陸マイラー流!初心者でもわかるマイルの貯め方&必見のおすすめブログ7選【2022年版】

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

頻繁な出張や旅行などの“フライト”によってではなく、日々の生活によって航空会社のマイルを大量に貯める「陸マイラー」。

年間数十万単位で貯めたマイルを特典航空券に交換し、世界を飛び回る陸マイラーもたくさんいます。

今回はそんな陸マイラーに焦点を当て、

  • 2022年最新の陸マイラー流マイルの貯め方
  • おすすめ陸マイラーブログ7選

これらの情報をまとめました。

どちらかというと「陸マイラーってなに?」という初心者の方にも分かりやすいように書きました。

そもそも陸マイラーってなに?

ランニングをする男性と後ろを低空で飛ぶ飛行機

Photo credit: The U.S. Army on Visual hunt / CC BY

まずは初心者の方向けの内容になりますが、基本となる「陸マイラーの概要」を見ていきましょう。

レガシーキャリアとローコストキャリア

そもそも前提知識として、航空会社は以下の二つに分類できます。

  1. レガシーキャリア(フルサービスを提供する大手航空会社)
  2. ローコストキャリア(効率化によって安い価格を実現する航空会社:LCC)

日本国内で言えば前者はANA(全日本空輸)やJAL(日本航空)、後者はバニラエアやジェットスターなどですね。

世界中にはたくさんの航空会社がありますが、大抵のレガシーキャリアにはいわゆる「マイル」が貯まる仕組みがあります。

 

マイレージサービス(フリークエント・フライヤー・プログラムとも言う)の細かな内容は航空会社によって異なりますが、今回は詳しくは割愛します。

多くの陸マイラーはANAかJALいずれか(あるいは両方)のマイルを貯めています。

陸マイラー=飛行機に乗らずとも大量のマイルを貯める人たち

前述のとおり、陸マイラーは「フライトをせずとも大量のマイルを貯める人」のこと。陸(りく)マイラーとも、陸(おか)マイラーとも読むことができます。

航空会社のマイルを貯めている人は大勢いますが、一般的な貯め方の人たちと比べると圧倒的に大量のマイルを貯めている陸マイラーもいます。

そもそもマイルを貯める方法は、大まかに分けると以下の4つ。

1.フライトマイル
飛行機への搭乗によってマイルを得る方法
2.ボーナスマイル
クレジットカードの入会や継続でマイルを得る方法
3.ショッピングマイル
クレジットカードを利用した買い物でマイルを貯める方法
4.マイルへのポイント交換
さまざまなポイントをマイルへ交換する方法

陸マイラーはマイルのほとんどを上記の3と4、つまりクレジットカードの利用+貯めたポイントのマイル交換によって貯めています。

効率的な貯め方を継続することで、圧倒的な速度で大量のマイルを貯めているのが陸マイラーと呼ばれる人たちです。

 

クレジットカード決済でマイルを貯める

ANAやJALなどのマイルを効率的に貯める最も手軽な方法は、「マイルが貯まりやすいクレジットカードを日常的に利用すること」です。

フライトマイルだけではなかなか貯まらない

よほど出張が多い方でもない限り、フライトマイルだけで次々に特典航空券に交換できるほどのマイルを貯めるのは難しいもの。

一方、ショッピングマイルであれば万人に「お金を使う機会」というチャンスがあります。

日々の支払いを現金ではなくなるべくクレジットカード払いにするだけで、ポイントを貯めていくことが可能です。節約にもなりますね。

マイル還元率の高いクレジットカードがおすすめ!

