18歳以上の学生なら、アルバイト収入がなくてもクレジットカードの入会資格があります。
学生向けや若年者向けのクレジットカードは、収入がない学生でも申し込めるほか、ポイント還元などの特典を利用できるのが魅力です。
よく利用するカフェやネットショッピングがお得になるほか、海外旅行に嬉しい特典が付帯したクレジットカードも存在します。
学生向けのクレジットカードはたくさんありますが、自分にとってベストな1枚を選べば、よりお得で便利な学生生活を送れるでしょう。
この記事では、学生におすすめのクレジットカードをジャンル別で紹介します。
クレジットカードの選び方やカードを使うメリット・注意点も解説していますので、学生の方はぜひ選ぶ際の参考にしてください。
監修者 |
ファイナンシャルプランナー/CFP認定者 辻本 剛士 神戸で活動中の独立型FP。高度な専門性を求められるCFP、FP1級を保有。神戸・辻本FP合同会社の代表として、個人向けのFP相談はもちろん、企業様向けサービス、金融に特化した記事執筆と幅広く活躍中。 保有資格:CFP®/証券外務員2種/FP1級/宅地建物取引士 |
目次
学生におすすめのクレジットカード|カフェやネットショッピングでお得な最強の1枚を紹介
学生向けのクレジットカード4枚と、「コンビニでお得」「通学でポイントが貯まる」など、カテゴリー別でおすすめのクレジットカードをご紹介します。
普段の生活でよく使う店などを考えながら、最強の1枚を選びましょう。
18歳から申込可能|学生向けで入会しやすいクレジットカード4選
18歳から申し込める「学生におすすめのクレジットカード」は以下の4つです。
本記事で紹介するクレジットカードは、高校生以外の学生が対象になっているカードばかりです。
クレジットカード初心者に嬉しい特典も用意されていますので、迷ったらこれから紹介する4枚のカードから検討してみてください。
JCB CARD W|18歳から入会可能で最大21倍のポイント還元
年会費無料×高いポイント還元率を実現した、WEB申し込み&39歳以下限定JCBプロパーカード。※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
- 節約◎
- 買い物◎
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.0%~10.5% |
JCB CARD Wは、18歳から39歳までの若年層を対象にしたクレジットカードです。
利用する店舗によっては最大21倍のポイント還元があるため、ポイントを貯めたい学生にもおすすめのカードといえます。
もっともポイント還元率が高いのはスターバックスの利用で、スターバックスギフトの商品購入時にJCB CARD Wで決済すると、通常の21倍のポイントが付与されます。
Amazonやセブンイレブンの利用でも4倍のポイントが付くため、普段カフェやコンビニを頻繁に利用する学生にもおすすめのカードです。
【JCB CARD Wの基本概要】 | |
入会資格 | ・18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定継続収入があること ・18歳以上39歳以下の学生(高校生を除く) |
ポイント還元率 | ・1.0%(基本還元率) ・10.5%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB |
電子マネー | QUICPay、ApplePay、GooglePay |
参考:JCBカード
三井住友カード (NL)|最短10秒発行で急ぎの買い物にも便利
急ぎでクレジットカードを発行して欲しいなら、最短10秒※1でカード番号を発行してくれる三井住友カード (NL)がおすすめです。
プラスチックカードは到着まで時間がかかりますが、カード番号だけならWeb手続完了後最短10秒※1で発行されますよ。
カード番号さえあればネットショッピングが可能なので、今すぐ注文したいものがあっても心配する必要がありません。
【三井住友カード (NL)の基本概要】 | |
入会資格 | 満18歳以上(高校生を除く) |
ポイント還元率 | ・0.5%(基本還元率) ・7.0%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
キャッシュレス決済 | ApplePay、GooglePay |
参考:三井住友カード
※1 即時発行ができない場合があります
※2 ポイント還元率最大7%に関してのご注意
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※ ポイント還元率最大7%に関してのご注意
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
楽天カード|楽天経済圏の利用で効率よくポイントを貯められる
年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。 圧倒人気のオールマイティカード。
- 節約◎
- 電子マネー
- 買い物◎
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.00~3.00% |
楽天市場や楽天証券、楽天トラベルなどのサービスをよく利用するなら楽天カードも検討してみましょう。
楽天カードは18歳から申し込めるクレジットカードで、楽天市場で使えば最大3%のポイント還元が受けられます。※楽天カード通常分1%+楽天市場利用分1%+楽天カード特典分1%
楽天証券で楽天カードを使って積み立て投資をすると最大1%のポイント還元があり、楽天モバイルとのポイント連携もあるため、楽天経済圏をよく利用するユーザーはぜひ検討してみてください。
【楽天カードの基本概要】 | |
入会資格 | 18歳以上で国内在住であること |
ポイント還元率 | ・1.0%(基本還元率) ・3.0%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
参考:楽天カード
また、その楽天ポイントがつかえるお店がとても多く便利です。最初にクレジットカードを作った際に楽天ポイントが8000円分もらえました※。作るだけでこれだけもらえるのはとてもありがたいし、嬉しかったです。これからも愛用する予定です、
※申込当時のキャンペーンです
dカード|最大1万円までのケータイ補償が魅力
ローソンで5.0%を始め多数の特約店を持つオトクな年会費無料カード。docomoユーザーならさらに◎。
- 節約◎
- 電子マネー
- 買い物◎
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.00~5.00% |
dカードには最大1万円までのケータイ補償が付いており、携帯電話の紛失や盗難・修理不能(水濡れ・全損)の際に保障が受けられます。
一般的なスマホ保険は、携帯キャリアなどに保険料を支払うケースがほとんどですが、クレジットカードを持っているだけで保障が受けられる点はdカードならではの魅力といえます。
下記のお店なら2%のポイント還元も受けられるため、普段よく使うお店があるならぜひ検討してみてください。
- マツモトキヨシ
- 高島屋
- ドトール
- ビックエコー
- 紀伊国屋書店など
【dカードの基本概要】 | |
