がないので、期限を気にせず利用した分だけいつまでも貯めることができます。
また、ETCカードも「ETCカード即日発行サービス」実施対象のセゾンカウンターで申し込めば即日発行が可能※です。
- 本人名義のセゾンカード
- 本人確認書類(運転免許証、保険証、パスポート、個人番号カードなど)
クレジットカードとETCカードの両方を最短即日発行※できるので、急いでいる方はセゾンカードインターナショナルの作成を検討しましょう。
なお、即日発行を受け付けているセゾンカウンターは限られているので、あらかじめ確認してから申し込んでください。
※ 2024年8月16日~12月末は、即日発行はいたしかねます。ご了承ください。
参考:セゾンカード公式サイト「即日で受取可能なセゾンカウンター」/「ETCカード即日発行サービス実施対象セゾンカウンター」
ファミマTカード
ファミマTカードはファミリーマートで利用すると、Vポイントが200円(税込)につき3ポイントまたは1ポイント貯まるという特徴があります。
なお、商品によって貯まるポイント数が異なるので、詳しくは公式サイトを確認してください。
また、ETCカードも利用金額に応じて200円(税込)ごとに1ポイントのVポイントが貯まります。
Vポイントは加盟店も多いので街中でのお買い物など、使える場面が多いのも嬉しいポイントです。
リクルートカード(JCB)
1.2%の驚異的な還元率。電子マネーへのチャージも最強クラス。ホットペッパーなどを使う人も必携の一枚。
- 高コスパ◎
- スピード発行
- 海外
- 電子マネー
- 買い物◎
- 初めて
- ステータス
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
初年度年会費 円 | 通常年会費 円 | 1.20~3.20% | なし |
リクルートカードは年会費永年無料のカードながら基本ポイント還元率が1.2%の高還元カードです。
さらに、「じゃらん」や「ホットペッパービューティー」などリクルートの参画サービスで利用した場合は、最大3.2%のリクルートポイントが貯まります。
また、1.2%のポイント還元は通常のカード利用だけでなくETCカードを利用した際にも適用され、通行料金100円ごとに1.2ポイントのリクルートポイントが貯まります。
ただし、リクルートカードのETCカードは国際ブランドによって発行手数料が発生するので注意が必要です。
カード名称 | 年会費 | 新規発行手数料 |
リクルートカード(Mastercard / Visa) | 無料 | 1,100円(税込) |
リクルートカード(JCB) | 無料 | 無料 |
発行手数料・年会費ともに無料でETCカードを持ちたい場合はJCBを選択しましょう。
JCBカード W Plus L
JCBカード W Plus Lは、JCBカードWの機能に女性に嬉しい特典やサービスが付帯したカードです。
基本的な内容はJCBカードWと同じなので、申込み対象が39歳以下という点には気をつけましょう。
また、ETCカードも年会費・発行手数料無料で作成でき、紛失・盗難の際は全額補償してもらえるなどサービスが充実しているので万が一のときも安心です。
JCBカード W Plus Lは特典やサービスを充実させてさらにお得に利用したい女性におすすめです。
イオンカードセレクト
銀行キャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONが一枚に。あらゆるシーンでオトクなカード。
- 節約◎
- 電子マネー
- 買い物◎
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 0.5~1% |
イオンカードセレクトはイオングループ対象店舗で利用するといつでもWAON POINTが2倍になり、毎月20、30日はお買い物で割引が受けられます。
また、ETCカードには「ETCゲート 車両損傷お見舞金制度」が付帯しているという大きなメリットがあります。
万が一ETCゲート通過時に開閉バーに衝突して車両が損傷してしまっても、年1回、5万円分のお見舞金が支払われるので安心です。
クレジットカード自体の使い勝手もよいので、普段イオンでお買い物をよくするという方は積極的に検討してみてください。
オリコカードザポイント
年会費無料でAmazonにも◎。サービスよりもポイント還元率に強みのある、iDとQUICPayをダブル搭載した稀有な一枚。
- 節約◎
- 電子マネー
- 買い物◎
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.50~2.50% |