ただし、クレジットカードと言っても特徴は千差万別。

特典が豊富な代わりに、還元率が0.5%程度しかないクレジットカードもあります。(そもそもポイントをマイルに交換できないカードも…)

マイルをスピーディに貯めるなら、マイル還元率の高いクレジットカードがベターです。

ポイントサイトの活用で貯める

クレジットカードでマイルを貯める方法は、生活の中で使う金額(≒収入)に左右され、頭打ちになってしまいます。

富裕層であればいいですが、普通の人にはカード決済だけで年間数十万マイルも貯めるのは至難の業。(仮に還元率1.0%で年間20万マイル貯めるなら2,000万円の利用が必要なので、物理的に不可能ですよね)

そこで陸マイラーが大量のマイルを貯めているもう一つの方法が「ポイントサイト等の活用でスピーディにマイルを貯める」というもの。

多くの陸マイラーは「クレジットカード利用によるショッピングマイル」と「ポイントサイトで貯めたポイントのマイル交換」を複合的に行なっています。

ポイントサイトって?

ポイントサイトと言ってもあまり聞き慣れない、あるいは怪しく感じる人もいるかもしれません。(たしかに一昔前は悪質なポイントサイトが横行した時期もありましたが、最近はメジャーなポイントサイトなら安心して利用できます。)

ポイントサイトは簡単に言うと、ユーザー・広告主企業・ポイントサイトの三者間で成り立っている広告媒体です。

ポイントサイトの仕組みを表した図

広告主はお客さんを得られ、ポイントサイトは広告費を売り上げ、一部をユーザーにポイントとして還元する仕組みのウェブサイトですね。

ポイントサイトの案件はさまざま!

上記の図にあるような代表的なポイントサイト(ちょびリッチやPointTownなど)には、非常に多くの案件が日々更新されています。

たとえばポイントサイトを経由してクレジットカード発行やFX口座を開設すると○○ポイントといったものから、

  • Amazonや楽天市場を利用すると購入金額の1%分のポイント付与
  • 特定の通販サイト利用で購入金額の20%分のポイント付与
  • 無料のゲームで遊んだりアンケートに答えるとポイント付与
  • 飲食店のモニター調査で飲食代金の50%分のポイント付与

など、さまざまな案件があります。

生活のついでにポイントサイトを開いて…といった使い方でポイントを貯められるケースも多く、陸マイラーが大量のマイルを貯める方法の主流となっています。

ポイントサイト→マイルへの交換が肝!

ポイントサイトで貯めたポイントは、現金やAmazonギフト券、電子マネーや共通ポイントへ交換することができます。

直接ANAやJALマイルに交換できるポイントサイトもありますが、いずれもレートは高くありません。

ポイントサイト名 ANAマイルの直接交換レート
ちょびリッチ 不可
Point Town 7,000ポイント→100マイル
ポイントインカム 3,500ポイント→100マイル
ハピタス 不可
ECナビ 不可
モッピー 不可

そこで陸マイラーたちは、少しでも高くマイルへ交換できるように様々なポイントを経由し、抜け道とも言える「交換ルート」を探し当てています。

経由が必要になる各ポイントの交換レートや交換の可否は時折大きく変わるため、最新のポイントサイト→マイル交換ルートは陸マイラーのブログをチェックするのがおすすめです。(後ほど7つの陸マイラーブログをご紹介します)

飛行機に乗らなくても大量のマイルを貯める「陸マイラー」。その手法の基本となるのはクレジットカードの利用+ポイントサイトの活用です。奥が深いですが、始めるのは意外とカンタンです。次項では具体的な方法をいくつか見てみましょう。

陸マイラーブログでよく見る「SFC修行」ってなに?

陸マイラーの方々のブログやTwitterを見ると「SFC修行」という言葉がよくでてきます。

奥が深いためこの記事ではものすごく簡単に書くと、

  1. 飛行機搭乗時のみに得られるANAのプレミアムポイントを1年以内に50,000PP貯める
  2. 次の一年はANAの上級会員「プラチナ会員」ランクになる
  3. その間に、プラチナ会員以上のみ申し込める「ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)」を申し込む
  4. 一度入会すれば、飛行機に乗らなくてもずっと上級会員と同等の特典を利用できる