入会資格 | 満18歳以上(高校生を除く) |
ポイント還元率 | ・1.0%(基本還元率) ・4.5%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
キャッシュレス決済 | Apple Pay |
カフェやコンビニでポイント還元率が高いクレジットカード
学生はカフェやコンビニに行く機会も多いですし、それらの店で高いポイント還元が受けられるカードもおすすすめです。
最大19%のポイント還元があるカードもありますので、ぜひ自分のライフスタイルに合わせて選んでみてください。
リクルートカード|コンビニやじゃらんでポイントを貯めやすい
1.2%の驚異的な還元率。電子マネーへのチャージも最強クラス。ホットペッパーなどを使う人も必携の一枚。
- 高コスパ◎
- スピード発行
- 海外
- 電子マネー
- 買い物◎
- 初めて
- ステータス
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
初年度年会費 円 | 通常年会費 円 | 1.20~3.20% | なし |
リクルートカードは普段よく使うコンビニや「じゃらん」で、高いポイント還元が受けられるクレジットカードです。
ファミリーマート・セブンイレブン・ローソンでの利用は1.2%のポイント還元、じゃらんの利用は3.2%相当の還元が受けられます。
コンビニで毎月1万円程度使っている学生さんなら、それだけで年間1,440円のポイントがもらえるのでかなりお得ですね。
また、18歳からでも申し込めるため、はじめてのクレジットカードとしてもおすすめですよ。
【リクルートカードの基本概要】 | |
入会資格 | ・18歳以上で本人または配偶者に安定収入があること ・18歳以上の学生(高校生を除く) |
ポイント還元率 | ・1.2%(基本還元率) ・3.2%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
三菱UFJカード|セブン‐イレブン、ローソン等の利用で5.5%ポイント還元
三菱UFJカードはコンビニでの利用で最大5.5%のポイントがもらえる点がおすすめです。
5.5%の還元を受けるには1,000円以上の利用が必要ですが、同一店舗での利用額を合算することも可能なため、普段コンビニをよく利用する人なら難なく貯められるのではないでしょうか。(対象のコンビニはセブンイレブンとローソンのみです)
年会費も在学中は無料で、卒業しても年1回以上のショッピング利用で無料になります。
年会費のコストをかけずにポイント還元でお得に使える学生向けクレジットカードを探しているなら、三菱UFJカードがおすすめです。
【三菱UFJカードの基本概要】 | |
入会資格 | ・18歳以上で本人または配偶者に安定した収入がある人(18歳以上の学生高校生を除く) |
ポイント還元率 | ・0.4%(基本還元率) ・5.5%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 学生在学中は無料(卒業後も年1回の利用で無料) |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
海外旅行に強いクレジットカード
学生は長期休みも多く、卒業旅行などで海外に行く機会も多いので、海外旅行に強いクレジットカードもおすすめです。
卒業旅行はもちろん、社会に出てからも旅行に行く機会は増えます。
お得で便利なクレジットカードがいいなら、ポイントやマイルを貯めやすいカードを選ぶと良いでしょう。
学生専用ライフカード|海外旅行での決済で3%のキャッシュバックが魅力
学生限定のカード。旅行保険&海外利用キャッシュバックが魅力的。旅/留学に欠かせない一枚。
- 海外◎
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 0.5~1.5% |
学生専用ライフカードは、海外旅行時の決済で3%のキャッシュバックが受けられるクレジットカードです。
事前エントリー不要で最大10万円のキャッシュバックがあるため、何度も旅行を楽しむ方におすすめですよ。
一般的なショッピングでのポイント還元率は0.5%と低いですが、旅行に特化したカードとしてぜひ検討してみてください。
【学生専用ライフカードの基本概要】 | |
入会資格 | ・満18歳以上満25歳以下 ・大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中であること |
ポイント還元率 | ・0.3%(基本還元率) ・0.6%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
キャッシュレス決済 | ApplePay、GooglePay、楽天ペイ |
JALカードnavi(学生専用)|マイルを貯めやすい
学生カード随一のマイル還元率を誇る一枚。フライト、ショッピングでマイルがざくざく貯まる。
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.0%~4.0% |
マイルを貯めたいなら「JALカードnavi(学生専用)」がおすすめです。
入会搭乗ボーナスで1,000マイルがもらえ、毎年初回搭乗ボーナスでも1,000マイルが付与されるため、効率よくマイルを貯める事が出来ます。
通常のショッピング利用でも100円の利用で1マイル、特約店の利用なら100円で2マイルが貯まるため、卒業旅行のグレードアップも夢ではありません。
在学中は年会費もかからないため、無駄なコストを心配する必要もないでしょう。
【JALカードnavi(学生専用)の基本概要】 | |
入会資格 | ・高校生を除く18歳以上30歳未満の学生 ※大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生 ※日本に生活基盤があり日本国内での支払いが可能なこと |
ポイント還元率 | ・1.0%(基本還元率) ・4.0%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 在学期間中年会費無料 |
国際ブランド | JCB、DC、MasterCard、VISA |
キャッシュレス決済 | Google Pay、楽天ペイ |
ANAカード(学生用)|旅行保険が自動付帯で安心
学生ANAマイラーのためだけに作られたカード。圧倒的にお得な入会特典に注目。
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.0%~2.0% |
卒業旅行を検討しているならANAカード(学生用)がおすすめです。
国内や海外の旅行傷害保険とショッピング保障が自動付帯されているため、安心して旅行に行くことが出来ますね。
クレジットカードによっては旅行保険の適用に「旅行費用をカード決済すること」といった条件(いわゆる「利用付帯」)が付与されている場合がありますが、ANAカード(学生用)は旅行費用をカード決済しなくても保険が適用されます。
入会時と継続時に毎年1,000マイルがプレゼントされるため、マイルを貯めたい学生にもおすすめです。
【ANAカード(学生用)の基本概要】 | |
入会資格 | ・18歳以上の学生(大学・短大・専門学校・工業高専4、5年生・大学院生) ・日本国内での支払いが可能であること |