オリコカードザポイントの通常ポイント還元率は1.0%ですが、入会後6か月は2.0%にアップするという入会特典があります。
クレジットカードのショッピング利用だけでなく、ETCカード利用分も入会後6か月は還元率2.0%になるのですぐに利用する予定がある方はとてもお得です。
また、「オリコモール」を経由してお買い物をすると、通常のポイント還元(1.0%)に加えてオリコモール利用分(+0.5%以上)とさらに特別加算(0.5%)で2%以上のポイントが貯まります。※
ネットショッピングをよく利用する方はオリコカードザポイントを活用してお得にポイントを貯めましょう。
※ オリコモールご利用加算(+0.5%以上)は一部対象外のショップがあります。
※ オリコモール特別加算(0.5%)は一部対象外のショップがあります。
参考:オリコカード公式サイト「オリコカード ザ ポイント」
コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ・ザ・カード・オーパスはイオンクレジットのカードの1種で、車に乗る上で必要不可欠なガソリン(コスモ石油)を会員価格で購入できます。
なお、2024年8月現在、入会特典として給油代金のキャッシュバックを行っています。
給油上限 | 対象給油期間 | キャッシュバック金額 |
50L | 入会月〜3か月目末日 | 10円/L |
250L | 入会4か月目〜12か月目末日 | 10円/L |
また、カードが届いた後カード入会月~3か月目末日までにコスモSSPayに登録することで、入会4か月目〜12か月目末日のキャッシュバックされる給油上限が100L増え、さらにお得です。
その他にもコスモ・ザ・カード・オーパスのETCカード利用でWAON POINTが3倍になったりとお得な特典が満載なので、高速道路や車の利用が多い方におすすめのカードといえるでしょう。
参考:イオンカード公式サイト「コスモ・ザ・カード・オーパス」
条件付きで年会費無料!おすすめETCカード6選
次に紹介するETCカードは基本的に無料ですが、条件によっては年会費や発行手数料がかかってしまうカードです。
条件は「年一回の利用があれば無料」になるものがほとんどなので、クレジットカードの特徴や自分の利用状況に合わせて選ぶと良いでしょう。
クレジットカード | 三井住友カード(NL) | 楽天カード | Olive | 三菱UFJカード VIASOカード | ライフカード | dカード |
ETCカード年会費 | 無料※1 | 550円(税込)※2 | 無料※1 | 無料 | 無料※3 | 無料※4 |
ETCカード 新規発行手数料 |
無料 | 無料 | 無料 | 1,100円(税込) | 無料 | 無料 |
ETCカード 最短発行日数 |
約2週間 | 約2週間 | 約2週間 | 約1週間 | 6営業日 | 約2週間 |
カード年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 無料 | 無料 | 永年無料 |
基本ポイント還元率 | 0.5% | 1.0% | 0.5% | 0.5% | 0.3% | 1.0% |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
※表は右にスクロールできます/※1 入会翌年度以降、前年度に一度もETC利用のご請求がない場合は、ETCカード年会費550円(税込)のお支払いが必要となります。/※2 楽天PointClubの会員ランクがダイヤモンド会員・プラチナ会員の方は無料/※3 入会翌年度以降、前年度に一度もカード(ETCカード含む)利用がない場合は、ETCカード年会費1,100円(税込)かかります。/※4 ただし、2年目以降は、前年度(本会員のdカード契約月から1年間)に一度もETCカード利用のご請求がなかった場合、550円(税込)がかかります。
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)は最短10秒※でカード番号が発行可能な年会費永年無料のカードです。
追加発行できる三井住友ETCカードの年会費も基本的に無料ですが、前年度に一度もETC利用がないと550円(税込)の年会費が発生するので注意が必要です。
定期的に高速道路を利用する方にとって三井住友ETCカードの年会費を無料にするのはかなりハードルが低いと言えるでしょう。
また、三井住友ETCカードの利用でたまるVポイントは、使えるお店やサービスが多く使い勝手がよいのもメリットです。
※ 即時発行ができない場合があります