というものです。

ANAの上級会員の特典はものすごいですが、維持するには毎年かなりの飛行機の搭乗が必要…。しかし一年頑張ってSFCを取得できれば、生涯にわたってANA上級会員とほぼ同等の特典を利用可能になります。

期間が限られていることやその過酷さから、「SFC修行」と呼ばれています。(ちなみにSFC取得の権利を得ることを「解脱」と言うそうです。)

これから陸マイラーになろうという初心者の方の場合は、ハードルの低いLINEショッピング+クレジットカードあたりから始めてみてもいいかもしれません。ポイントサイトの場合は、移行回数の少ない「Point Town」や「ちょびリッチ」がおすすめです。

陸マイラーを目指す人におすすめのクレジットカード3選

陸マイルを効率よく貯めるにはポイントサイトの活用も有効ですが、普段の決済をマイルの貯まりやすいクレジットカードにするのもマストの手法です。

10枚以上所有している陸マイラーの方も珍しくありませんが、多ければ多いほどマイルが貯まるわけではありません。(入会ボーナスなどはありますが)

使いやすく継続しやすい範囲内で、1枚のメインカード+1~3枚程度のサブカードがあれば不自由はないでしょう。

ここでは陸マイラーを志す人におすすめのクレジットカードを3つピックアップしてご紹介します。

ANAソラチカカード

ソラチカカード(ANA TO Me CARD PASMO JCB)

ソラチカカード

JCBカード

ポイントサイトでのポイ活→ANAマイルを貯めるなら必携の一枚。PASMO一体型で通勤・通学にも。

  • マイラー
  • 電子マネー
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
無料 2,200円 0.50~1.00% google-pay
こんな人におすすめ!
  • 通勤・通学で東京メトロをよく利用する
  • ポイ活をしてANAマイルを貯めたい
  • PASMOにオートチャージしたい
  • メリットデメリット
  • ANAマイルを含め3種のポイントが貯まる
  • メトロポイント→ANAマイルに高レートで交換可
  • 各種ポイントサイトからANAマイルに高レートで交換可
  • 継続ボーナスマイルで年会費2,000円分は実質相殺
  • PASMO定期券一体型で通勤、通学に◎
  • PASMOオートチャージ可
  • ETCカードは年会費無料でポイントも貯まる
  • 「ソラチカルート」閉鎖で交換レートに改悪
  • 積算率が低くフライトではマイルが貯まりにくい
  • 東京メトロユーザー以外はメリットが半減
  • 旅行保険が自動付帯するが補償内容は△
  • 家族カードの年会費は有料
  • このカードのポイント
    • ポイントサイトを活用したマイルの貯め方で重要なカギになる!
    • 飛行機への搭乗でフライトマイル、東京メトロの乗車でメトロポイント、ショッピングでOki Dokiポイントが貯まる!
    • 空港でチェックインなしで保安検査場に行ける「SKIPサービス」!
    • 最高1,000万円の海外旅行損害保険が自動付帯!
    • 交通系電子マネー「PASMO」のオートチャージ機能!