ポイント還元率 | ・0.5%(基本還元率) ・2.0%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 在学期間中年会費無料 |
国際ブランド | JCB、MasterCard、VISA |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
女性に嬉しい特典が多いクレジットカード
女性には「JCBカード W plus L」か「楽天カード」がおすすめです。
デザインがかわいいカードは、持っているだけでもテンションがあがりますし、女性向けの特典も数多く用意されています。
JCBカード W plus L|年会費が永年無料
女性に嬉しい特典が豊富なJCBオリジナルシリーズのカード。※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
- スピード発行◎
- 買い物◎
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.0%~10.5% |
JCBカード W plus Lは年会費が永年無料で利用できるクレジットカードです。
Amazonやスターバックスといった提携店で利用すると最大21倍ポイントがもらえるため、普段の買い物でクレジットカードをよく使うなら検討してみると良いでしょう。
【JCBカード W plus Lの基本概要】 | |
入会資格 | ・18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方 ・高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方 |
ポイント還元率 | ・1.0%(基本還元率) ・10.5%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB |
電子マネー | QUICPay、Apple Pay、Google Pay |
楽天PINKカード|かわいいデザインで女性向けの特典多数
オールマイティな楽天カードに、女性向けの嬉しいオプションサービスが追加された一枚。
- 高コスパ◎
- スピード発行
- 海外
- 電子マネー◎
- 買い物
- 初めて◎
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 1.00~3.00% |
楽天PINKカードはかわいいデザインだけではなく、下記のような女性向け特典があるのが特徴です。
- 楽天グループの優待特典
- 女性向けクーポンが充実している「RAKUTEN PINKY LIFE」が利用可能
- 女性のための保険「楽天PINKサポート」に入会可能
女性特有の疾病(子宮筋腫や乳がん)などの保障が受けられ、楽天PINKカード会員向けの特別料金が適用されるのは特にお得ですね。
女性向けのサービスに特化したクレジットカードは少ないため、2枚目のクレジットカードとしてもおすすめです。
【楽天PINKカードの基本概要】 | |
入会資格 | 18歳以上 |
ポイント還元率 | ・1%(基本還元率) ・3%(提携店舗利用などでの最大還元率) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
即日発行可能なクレジットカード
即日発行可能なクレジットカードを希望するなら、「エポスカード」か「イオンカードセレクト」がおすすめです。
事前にWeb手続きを済ませておけば店頭で即日発行してもらえますし、発行当日にもらえる特典も魅力ですよ。
エポスカード|事前のWeb手続きで店頭での即日発行可能
年会費無料店舗受取なら最短即日発行OK。全国10,000以上の店舗で割引やポイントアップも。
- 節約◎
- 海外◎
- スピード発行
- 買い物◎
- 初めて
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 0.5%~1.25% |
即日発行してもらえるクレジットカードを探しているならエポスカードをぜひ検討してみましょう。
店頭発行かエポススマホカードの発行で即日利用できるようになります。
ただし、即日発行してもらうには顔写真付きの本人確認書類と引き落とし口座の登録が必要です。
店頭で発行してもらう場合は営業時間中に店舗まで行く必要があるため、急ぎならスマホで24時間発行できるエポススマホカードをおすすめします。
入会時から利用できる2,000円分の優待もあり、クレジットカード発行当日の買い物ですぐに使える点も魅力となっています。
【エポスカードの基本概要】 | |
入会資格 | 日本国内に住んでいる18歳以上 |
ポイント還元率 | 0.5%(基本還元率) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
イオンカードセレクト|店頭発行可能でWAONポイントがザクザク貯まる
銀行キャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONが一枚に。あらゆるシーンでオトクなカード。
- 節約◎
- 電子マネー
- 買い物◎
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 無料 | 0.5~1% |
イオンカードセレクトは店頭発行可能でWAONポイントがザクザク貯まるクレジットカードです。
普段、食材の購入や買い物でイオンをよく利用するならぜひ検討してみましょう。
イオンカードセレクトは「店舗受け取りサービス」の利用で最短30分で審査が完了し、当日、近くの店舗で仮カードを受け取れます。
実店舗でもカードの利用ができるため、とにかくカード発行を急いでいる人におすすめです。
【イオンカードの基本概要】 | |
入会資格 | 18歳以上で電話連絡が可能であること ※高校生は高校卒業年の1月1日以降から申込可能 |
ポイント還元率 | ・0.5%(基本還元率) ・1.0%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、Mastercard®、JCB |
キャッシュレス決済 | Apple Pay |
通学に便利でお得なクレジットカード
普段の通学やアルバイトで電車をよく利用するなら、「ソラチカカード」や「ビックカメラSuicaカード」も検討してみましょう。
通学でお得なクレジットカードを探しているなら、電車に乗るだけでポイントが貯まるカードがおすすめです。
ソラチカカード|東京メトロや定期券の支払いでメトロポイントが貯まる
ソラチカ一般カード(ANA To Me CARD PASMO JCB) ポイントサイトでのポイ活→ANAマイルを貯めるなら必携の一枚。PASMO一体型で通勤・通学にも。
初年度年会費
2年目~年会費
還元率
電子マネー等
無料
2,200円
0.50~1.00%
東京メトロをよく使う学生ならソラチカカードがおすすめです。
東京メトロの定期券情報を反映できるため、クレジットカードと定期券が1枚にまとめられます。
また、定期券区域外で東京メトロに1回乗車すると平日で5ポイント、土日なら15ポイント分のメトロポイントが貯まり、貯まったポイントはPASOMOに交換したりANAマイルに交換できたりするため、効率よく消化できるのも魅力のひとつです。