楽天カード
年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。 圧倒人気のオールマイティカード。
- 節約◎
- 電子マネー
- 買い物◎
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.00~3.00% |
楽天カードは年会費永年無料ながら基本ポイント還元率が1%、楽天市場での利用では還元率3%になる高還元カードです。
ETCカードの年会費は通常550円(税込)かかりますが、楽天PointClubの会員ランクがプラチナ会員またはダイヤモンド会員であれば年会費が無料になります。
普段から楽天カードをよく使用している方や楽天市場でよくお買い物をする方は、年会費無料でETCカードを発行できるかもしれません。
なお、楽天PointClubの会員ランクは楽天ポイントの獲得数と獲得回数によって決まり、プラチナ会員とダイヤモンド会員になるための条件は下記の通りです。
ランク | 条件 |
プラチナ会員 | 過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得 |
ダイヤモンド会員 | 過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有 |
こまめに使用していればランクアップはさほど難しくないですが、まずは自分の会員ランクを確認しながらETCカードも検討すると良いでしょう。
参考:楽天カード公式サイト「ETCカード」/楽天PointClub公式サイト「ランクアップ・キープの仕組み」
Olive
キャッシュカード、デビット、クレジット、ポイント払いが一体となったオールインワンカード。
初年度年会費 | 2年目~年会費 | ポイント還元率 | 電子マネー等 |
永年無料 | 永年無料 | 0.5~7%(※) |
Oliveフレキシブルペイはキャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いの4つの機能が一つにまとまった便利なカードです。
年会費永年無料で利用でき、対象のコンビニや飲食店でのスマホのタッチ決済、「家族ポイント」や「Vポイントアッププログラム」を組み合わせると最大20%ポイントが還元※されます。
なお、OliveでETCカードを申し込むためには下記の条件を両方満たしている必要があります。
- Vpass IDを登録済である
- Oliveフレキシブルペイのクレジットモードが利用設定済である
年会費は三井住友カード(NL)と同様に基本的に無料ですが、前年度に一度もETC利用がないと550円(税込)の年会費が発生するので注意しましょう。
※ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
参考:三井住友カード公式サイト「Olive」
三菱UFJカード VIASOカード
年会費無料。貯まったポイントは手続き不要で自動的にオートキャッシュバック。デザイン多数。
- 高コスパ◎
- スピード発行◎
- 海外
- 電子マネー
- 買い物
- 初めて◎
- ステータス
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
0円 | 0円 | 0.50~1.00% |
三菱UFJカード VIASOカードのETCカードは「ETC PLUS」という名称で、本会員と家族カードともに年会費が無料です。
ETCカード1枚ごとに発行手数料が1,100円(税込)かかる点には注意しましょう。
また、ETCの利用でたまるポイントは通常ポイントの2倍で、100円ごとに1ポイントのVIASOポイントがたまります。
貯まったポイントを自動的にキャッシュバックしてくれる特徴があり、シンプルな使い勝手でも評価されています。
「ポイントを使うのを忘れてうっかり失効させてしまった」といったことも防げるのはメリットと言えるでしょう。
ライフカード
ライフカードのETCカード年会費は初年度無料で、次年度以降は1,100円(税込)発生するのが原則です。
ただし、下記のいずれかに該当する場合は翌年の年会費が無料になります。
- カード(ETCカード含む)を1度でも利用した場合
- ETCカードを追加するカードの年会費が有料の場合
- ETCカードを追加するカードがビジネスカードの場合
一部例外として、提携カードの中には次年度以降一律550円(税込)の年会費がかかるものがあります。
ライフカードの提携カードを所持している方は事前によく確認してからETCカードを申し込みましょう。
dカード