    正式には「ANA To Me CARD PASMO JCB」というカードですが、ANAソラチカカードと呼ばれています。

    陸マイラーにとっては、これがないと始まらないと言っても過言ではありません。ある意味では必然的にメインカード候補と言えるクレジットカードです。

    くわしくは次項で紹介しますが、ポイントサイトから高い交換レートでマイルに交換するときにソラチカカードが必要になります。

    入会キャンペーンでかなりのボーナスポイント(マイル)を得ることも可能なので、このカードの発行を機に陸マイラーとしてデビューする人も多いです。

    トラベラー向けのクレジットカードなだけあって、海外旅行保険が自動付帯というのもポイントですね。

    クレジットカードの旅行損害保険の自動付帯と利用付帯の違い

    ANA ワイドゴールドカード

    ANAワイドゴールドカード

    ANAワイドゴールドカード

    VISAカードマスターカード

    1.0~1.6%の基本マイル還元率を実現でき、フライトボーナスマイルも高め。SFCを目指す人にもおすすめ。

    • マイラー
    • 海外
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    15,400円 15,400円 1.00%~2.0%
    こんな人におすすめ!
  • ANA便をよく利用する
  • ANA上級会員(SFC会員)を目指したい
  • iDを使いたい
  • VISAカードでマイルを貯めたい
  • メリットデメリット
  • ANAゴールドの中で最高のマイル還元率(基本1.0~1.6%)
  • リボ登録で年会費を抑えられる
  • フライトボーナスマイルが25%と高め
  • カード継続で毎年2,000マイルもらえる
  • SFC修行すればANA上級会員資格をゲットできる
  • 電子マネーiDが一体化
  • フライトマイルに強みがあり陸マイラーには△
  • 海外旅行保険付帯だが補償額は少なめ
  • 審査はそれなりに難しいと言われる
  • 家族カードとETCカードの年会費は有料
  • 空港ラウンジサービス付帯なし
  • このカードのポイント
    • 通常時でもマイル還元率が1%の高還元カード
    • 中国で利用されている銀聯カードを発行することも可能!
    • クレジット機能に楽天EdyとID、マイレージが追加された多機能カード!
    • 豊富な会員優待割引が用意されている!
    • 最大限度額5,000万円の旅行傷害保険が付帯!

    陸マイラーだけでなく、さらに前項で触れた「SFC取得」を目指す人におすすめなのがANAワイドゴールドカードです。

    詳しくは下記記事でまとめましたが、簡単に言うとANA上級会員になったときに審査なしでスーパーフライヤーズゴールドカードに切り替えられます。

    SFCを除いてもかなり高いマイル還元率を誇るクレジットカードなので、ANAマイルを貯めたい方のメインカードとしても非常にオススメです。

    マリオットアメックスプレミアム

    マリオットAMEXプレミアム

    	マリオットAMEXプレミアム

    AMEX

    高級ホテルとアメックスが提携した、多彩な特典が光るステータスカード。JALマイラーにも◎。

    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    49,500円 49,500円 1.00~3.00% -
    こんな人におすすめ!
    マリオット系列のホテルをよく使う
    マイル還元率の高いカードがほしい
    旅行や出張の機会が多い
    メリットデメリット
    持つだけでMarriott Bonvoyゴールドエリート会員を資格可能
    年間400万円以上の利用でプラチナエリート資格の取得も可能
    Marriott Bonvoy系列ホテルでの利用で100円=6ポイント獲得
    年間150万円の利用で無料宿泊特典
    年会費が49,500円と旧SPGアメックスより高額
    年間150万円の利用がないと無料宿泊特典が得られない
    プライオリティ・パスは付いてこない
    このカードのポイント
    • SPGアメックスカードのリニューアル版
    • 年会費は49,500円
    • 航空会社40社のマイルにポイントを移行することができる!
    • 60,000ポイントを移行することで、5,000ボーナスマイルを獲得できる!
    • 100円で3ポイントが貯まる高還元カード!
    • 継続ボーナスはスターウッドプリファードゲスト傘下のホテルに無料で宿泊!※年間150万円以上の利用が条件
    • スターウッドプリファードゲストの上級会員になってさらなる優待を!
    • 最大限度額1億円の旅行傷害保険に充実した空港サービスが付帯!