【ソラチカカードの基本概要】 | |
入会資格 | ・18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入があること ・18歳以上の学生(高校生を除く) |
ポイント還元率 | 0.5%(基本還元率) |
年会費 | 2,200円(税込)初年度年会費無料 |
国際ブランド | JCB |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、Google Pay |
ビックカメラSuicaカード|チャージとSuicaの利用で大幅ポイント還元
ビックカメラ・コジマでの買い物、Suicaの利用も、まとめて一枚で便利。公共料金の支払いも可。
- 電子マネー
- お買い物
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 477円 | 1.00~11.5% |
ビックカメラSuicaカードは、クレジットカードでSuicaにチャージすると1.5%のポイント還元が受けられ、チャージしたSuicaでビックカメラで買い物をすれば最大11.5%分のポイントがもらえるのが一番の魅力です。
その他にもモバイルSuicaや新幹線の利用で5%のポイント還元があり、貯まった分はSuicaにチャージできるので、ポイントの使い忘れも防げますよ。
自動チャージ設定しておけば残高不足で改札で止められる心配もなく、お得でスムーズな移動も可能です。
【ビックカメラSuicaカードの基本概要】 | |
入会資格 | 日本国内に住んでいて電話連絡のとれる満18歳以上 ※高校生不可 |
ポイント還元率 | ・1.0%(基本還元率) ・11.5%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 524円(税込)初年度年会費無料 |
国際ブランド | JCB、VISA |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
キャッシュレス決済対応のクレジットカード
キャッシュレス決済をよく利用するなら、「PayPayカード」や「メルカード」もいいでしょう。
PayPayカード|200円(税込)ごとに最大1.5%分のPayPayポイントが貯まる
PayPayを利用している人、ヤフオクやYahoo!ショッピングを利用する人は必携と言えるクレジットカード。
- 節約◎
- 電子マネー
- 買い物
- 初めて◎
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
0円 | 0円 | 1~5% | なし |
PayPayカードなら200円(税込)ごとに最大1.5%※分のPayPayポイントが貯まります。
お店によっては「クレジットカードは使えるけどPayPayは使えない」など不便なケースがありますが、PayPayカードなら両方使えるので便利ですね。
Yahoo!ショッピングやLOHACOでは3.0%還元があるため、ネットショッピングをよく利用する学生にもおすすめのカードといえます。
ナンバーレスでカード番号を盗み見される心配もないので、クレジットカード初心者の学生も安心して使えるカードとなっています。
【PayPayカードの基本概要】 | |
入会資格 | ・日本国内在住の満18歳以上(高校生除く) ・本人または配偶者に安定した継続収入があること ・本人認証が可能な携帯電話を持っていること |
ポイント還元率 | ・最大1.5%(基本還元率)※ ・5.0%(提携店舗利用での最大還元率) |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
キャッシュレス決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
※PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
メルカード|iD決済やコード決済でもずっと1%還元
メルカードは、iD決済やコード決済でもずっと1%還元があるお得なクレジットカードです。
メルカリでの利用なら最大4%ポイントが戻ってくるため、メルカリでよく買い物をする学生におすすめのカードといえます。
また、メルカードは毎月1日~末日の間で支払日を自由に選べます。
これは他のカードではなかなか無い珍しいサービスで、「給料日の翌日に支払いたい」「仕送りがある日の翌日がいい」など、お財布に余裕がある日に設定できるのはメルカードならではの魅力といえるでしょう。
【メルカードの基本概要】 | |
入会資格 | メルカリのアカウントを保有する日本在住の18歳以上 |
ポイント還元率 | ・1.0%(基本還元率) ・4.0%(提携店舗利用などでの最大還元率) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
キャッシュレス決済 | ー |
学生がクレジットカードを作る流れ
学生がクレジットカードを作る流れは大きく分けると以下の4ステップです。
発行までスムーズに進められるよう確認しておきましょう。
必要書類を準備
クレジットカードの申込みには以下の3つのものが必要です。
本人確認書類は運転免許証やパスポートなど顔写真付きのものが有効ですが、学生証は不可なので注意してください。
顔写真付き本人確認書類を持っていない場合はプラスで公共料金の領収書などが必要になりますが、健康保険証や住民票の写しでもOKです。
また、銀行口座の印鑑は近年不要なクレジットカードが増えていますが、念のため用意しておくと安心でしょう。
申込み(Webがおすすめ)
申込み方法は基本的に「Web申込み」と「店頭・郵送申込み」の2パターンですが、発行までスムーズに進めたい方は「Web申込み」がおすすめです。
スマホから簡単に手続きでき、所要時間も10分程度なので忙しい方も隙間時間に申し込めます。
なお、エポスカードのように店頭申込みからその場でカード発行してもらえるクレジットカードもあるので、自分の都合に合わせて選択しましょう。
審査(学生は比較的通りやすい)
申込みが完了するとカード会社の審査に移ります。
学生はカード会社的に属性が良い方に分類されるので、比較的審査に通りやすい傾向があります。
クレジットカードの審査は支払い能力が重視されますが、学生の場合親の後ろ盾があるのでアルバイトをしておらず年収が0でも問題ありません。
実際に、楽天カードでは職業欄で「学生」を選択すると画像のように「ご本人様収入なし」の項目があるので過度な心配はいらないでしょう。
また、審査結果は早ければ申し込んだその日に通知されます。
三井住友カード(NL)は最短10秒※でカード番号が発行されますが、大体は数時間~1日かかるのが一般的です。
※ 即時発行ができない場合があります
発行(1週間程度でカード到着)
審査に通過したらカードが発行されます。
カードは1週間程度で自宅に郵送されますが、受け取る際に本人確認が必要になる場合があることを覚えておきましょう。
なお、デジタルカードやカード番号がすぐにわかるものであれば、カード到着前にApple Payなどに登録して利用することもできます。
学生がクレジットカード選びで迷ったときのアドバイス
学生が初めてもつクレジットカード選びで迷ったときは、下記4つの基準で選ぶといいでしょう。