ローソンで5.0%を始め多数の特約店を持つオトクな年会費無料カード。docomoユーザーならさらに◎。
- 節約◎
- 電子マネー
- 買い物◎
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.00~5.00% |
dカードのETCカードは初年度年会費無料で次年度以降は550円(税込)かかりますが、条件を満たすことで2年目以降も無料にすることができます。
具体的な条件はカード番号によって異なるので詳細はdカード公式サイトをご確認ください。
また、ETCカードには補償制度が付帯しており、盗難や紛失、偽造などによって不正利用されてしまったときにドコモが被害額を補償してくれます。
不正利用の補償制度を利用するには損害発生から30日以内の届出が必要で、補償期間は届出から遡って最大90日前までです。
なお、下記に該当する場合は補償対象外となってしまうので注意しましょう。
- ETCカードを車内に放置していた場合
- dカード契約者本人が使用しておらず、家族や知人に貸与していた場合
- 各道路事業者が提供するマイレージサービスなど、特典に関する損害
ETCカードを発行する方法は2種類
ETCカードを発行する方法は以下の2種類です。
- クレジットカードの追加カードとして発行する
- ETCパーソナルカードを発行する
それぞれのETCカードの発行方法と特徴を順に見ていきましょう。
クレジットカードの追加カードなら無料で発行できる
ETCカードを年会費・手数料無料で発行したい場合は、クレジットカードの追加カードとして発行しましょう。
一部のクレジット会社は年会費や発行手数料が発生しますが、ほとんどが完全無料または条件付き無料で発行できます。
ETCの利用でもポイントが貯まるなどお得にETCカードを持てるので、クレジットカードを持っている方は追加カードとして発行するのがおすすめです。
ETCパーソナルカードならクレジットカードなしで発行できる
クレジットカードを持っていない方や作りたくない方は「ETCパーソナルカード」を発行することでETCが利用できます。
ETCパーソナルカードとは「パソカ」とも呼ばれ、年会費1,257円(税込)を支払うとともにデポジット(保証金)を預託することで発行が可能です。
無料で利用できない点には注意が必要ですが、現時点でクレジットカードなしでETCを利用する唯一の方法なので検討してみてください。
なお、デポジットの金額は利用月額によって異なり、平均利用月額の4倍の金額が必要になります。
また、実際の高速利用料金はデポジットとは別で毎月口座から引き落とされることにも合わせて注意しましょう。
ETCカードを選ぶときのポイント
ここからは実際にETCカードを選ぶときに押さえておくべきポイント4つを解説していきます。
自分にとって重視したいポイントがどこかを考えながら、カードを選ぶ際の参考にしてください。
①年会費無料のETCカードを選ぶ
まず、1つめのポイントとして年会費無料のETCカードを選びましょう。
万が一利用しなくなったときのことを考えるとコストをかけずに持てるのは大きなメリットです。
クレジットカード会社が発行するETCカードの中には年会費無料のカードが数多く存在するので、その中から選ぶことでお得に利用できます。
なお、一言で年会費無料と言っても、無条件で年会費が無料になるカードと条件付きで年会費が無料になるカードがあるので詳細をよく確認して選ぶことが重要です。
②ポイント高還元のカードを選ぶ
クレジットカードのポイント還元率が高いカードを選ぶというのもおすすめです。
クレジットカードのETCカードはETCを利用した分のポイントも貯めることができます。
また、三菱UFJカード VIASOカードのようにETC利用でポイントが2倍になるカードもあるので、よりお得にポイントを貯められます。
クレジットカードにはそれぞれポイントアップが可能な優待店があるので、通常ポイント還元率だけでなくポイント優遇なども加味して比較検討すると良いでしょう。
③急いでいる人は即日発行可能なETCカードを選ぶ
高速道路を利用する日程が差し迫っていて急ぎでETCカードが欲しいという方は、即日発行可能なものを選びましょう。
新規でクレジットカードを申し込んで同時にETCカードを発行する場合、即日発行ができるのはセゾンカードのみです。※
なお、イオンカードは既にイオンカードを持っている方であれば、ETCカードを即日発行できます。
セゾンカードとイオンカード、どちらを選んだ場合でも即日発行には対象の店舗での受け取りが必須になりますので、近くに対象店舗があるかどうかも確認してカードを選びましょう。