    こちらも陸マイラー御用達のクレジットカードで、中にはひたすらその魅力を綴るブログもあるほどファンの多いカードです。

    以前は「SPGアメックスカード」という名称でしたが、リニューアルし「マリオットアメックスプレミアム」となりました。年会費が高くなり無料宿泊に条件が付与されたなど相違点もありますが、ポイント還元は以前と変わらずお得に利用できます。

    年会費は高いですが、ハイエンドなサービスが充実している上に、マイルも貯まりやすいのも大きな魅力。

    ANAマイラーにもJALマイラーにもオススメできる一枚です。

    陸マイラーを志す人であれば、普段使いのメインカードにはマイル還元率の高い上記のようなクレジットカードがオススメです。サブカードはそのメインカードを補完するような、旅行保険の手厚さや、よく行くお店での還元率が高くマイルへ移行できるようなものを選ぶのがベター。ただし、複数枚所有による維持コスト(年会費)には気を付けましょう。

     

    陸マイラー流!初心者でもマイルをざくざく貯める方法(2022年最新)

    飛行機の窓から見た空と雲と夕暮れ

    Photo credit: Matoken on Visualhunt.com / CC BY

    2018年3月までは「ソラチカルート」と呼ばれる陸マイラーたちの鉄板の方法がありました。

    簡単に説明すると下記のような交換ルートでした。

    1. 各ポイントサイトでポイントを貯める
    2. 「G-Point」や「PeX」といったポイント交換サイトへ移行(100%)
    3. さらにメトロポイントへ移行(100%)
    4. メトロポイントをANAマイルへ交換(90%)

    この「ソラチカルート」であれば、ポイントサイトで貯めたポイントを最終的に90%の交換レートでANAマイルへ交換できました。(たとえば20,000ポイント→18,000ANAマイル)

    しかし2018年3月、G-Pointなどの中継サイトからメトロポイントへの移行ができなくなり、ソラチカルートは封鎖となりました。

    ソラチカルートの代替として有力な3つのマイル交換ルート

     LINEポイントからメトロポイントへの交換は2019年12月27日に終了しています。

    ソラチカルートが封鎖され、陸マイラーたちがすぐに編み出した代表的な交換ルートが3つほどあります。

    1. LINE×ソラチカルート
    2. nimocaルート
    3. ANA VISAルート

    1.LINE×ソラチカルート

     LINEポイントからメトロポイントへの交換は2019年12月27日に終了しています。

    旧ソラチカルートと同様、最終的には高いレートでメトロポイント→ANAマイルに交換できる「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」が必要になります。

    ソラチカカード(ANA TO Me CARD PASMO JCB)

    ソラチカカード

    JCBカード

    ポイントサイトでのポイ活→ANAマイルを貯めるなら必携の一枚。PASMO一体型で通勤・通学にも。

    • マイラー
    • 電子マネー
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    無料 2,200円 0.50~1.00% google-pay
    こんな人におすすめ!
  • 通勤・通学で東京メトロをよく利用する
  • ポイ活をしてANAマイルを貯めたい
  • PASMOにオートチャージしたい
  • メリットデメリット
  • ANAマイルを含め3種のポイントが貯まる
  • メトロポイント→ANAマイルに高レートで交換可
  • 各種ポイントサイトからANAマイルに高レートで交換可
  • 継続ボーナスマイルで年会費2,000円分は実質相殺
  • PASMO定期券一体型で通勤、通学に◎
  • PASMOオートチャージ可
  • ETCカードは年会費無料でポイントも貯まる
  • 「ソラチカルート」閉鎖で交換レートに改悪
  • 積算率が低くフライトではマイルが貯まりにくい
  • 東京メトロユーザー以外はメリットが半減
  • 旅行保険が自動付帯するが補償内容は△
  • 家族カードの年会費は有料
  • メトロポイントまでの最終中継地点を「LINEポイント」にすることで、ポイントサイトで貯めたポイントを81%の交換レートでANAマイルに交換できます。

    ただし、注意点(デメリット)がいくつかあります。

    • 旧ソラチカルートのように、いつ閉鎖されるか分からない
    • 一部のポイントサイト(※)以外は、ポイント移行の回数が非常に多い
    • 一部のポイントサイト(※)以外は、三井住友VISA系クレジットカードが別途必要
    モッピーは3回、Point Townは2回の中継のみで済みますが、それ以外のポイントサイトでは5回程度の中継+三井住友VISA系のクレジットカードが必要になります。