- 学生向けや若年層向けのクレジットカードを選ぶ
- 年齢や収入などの申込資格を満たすクレジットカードを選ぶ
- よく利用する店やサイトでポイント還元率が高いカードを選ぶ
- 海外旅行でお得に使えるクレジットカードを選ぶ
- 国際ブランドはシェア率が高いものを選ぶ
学生がはじめてクレジットカードを選ぶ場合は学生や若年者向け、かつ申込資格を満たしているカードを選ぶのが基本です。
また、自分のよく使うお店や海外旅行の予定など、自分のライフスタイルを考えて選ぶとベストな1枚を絞り込みやすくなります。
学生向けや若年層向けのクレジットカードを選ぶ
学生がクレジットカードを選ぶなら社会人向けのカードではなく、「学生向け」「若年層向け」と書かれているクレジットカードを選びましょう。
若年層向けクレジットカードを学生時代から持っておけば、そのまま社会人向けカードやゴールドカードにステップアップすることも可能です。
また、学生向けクレジットカードはアルバイトをしていないなどの収入がない状態でも、親の収入があれば審査通過できる可能性がありますので、審査通過が不安な場合はわざわざ審査難易度が高いカードを選ばず、若年層向けに提供されているカードから優先して検討しましょう。
また、若年者向けのクレジットカードはカフェや買い物などにお得な特典が多いので、実質的な生活費の節約にもなりますよ。
年齢や収入などの申込資格を満たすクレジットカードを選ぶ
クレジットカードを選ぶ際は公式サイトで申込資格を満たしているか、確認をしてから選びましょう。
入会したいクレジットカードがあっても年齢や収入条件が自分に合っていないと審査通過はできません。
若年者が申し込めるクレジットカードでも次のような申込条件を設けている場合があります。
- 20歳以上
- 学生不可
- パート・アルバイト不可
- 一定額以上の年収があること
20歳以上を対象にしているクレジットカードや、そもそも「学生」という属性では申し込めないクレジットカードもあるため注意が必要です。
クレジットカードの審査では基本的な申込情報の確認が行われ、条件に合致する申込者だけが本審査に進めます。
短期間に何枚も申し込んで審査に落ちると今後のクレジットカード審査やローン審査にも影響が出ますので、無駄な審査落ちを防ぐためにも、くれぐれも申込資格は確認しておきましょう。
よく利用する店やサイトでポイント還元率が高いカードを選ぶ
利用するお店やサイトが決まっている人は、そのお店でポイント還元率が高くなるクレジットカードを選びましょう。
特定のカフェ・コンビニ・ECサイトで利用すると、ポイント還元率が通常より高まるクレジットカードも存在します。
普段よく行くお店の還元率が高ければより効率よくポイントを貯められる、実質的な節約にもなります。
監修者のコメント |
ファイナンシャルプランナー/CFP認定者 辻本 剛士 比較的収入の少ない学生の方は、ポイントを付与されやすいカードを選ぶとよいでしょう。ポイントも現金と同じで大事な資産です。 たとえば、カフェなどの対象店舗で利用するとポイント還元率がアップするカードもあります。とくに学生の場合は勉強でカフェを利用する機会も多いでしょう。 よく利用する店舗でポイント還元率が高いカードを探してみてください。 |
海外旅行でお得に使えるクレジットカードを選ぶ
留学や海外旅行を検討しているなら、以下の条件を満たすクレジットカードを選びましょう。
- 海外旅行保険がついている
- 海外での買い物がお得になる
海外で事故や病気になった場合、国によっては医療費がかなり高額になってしまう場合もあるので、海外旅行保険には必ず入っておきたいところですが、海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードであれば別途保険に加入しなくてよいので、保険料の節約になります。
そして、クレジットカードの海外旅行保険には「自動付帯」と「利用付帯」の2種類があります。
自動付帯はクレジットカードを保有しているだけで保険が適用されますが、利用付帯は旅行代金をそのカードで決済することが条件となっています。
保険の適用漏れなどを防ぐためにも「自動付帯」かつ「保障額が高いカード」を検討しましょう。
海外での支払い分に対してキャッシュバックが受けられたり、ポイント還元率が上がったりするクレジットカードであればさらにお得ですよ。
国際ブランドはシェア率が高いものを選ぶ
国際ブランドは「Visa」や「Mastercard」などシェア率(決済回数)が高いものを選びましょう。
クレジットカードには「国際ブランド」があり、お店によって利用できる国際ブランドが異なります。
近年はキャッシュレス決済が普及してきているため、多くの国際ブランドに対応しているお店がほとんどですが、中にはVisaやMastercardのみ対応のお店もあります。
シェア率が高い国際ブランドを選んでおけば国内だけでなく、海外に行ったときも安心して利用できるでしょう。
収入なしの学生でもクレジットカードが発行できる2つの理由
学生の申込資格には収入条件などは書かれていないため、基本的には収入がない学生でもクレジットカードの発行は可能です。
主に以下の2点により、アルバイトをしていない無収入の学生でもクレジットカードが作れるようになっています。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
理由1:親の収入で審査ができる
アルバイトをしていない収入0円の学生でも、親に収入があればクレジットカードの発行は可能です。
事実、dカード公式サイトのよくある質問を見ると「収入がない学生でも申込可能」との回答があります。
Q:主婦・学生など、収入がなくてもカードの申込みはできますか。
A:お申込みいただけます。ただし、クレジットカードの発行には審査がございますので、発行がお約束できるわけではございません。あらかじめご了承ください。
収入がない学生がクレジットカードの審査を受ける場合、親の収入(世帯収入)が考慮されます。
ただし、一般カードのような「利用額100万円」といった高額利用はできず、10万円~30万円程度の限度額が設定されるのが一般的です。
本人に収入がない専業主婦(主夫)がクレジットカードに申し込んだ場合は配偶者の年収を基準に審査が実施されますが、その考え方と同じと思えば理解しやすいでしょう。
理由2:限度額30万円以下なら簡易審査が可能
利用限度額が30万円以下であれば支払可能見込額の調査を省略し簡易的な審査で発行してもらえるため、収入がない学生でもクレジットカードの発行が可能です。
支払可能見込額の調査とは、消費者の支払い能力を超えた過剰なクレジット契約を結ばないようにするために行われるもので、クレジットカード会社にはこれを調査し、調査結果に見合った利用限度額を設定する義務があります。
そして、支払可能見込額は「年収」から「1年間のうちに支払う予定がある割賦払いの金額」と「経済産業省令により定められた生活維持費」を差し引いたものとなっています。
利用限度額が30万円以下であれば支払可能見込額の調査を省略できる例外措置が定められているので、学生がクレジットカードに申し込んだ場合は30万円以下に設定する事で、この例外措置が適用されるケースが一般的です。
支払可能見込額とは、利用者の年収から生活を維持するために必要な支出や債務などを除き、利用者が無理なくクレジット代金として1年間に支払うことができる金額。以下の計算式によって求められる。