※ 2024年8月16日~12月末は、即日発行はいたしかねます。ご了承ください。
参考:セゾンカード公式サイト「即日で受取可能なセゾンカウンター」/「ETCカード即日発行サービス実施対象セゾンカウンター」/イオンカード公式サイト「ETC専用カードの即時発行はできますか。」/「カード店頭受取りサービス実施店舗」
④ガソリン代がお得になるカードを選ぶ
ETCカードを選ぶ際はガソリン代がお得になるカードを選ぶのもおすすめです。
例えば、コスモ・ザ・カード・オーパスはコスモ石油のガソリンを会員価格で購入でき、入会特典で給油代金のキャッシュバックを行っています。
また、給油時のポイント還元率が高いカードを選ぶのもガソリン代の節約に繋がるでしょう。
カード名 | 対象のガソリンスタンド | 割引/還元内容 |
JCB CARD W | apollostation | ポイント2倍 |
楽天カード | ①ENEOS | ①ポイント1.5倍 |
②出光SS | ②給油2Lにつき1ポイント | |
リクルートカード | 全て | 1.2% (通常ポイント還元率) |
基本ポイント還元率が高いリクルートカードであれば、どのガソリンスタンドでもお得にポイントを貯められます。
それ以外のカードは対象のガソリンスタンドが限定されているので、近くに対象店舗があるかも踏まえて検討しましょう。
ETCカードの使い方
ETCカードの使い方の大まかな流れは以下の3ステップです。
- ETCカードを作成する
- 車載器を購入してセットアップする
- 正常に利用できるか動作確認をする
ここではETCカードの使い方を手順ごとに詳しく解説します。
はじめてETCカードを利用する方、使い方に不安がある方はしっかり目を通しておきましょう。
【STEP1】ETCカードを作成する
まだETCカードを持っていない場合は、はじめにカードを発行する必要があります。
ETCカードの選び方については本記事内でも詳しく解説しているので、比較しながら自分に合うものを選びましょう。
【STEP2】車載器を購入してセットアップする
ETCカードを利用するには専用の車載器が必要です。
ETC車載器にはさまざまな種類があり値段もまちまちですが、安いものであれば6,000円程度で販売されています。
なお、取り付けを業者に依頼すると別途工賃が必要になることを頭に入れておきましょう。
また、取り付けだけでなくセットアップも必要です。ETCのセットアップとはETC車載器に車種やナンバーなど車の情報を登録することを指します。
セットアップは個人で行えないので「ETC車載器セットアップ店」に登録されている事業者に依頼しなければなりません。
費用は3,000円前後に設定されていることが多く、申し込みには車検証と運転免許証が必要なことを覚えてきましょう。
【STEP3】正常に利用できるか動作確認をする
ETCカードが用意でき、ETC車載器の取り付けとセットアップが完了したら動作確認を行いましょう。
- 車のエンジンをかけてETC車載器の電源が入っていることを確認する
- ETCカードの向きに注意して車載器に挿入する
- 車載器のインジケーターが点灯し、音声案内が正しく流れるか確認する
動作確認を行わずにETCを利用すると、エラーが発生して料金所の開閉バーが開かない可能性もありますので、事故防止のためにも事前にしっかりと動作確認をしておくことが重要です。
ETCカードを利用するときの注意点
ETCカードを利用すれば高速道路の料金所をスムーズに通過できるという大きなメリットがありますが、利用にはいくつかの注意点があります。
思わぬトラブルが発生しないよう、注意点を頭に入れてETCカードを正しく利用しましょう。
レーンを通過するときは速度を落とす
料金所のETCレーンには自動で開閉するバーが設置されています。
車載器を通じて送信されるETCカードの情報を受信してバーの開閉が行われるので、スピードが出ているとバーが上がり切らずに車と接触する可能性があり、大変危険です。
また、何らかの原因でエラーが発生してバーが上がらない可能性もあります。
レーンを通過する際は時速20㎞以下まで速度を落とし、右前方にある路側表示器の表示を確認してから安全に通過するよう心がけましょう。
有効期限が切れていないか確認する
ETCカードには有効期限があり、期限を過ぎたカードは利用できません。
有効期限が切れたカードを車載器に挿入したままレーンに進入した場合、バーが上がらず他の車の迷惑になったり接触事故に繋がるなどの危険性があります。
有効期限が切れていないか事前によく確認してから利用しましょう。
車載器にカードをセットしたままにしない