    モッピーはG-Point→LINEポイント→メトロポイント、Point TownはLINEポイント→メトロポイントのみです。ただし、前述の通りLINEポイントからメトロポイントへの交換は終了しているため、もう利用することができません…。

    2.nimocaルート

    nimocaルートは最終的に70%の交換レートで、ポイントサイトで貯めたポイント→ANAマイルへ交換できるルートです。

    たとえば10,000ポイント貯めた場合は、7,000ANAマイルに交換できることになりますね。

    1. PeXに移行できるポイントサイトでポイントを貯める
    2. PeXにポイントを移行する(100%)
    3. PeXからnimocaにポイント交換する(100%)
    4. nimocaからANAマイルへ交換する(70%)

    簡単に言えば上記のような流れでANAマイルを貯めるのが「nimocaルート」と呼ばれる方法です。

    最大のデメリットは「nimoca→ANAマイルへの交換は函館や九州でしかできない」ということ。専用のnimocaポイント交換機を利用する必要がありますが、福岡・大分・熊本・宮崎、そして函館にしかありません。

    近隣に住んでいる陸マイラーにとっては楽な交換ルートですが、遠方の場合は交通費がかかって仕方ありませんね。

    3.ANA VISAルート

    ANAマイルへの最終交換レートは60%と低くなりますが、ANA VISAルートという方法もあります。流れはnimocaルートに似ていますが、こちらはインターネットで完結することが可能です。

    1. PeXに移行できるポイントサイトでポイントを貯める
    2. PeXにポイントを移行する(100%)
    3. PeXからワールドプレゼント(ANA VISA)に交換する(100%)
    4. ワールドプレゼントからANAマイルへ交換する(60%)

    やはり60%という交換率なので、旧ソラチカルートの旨味を享受していた陸マイラーからすると物足りなさを感じる方法ではあるでしょう。

    LINEショッピングルート

     LINEポイントからメトロポイントへの交換は2019年12月27日に終了しています。

    実は、ポイントサイトを使わなくても高いANAマイル還元率を実現する方法もあります。それは「LINEショッピング」を使う方法。

    これから陸マイラーになろうという人にも簡単で、

    • LINEアプリ
    • ソラチカカード

    上記の二つがあれば実現できます。

    経由するだけでポイント付与のLINEショッピング

     LINEポイントからメトロポイントへの交換は2019年12月27日に終了しています。

    スマホユーザーであれば、おそらくLINEアプリは入っていると思いますが、LINEショッピングはLINEアプリの「関連サービス」から開けます。

    LINEショッピングの仕組みはポイントアップモールやポイントサイトと似ていて、

    1. LINEショッピング内でお店や商品を探す
    2. LINEショッピングを経由して商品を購入
    3. 予め定められた倍率で、購入額の○○%のLINEポイントが貯まる

    というものです。シンプルですね。

    前述のソラチカルート等と同様、ソラチカカードを持っていればLINEポイント→メトロポイント→ANAマイルに交換できます。(最終交換レートは81%)

    ポイントの三重取りが可能!

    たとえばLINEショッピングの提携サイトには楽天市場もありますが、以下のようにLINEショッピング×楽天市場×クレジットカードでポイントの三重取りをすることも可能です。

    1. LINEショッピング×楽天市場の提携によるLINEポイント獲得
    2. 楽天市場での買い物で付与される楽天スーパーポイント
    3. クレジットカードの利用で付与される各カードのポイント

    ANAマイルを貯めたい陸マイラーに限らず、高還元率で買い物ができるのでオトクですね。

     

    2022年必読!おすすめの陸マイラーブログ7選

    陸マイラー活動は始めること自体は簡単ですが、効率とモチベーションを上げるには情報と忍耐が必要です。

    数あるポイントサイトの中でも「おいしい案件」、交換レートの変更やキャンペーン情報など、一人では把握しきれません。

    そんな場合は陸マイラーの諸先輩方のブログが必ず参考になります。以下に、ファイナンシャルプラス編集部が「これから陸マイラーになりたい初心者におすすめできる!」と思ったブログを7つピックアップしました。