【支払可能見込額※基本的な算定式】
年収ー生活維持費ークレジット債務
学生がクレジットカードの審査に通過するコツ
学生がクレジットカードの審査に通過するコツは次の4つです。
クレジット払いの延滞については支払いが遅れてしまってからの対策は難しいので日頃からの意識が大切です。
スマホ料金や分割払いの延滞はしない
過去にクレジットの支払いを延滞したことがあると審査に不利になるため、クレジットを利用して商品やサービスを購入する場合は支払期日を守り延滞しないことが大切です。
これまでにクレジットカードを利用した経験がなかったとしても、クレジット(あとから代金を払う方法)で支払っているものがあるかもしれません。
例えば以下のようなケースが考えられます。
- スマホ機種料金を分割で払っている
- パソコンを分割払いで買った
- 原付バイクを分割払いで買った
特に注意したいのが「スマートフォンの機種料金」です。
携帯キャリアショップでスマートフォンを購入した場合は、機種代と利用料を合算して毎月払う契約が多いため、ローンを組んでいる実感はないかもしれません。
しかし、スマートフォンの分割支払いは「ローン支払」と一緒の扱いなので、支払いが滞ると個人信用情報に延滞の記録が残ります。
auの公式サイトを見ても「分割料金の滞納は信用情報に影響する」と書かれています。
【au分割払いにあたって】
※携帯電話などの商品代金を分割払いで支払う場合の取り扱いについて
・契約後に、個人情報を信用情報機関に登録します
・支払延滞情報は完済から5年間、指定信用情報機関に記録が残ります
・支払延滞情報があると、クレジットカードなどの契約ができなくなる場合があります出典:au公式サイト資料より
クレジットカードの審査で不利にならないためにも、料金の支払いは絶対に延滞しないようにしましょう。
親への同意確認に備え事前に説明しておく
クレジットカード会社によっては親へ電話で同意確認が実施される場合もあります。
同意確認のときに「子どもから聞いていない」「同意していない」と親が答えると、審査に落ちてしまうかもしれません。
クレジットカード会社からの同意確認の電話は実施されないケースも多いものの、同意確認の電話があったときはスムーズに対応できるよう、事前に親に説明しておいたほうが無難です。
クレジットカードに申し込んだことを伝え「カード会社から電話があったら同意の意思を伝えてほしい」とお願いしておきましょう。
運転免許証などの本人確認書類や口座を準備しておく
クレジットカードの申し込みをして審査を受けるときは本人確認書類や、クレジットカード料金の引き落とし口座情報が必要です。
特に気をつけたいのが本人確認書類に記載されている住所や銀行に届け出ている住所についてです。
大学生の場合だと実家を出て下宿しているケースも多いと思われますが、本人確認書類に記載されている住所と実際住んでいる住所が違うと、補助書類が必要になったり、最悪のケースでは審査に落ちたりすることも考えられます。
クレジットカードに申し込むときは、申し込み情報と一致する必要書類や口座を準備しておきましょう。
同時に複数のクレジットカードへ申し込まない
短い期間で複数のクレジットカードに申し込みをすると審査に通過しづらくなります。
いわゆる「申し込みブラック」といわれる状態です。
「クレジットカードを申し込んだ」という記録は個人信用情報機関に6ヵ月間残ります。
(※厳密にはカード会社が信用情報を照会した履歴が残る)
短期間に複数のクレジットカードに申し込んでいると、照会したクレジットカード会社から以下のようなイメージを持たれるでしょう。
- お金に困っていてクレジットカードを複数枚作ろうとしている
- 新規入会特典だけを目的に入会しようとしている
- 手当たり次第申し込むほど、審査に対して不安な要素がある
審査通過は不安でも短期間で申し込むクレジットカードは1~2枚にとどめておきましょう。
学生がクレジットカードをもつ4つのメリット
学生がクレジットカードを持つメリットは以下の4つが挙げられます。
同じ商品を買うなら現金で購入するよりポイント還元が受けられるクレジットカードで決済したほうがお得ですよね。
海外へ留学や旅行へ行く機会があるなら、セキュリティや保険の面でもクレジットカードを持っておいたほうが良いでしょう。
1)現金よりお得にポイントが貯まる
同じ金額を使うのであればクレジットカード払いのほうが生活費を節約できます。
例えばカフェ代が500円の場合、現金だとそのまま500円の負担となりますが、10%のポイント還元があるカードであれば実質450円で済む計算になります。
貯めたポイントはクレジットカード利用料金の支払いへの充当や電子マネーなどに交換できるため、実質的に生活費の節約につながります。
2)新規入会時のキャッシュバックやポイント還元が受けられる
新規入会キャンペーンを活用すれば、キャッシュバックやポイント還元で実質的な支出を減らせるメリットがあります。
入会後のキャッシュバックや、通常より高い還元率でのポイント還元が受けられるキャンペーンを実施しているクレジットカードは多く、高額な買い物をする予定があるなら還元される金額やポイントも多くなるため、現金で払うよりも圧倒的にお得です。
学生なら以下のようなシーンでクレジットカードに入会すれば、より多くの特典が受けられますよ。
- 下宿に必要な生活用品を一式購入する予定がある
- サークル活動に必要な用具をそろえる
- 就活で宿泊や移動が多くなるため交通費がかさむ
- 学習に必要なパソコンやソフトを購入する
また、入学金や授業料をクレジットカードで納付できる大学も存在します。
まとまった金額の支出があるときに新規入会特典を利用すると、キャッシュバック金額や還元されるポイントも多くなりお得ですよ。
3)海外旅行時に慌てずに済む
大学生なら卒業旅行で海外に行くケースも多く、クレジットカードを持っていると様々なメリットがあります。
- 現地で多額の現金を持ち歩かなくて済む
- 補償制度により万が一カードが盗難されても被害が少ない
- 両替手数料を抑えられる
- 海外旅行傷害保険付帯のクレジットカードなら保険に加入しなくて済む
海外には日本より窃盗被害が多い国もあります。
現地ではクレジットカードで決済し、持ち歩く現金を少なくすればスリ被害に遭っても被害は最小限で済みますよね。
盗難による不正利用があっても、所定の期間内にクレジットカード会社へ届け出れば補償を受けることが可能です。
また、海外では日本と違って現金の信用性が低い国もあり、例えば1万円以上の高額な買い物等の現金払いはお断りされるようなケースもあります。クレジットカードを持っていればこのような場面に出くわしても安心ですね。
学生向けのクレジットカードにも海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードがあるので、1枚持っていれば旅行の度に旅行保険を契約する必要が無くなり、無駄な手間も省けますよ。
4)クレジットヒストリーを積み上げると将来のローンやカード審査に有利
学生のうちからクレジットカードを利用しておけば、「クレジットカードヒストリーを積み上げられる」メリットもあります。
「クレジットヒストリー(クレヒス)」はクレジットの利用履歴のことを指し、「信用情報」と言い換えることもできます。