車載器にETCカードをセットしたままにすることで、思わぬトラブルにつながる可能性があります。
- 熱によってカードが変形・破損する
- カードが盗まれる
また、ETCカードの盗難に遭うと、ETCが利用できなくなるだけでなくカードを不正利用されるなど損害が発生します。
カードに不正利用の補償がついている場合でも、車内放置など契約者に原因があると補償対象外になる可能性が高いのでカードの取り扱いには十分注意してください。
車を降りる際、カードは車内に置いたままにせず、必ず携帯してください。カードを車載器に差し込んだままにしたり、車内に置いたままにして紛失や盗難にあった場合は、会員保障制度の適用外となり、会員の方が支払いの責任を負うことになります。
— 出典: 三井住友カード公式サイト「保障・保険制度」
ETCカードは必ず車載器から抜いてしっかりと管理しましょう。
参考:ETC総合情報ポータルサイト「クルマを離れる時には、カードを持っていく」
ETCレーンがない料金所でもETCカードで支払うことは可能
ETCレーンがない料金所でも有人レーンでカードを手渡しすることでETCカードで支払うことはできますが、いくつか注意点があります。
- ETC割引が適用されない
- 利用する高速道路によっては最遠端の料金が適用になる
- ETCマイレージサービスのポイントは貯まらない
ETC割引が適用されないことに加え、利用する経路によっては最大料金が発生することもあるので現金利用よりも高くなってしまう場合があります。
なお、ETC車載器があり、「ETC専用レーン」や「ETC/一般レーン」が封鎖されていたなどの特別な状況であれば、料金所の係員に申告することで割引が適用されます。
不安な場合はETCカードを手渡しするのではなく現金で通過すると良いでしょう。
参考:JCBカード公式サイト「ETCカードを料金所で手渡しして支払いはできる?高速道路利用時の注意点」
ETCカードに関するよくあるQ&A
ETCカードに関してよくある質問をQ&A形式で解説していきます。
カード作成後に困ることが無いようにしっかりと疑問を解消しておきましょう。
ETCカードのみを無料で発行することはできますか?
結論から言うとETCカードのみを無料で発行することはできません。
本記事内でも解説していますが、ETCカードを発行する方法は下記の2通りです。
- クレジットカードの追加カードとして発行する
- ETCパーソナルカードを発行する
ETCカードのみを発行するにはETCパーソナルカードを選ぶ必要がありますが、年会費が発生します。
無料でETCカードを発行したい方はクレジットカードの追加カードを選択すると良いでしょう。
ETCカードは使わないと年会費がかかりますか?
クレジットカードの追加カードとして発行するETCカードは、年会費が無料になっているものが多く存在します。
しかし、中には前年度に1回もETCカードを利用していない場合、年会費が発生するカードもあるので注意が必要です。
ETCパーソナルカードの場合は利用有無にかかわらず年会費が一律1,257円(税込)かかることを頭に入れておきましょう。
ETCカードを1年使わないとどうなりますか?
ETCカードを1年使わなかった場合どうなるかは、契約しているカードやタイミングによって異なります。
前提としてETCカードは自動更新で、有効期限が近づく頃には新しく有効期限が更新されたカードが届くというのが一般的です。
ただし、有効期限が迫った状態で1年間利用がなかった場合はETCカードの有効期限は自動更新されず、そのまま解約扱いになるケースがあります。
詳しくは契約中のカード会社に問い合わせてみてください。
ETCカードは自動解約されますか?
原則、ETCカードは自動更新されますが一部例外となるケースが存在します。
- ETCカードを追加発行したクレジットカード自体を解約した
- ETCパーソナルカードの支払いが滞った
なお、「長期間ETCカードを利用しなかった」などの場合も自動解約の対象となる可能性があるので注意しましょう。
年会費無料のETCカード|まとめ
ETCカードはクレジットカードの追加カードとして発行することで無料で発行することができます。
年会費無料のETCカードは数多くありますが、その中から自分の利用スタイルに合わせてもっともメリットが大きい1枚を選ぶのがおすすめです。
具体的に選ぶ際にぜひチェックしておきたいポイントは下記の通りです。
- クレジットカードのポイント還元率
- 発行までの日数(受取方法)
- 給油割引やポイント還元の有無
本記事でもETCカードを選ぶときのポイントを詳しく解説しているので、参考にして快適にETCを利用しましょう。