    陸マイラーを目指す方はぜひ購読してみましょう。

    ANAとマイルのパパじゃない

    http://kowagari.hateblo.jp/

    飛行機には全然乗らずに、年間30万以上のANAマイルを貯め続けてきた大ベテラン、もはや有名過ぎる陸マイラー「テラヤマアニ(@kowagari)」さんのブログです。

    2019年は更新が少な目ではありますが、情報が非常に具体的で陸マイラー初心者~上級者まで役に立つブログであること間違いなし。

    すけすけのマイル乞食

    https://www.sukesuke-mile-kojiki.net/

    20代の頃に貯めたマイルだけでパスポートが一冊埋まったという、猛者中の猛者「すけすけ(@bmwtatsu)」さんのブログ。ブログは2016年からですが、今や陸マイラーブログとして非常に人気があります。

    二日に1本程度のペースで記事が更新され、常に情報鮮度が高いです。そしてブログのコメント欄でも丁寧に回答してくれます。

    空からマイルが降ってくる

    https://www.sorakara-mile.com/

    2017年5月スタートと比較的あたらしいブログではありますが、マイルに限らずさまざまな共通ポイントの貯め方、節約術なども発信されています。

    三日に一回くらいは更新されている場合が多いです。キャンペーン等をうまく活用した節約方法には、目から鱗の情報も。

    SFC修行となぞの旅人

    https://www.sfc-traveler.com/archive

    ポイントサイト系の陸マイル活動ブログというよりは、SFC修行&旅行記がメインのブログ。執筆者のとめきちさんは既にSFCを取得されています。

    世界中のラウンジやホテル、飲食店などの訪問記は読んでいて非常におもしろく、マイルを貯めるモチベーションも上がります!

    オハヨーツーリズム

    https://ohayotourism.com/

    世界50ヵ国以上を旅し、ブラジル人の旦那さんとまだ幼い娘さんと暮らすグローバルな女性、「mari(@makiro77)」さんのブログ。

    海外旅行記や旅をより豊かにするための情報から、陸マイラーに役立つマイルの貯め方なども毎日更新されているスゴイブログです。

    飛ばないマイラー

    http://jalmile.blog6.fc2.com/

    陸マイラーというと貯めやすいANAマイルをメインに貯める方が多いですが、珍しくJALマイルをメインに貯めている陸マイラーさんのブログです。

    とはいえANAマイルやユナイテッド航空、キャンペーン情報など有用な記事を毎日更新されているので、マイルを貯めたい方は要チェックです。

    ANAマイルとJALマイルを求めて

    https://www.goutaro.com/

    ポイントサイトの活用によってANAマイルとJALマイルを両方貯めている陸マイラー、ゴウタロウさんのブログ。

    ポイ活~マイラー向けのクレジットカード活用術、ANAとJAL修行など旬な情報を毎日更新されているため必読です。

    今回は名だたる陸マイラーブログのご紹介でしたが、他にも多くのブログがあります。マイレージブログランキングなどを参考にして、お気に入りのブログを探してみるのもオススメですよ!

    まとめ

    いかがでしたか?

    今回は「これからマイルを貯めたい」という初心者の方向けに、

    • 陸マイラーの仕組み
    • 2022年最新版の主な陸マイルの貯め方
    • おすすめの陸マイラーブログ9選

    といったことをまとめてみました。

    マイルを貯める生活が軌道に乗ると、毎年家族で海外旅行に行けるようになり人生が変わったという声も少なくありません。

    そもそもの収入が高い、出張が多いといった特殊な生活でなくても、万人がなれるのが「陸マイラー」。

    これを機に、陸マイル活動をしてみてはいかがでしょうか?

    ・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
    ・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
    ・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
    ・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
    ・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
    おすすめの記事