「クレジットカードを適度に利用し延滞もない」といった良好なクレジットヒストリーが信用情報機関に残ると、将来の住宅ローン審査や2枚目以降の審査に有利です。
クレジットヒストリーは一朝一夕で積み上げられるものではありませんので、クレジットカードの堅実な利用は社会人になってから有利になりますよ。
学生がクレジットカードを持つときの注意点
学生がクレジットカードを持つときには、以下3つの点に注意しましょう。
18歳以上の学生であれば成人として扱われますが、社会経験は十分とはいえません。
クレジットカードの支払いについて甘い考えを持っていると将来苦労する恐れもありますので、これらの注意点をしっかりおさえて学生のうちからクレジットカードの賢い使い方を身につけておきましょう。
1)使い過ぎてしまう
クレジットカードを使うときは支払い能力を超えて利用しないように注意しましょう。
クレジットカードは現金が目に見えて減るわけではないため、「お金を使った」という感覚が薄くなりがちです。
また、支払い日を先延ばしにできることから高額の買い物も「なんとかなるだろう」と判断してしまう恐れがあります。
使い過ぎを防止したいならクレジットカード会社のアプリを利用し、利用金額が一定に達したら通知が届くように設定しておくと安心です。
また「クレジットカードは家賃と公共料金の支払いのみに使う」など、用途を決めておく方法も良いでしょう。
2)リボ払いを無計画に使うと支払負担が増える
リボ払いを多用してしまうと知らず知らずのうちに支払負担が増えるため注意が必要です。
リボ払いとは、高額な買い物をしても毎月一定額の支払いで済む決済方法のことを指します。
例えば、通常の方法で10万円の商品をクレジットカードで購入すると、基本的には次回支払日に10万円が引き落とされますが、「1万円のリボ払い」にしておくと、毎月1万円ずつ支払うことになります。
毎月一定額で支払っていくリボ払いの性質上、利用金額が増えれば増えるほど支払期間は長くなり、その分の利息も支払わなければいけません。利率が高いので、リボ払いにしている総額によっては毎月払う1万円のうち、実は半分近くが利息だった、という事にもなりかねません。
学生は収入も少ないので一定の支払いで済みリボ払いは魅力的に思えますが、繰り上げ返済の計画を立てるなどして利息が膨れ上がらないよう注意しましょう。
消費者庁資料「お金について理解しよう」クレジットカードの支払方法と手数料」 | ||
支払方法 | 手数料 | |
一括払い | 代金を一括で支払う | なし |
分割払い | 代金を何回かに分けて毎月支払う | あり |
リボルビング払い | 月々の支払金額を毎月一定額または残高に対して一定率に決めておいて支払う。 支払回数は決まっていない。 |
あり |
※リボルビング払いの注意点 リボ払いは、月々の支払を一定額または残高に対する一定の割合に抑えられるが、支払期間が長くなりがちなので、手数料がかさみ、その結果支払総額も増える。リボ払いは定期的な支払いが続き、残高が分かりにくくなる。 |
出典:消費者庁資料より
3)延滞すると信用情報にネガティブな情報が残る
クレジットカードの料金を支払期日までに払えないと延滞したという事実が個人信用情報に記録されます。
「個人信用情報にネガティブな情報が残る」、いわゆるブラックリスト状態になると今後のローンの審査が不利になり、「就職して車が必要なのにマイカーローンが組めない」「学校で使うパソコンを分割で買いたいのに審査に通らない」など、生活に影響が出てしまいます。
使い過ぎないことと、引き落とし口座の残高をこまめにチェックすることで延滞を防ぐようにしましょう。
学生がクレジットカードをつくるときによくある質問
最後に、学生がクレジットカードをつくるときによくある質問についても詳しくお答えしていきたいと思います。
- 学生のクレジットカード所持率は何%ですか?
- 奨学金を借りていてもクレジットカードは作れますか?
- 学生カードは社会人になっても使えますか?
- 学生カードの審査に落ちた場合の対策を教えてください
- クレジットカード会社から郵便物等が届いて親にバレませんか?
- 審査時に親へ確認の電話があるというのは本当ですか?
- 学生がクレジットカードを作るとアルバイト先に在籍確認はありますか?
- 大学生がクレジットカードを持つのはやめとけと言われる理由は?
- 高校生でもクレジットカードを持てますか?
- 学生の場合、限度額はどれくらいもらえますか?
- デザインがかっこいいクレジットカードは何ですか?
これからクレジットカードを持ちたいと考えている学生は、ぜひ参考にしてください。
学生のクレジットカード所持率は何%ですか?
日本クレジット協会が大学生にアンケートを取ったところ、大学生のクレジットカード所持率は61.1%でした。
約3人に2人が持っている計算になり、大学生でクレジットカードを持つのは珍しくないことが分かります。
最近はキャッシュレス決済が普及したこともあり、学生の中でもクレジットカードを持つメリットが大きくなっているのでしょう。
参考:日本クレジット協会 大学生に対するクレジットカードに関するアンケート
奨学金を借りていてもクレジットカードは作れますか?
奨学金を借りていてもクレジットカードの入会に問題はありません。
学生の間は奨学金の返済もスタートしておらず延滞が発生することもないため、クレジットカードの審査に影響することはありません。
返済がすでに開始していても延滞していない限りクレジットカードの発行は可能ですが、滞納がある場合は審査に悪影響が及びます。
学生カードは社会人になっても使えますか?
学生カードは、あくまで学生専用のカードであるため社会人になってからは使えません。
卒業したタイミングで一般カードへ切り替わります。
【例:学生専用ライフカードの場合】
Q:大学を卒業しました。カードはそのまま使えますか?
A:そのままご利用いただけます。学生カードから年会費無料タイプのカードに自動で切り替わり、ポイントなどの契約情報は引き継がれます。LIFE-Web Deskアプリより住所や勤務先などの登録情報を更新ください。
学生カードの審査に落ちた場合の対策を教えてください
審査基準はカード会社ごとに異なるので、別のクレジットカードであれば審査に通るかもしれません。
最初に申し込んだクレジットカードで審査に落ちても、異なる基準で審査してくれるカードであれば通る可能性は十分にあります。
クレジットカード会社から郵便物等が届いて親にバレませんか?
利用明細やクレジットカード会社からのお知らせを会員サイトで確認する設定にしておけば、原則自宅に郵便物は届きません。(ダイレクトメールなどは届きます)
ただし、デジタルカードではなくプラスチックカードを発行してもらう場合は自宅にカードが届くため注意が必要です。
一般的にクレジットカードは以下のような方法で自宅に届きます。
- 本人限定受取郵便
- 簡易書留
- 受取人確認サポート(佐川急便)
上記3つのうち、簡易書留は家族も受け取れますが、本人限定受取郵便や受取人確認サポートは本人しか受け取れないため、中身を家族に見られる心配はないでしょう。
しかし、いずれの方法であっても不在時に配達があれば、封筒などから「クレジットカードを発行した」と推測される可能性があります。
親にクレジットカード契約を内緒にしたいなら、デジタルカードタイプのクレジットカードがおすすめです。
審査時に親へ確認の電話があるというのは本当ですか?
クレジットカード会社によって対応が異なります。
2022年4月に民法が改正され、成人年齢が満18歳へと引き下げられました。
したがって、18歳以上であれば親の同意なしでクレジットカードの契約が可能で、親への確認も基本的には行われません。
学生がクレジットカードを作るとアルバイト先に在籍確認はありますか?
本当に申告した勤務先でアルバイトをして収入を得ているのかを確認するため、在籍確認があるケースもまれにあります。
しかし、学生がクレジットカードを契約する場合は限度額が低めに設定されるため、学生の場合はアルバイト先に在籍確認の電話が入る可能性は「極めて低い」でしょう。
限度額が30万円以内だと支払能力の審査は簡易的なものになるため、基本的に在籍確認も実施されません。
カード申し込みで不審な点がない限り、在籍確認をされることはないでしょう。
大学生がクレジットカードを持つのはやめとけと言われる理由は?
主に下記の理由から大学生がクレジットカードを持つのはやめとけ、と言われます。
- ついつい使いすぎてしまう
- 不正利用のリスクがある
- 限度額が低く、高額な決済に使いにくい
大学生は友人や恋人と遊ぶ機会も多く、現金がなくても決済できるクレジットカードは非常に便利です。
しかし、合計でいくら使ったかを考えておらず、ついつい使いすぎてしまい支払いができなくなる…というケースも珍しくありません。
また、学生は限度額が低く設定されることが多く、最高でも30万円、低いと10万円という場合もあります。
限度額が低いと高額な決済に使いにくく、結局現金を使う場面が多くなり、クレジットカードを持つ必要がないと言われるのです。
高校生でもクレジットカードを持てますか?
結論、ほとんどのクレジットカードは高校生では持つことができません。
クレジットカードは後払いという性質上、支払い能力が重視されているため、支払い能力が低い高校生は難しいと判断されます。
なお、高校生がクレジットカードを持つには、親のカードの家族会員として発行してもらうという方法があります。
また、その場で決済するデビットカードは高校生でも作れるので、是非検討してみてください。
参考:三井住友カード - 高校生でもクレジットカードは作れる?作り方や年齢制限について解説
学生の場合、限度額はどれくらいもらえますか?
学生が発行できるクレジットカードの限度額は改正割賦販売法で規制されているため、最大でも30万円です。
また、最初から限度額いっぱいにもらえるというわけではなく、基本的には10万円スタートが多いです。
なお、毎月安定的に決済・返済をしていれば2,3年後には限度額30万円になることも十分に可能でしょう。
デザインがかっこいいクレジットカードは何ですか?
カード券面のデザインがかっこいいと評判なのは次の4枚です。
クレジットカード | デザインの特徴 |
Orico Card THE POINT |
高級感があり、スマートな印象がある一枚 |
エポスカード |
ナンバーレスの縦型カードでスタイリッシュな一枚 |
ライフカード(学生専用) |
ブラウンを基調とする大人なっぽさ溢れる一枚 |
JCB CARD W |
パープルグレーを基調としたシンプルで気品のある一枚 |
ナンバーレスなどシンプルでダークカラーを基調としたカードがスマートでかっこいい印象を与えるのでしょう。
「もっと色んな券面デザインを比較したい」「みんなの声も聞いてみたい」という方は、以下の記事も参考にしてください。
【学生限定】クレジットカードに関するアンケート
項目 | 概要 |
調査媒体 | CrowdWorks |
調査期間 | 2024年8月22日~25日 |
調査母数 | 136人 |
アンケート内容 | ・クレジットカードを月にいくら使いますか? ・クレジットカードを作る際に重視するポイントは?(複数回答可) ・使っているクレジットカードは? ・上記で答えたクレジットカードを使った感想は? |
クレジットカードを月にいくら使いますか?
金額 | 回答者数 | 割合 |
~1万円以下 | 22人 | 16% |
1万円~3万円 | 45人 | 33% |
3万円~5万円 | 46人 | 34% |
5万円~10万円 | 19人 | 14% |
10万円以上~ | 4人 | 3% |
5万円以下が約8割という結果になりました。学生のアルバイトでも支払える金額ということが伺えます。
クレジットカードを作る際に重視するポイントは?(複数回答可)
ポイント | 回答者数 | 割合 |
年会費 | 40 | 23% |
ポイント還元率 | 76 | 43% |
キャンペーン | 12 | 7% |
使いやすさ (スマホ連携や使える店舗など) |
48 | 27% |
ポイント還元率が1位、次点で年会費・使いやすさという結果になりました。ポイント還元率は学生でなくても重視するポイントですね。
キャンペーンは一時的&条件達成などがあるせいか、重視する学生は少なめの傾向でした。
使っているクレジットカードは?
- 1位 楽天カード
- 2位 三井住友カード(NL)
- 3位 JCBカードW
1位の楽天カードは作りやすさや利便性が抜群なので学生に限らず、利用者が多いクレジットカードです。
2位の三井住友カード(NL)は信頼性の高い三井住友銀行のカードですし、セキュリティもしっかりしているので学生にぴったりですね。
3位のJCBカードWも18歳~39歳しか申し込めないカードなので、学生のうちにぜひ作ってほしい1枚です。
上記で答えたクレジットカードを使った感想は?
「学生におすすめのクレジットカード」の各カードに掲載しました。ぜひご覧ください。
まとめ:クレジットカードで学生生活をお得で便利にしよう
学生向けや若年者向けのクレジットカードなら、18歳以上の学生であれば収入がなくても発行できる可能性があります。
ポイント還元や新規入会特典を利用すれば、生活必需品などもお得に購入できます。
留学や旅行を考えている学生なら、海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードも便利です。
学生の頃から堅実にクレジットカードを利用すれば、良好なクレジットヒストリーが積み上がり将来のローン審査にも有利になるでしょう。
はじめてクレジットカードの入会を検討しているなら、今回の記事を参考に自分のライフスタイルに合った最高の1枚を選んでみてください。