エポスプラチナカードのメリット・デメリット|インビテーション条件や審査まで徹底解説

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

エポスプラチナカードは丸井が発行する最上位のクレジットカード。

招待されると年会費2万円で所有でき、海外旅行保険や優待特典が充実。プラチナカードの中ではコスパ最強クラスです。

かんたんに特徴をまとめてみました。

エポスプラチナカードのメリット・デメリット

エポスプラチナカードの6つのメリット

エポスゴールドカードのメリットは大別すると6つ。

  1. 最大10万円分のボーナスポイント付与
  2. 世界中の空港ラウンジが使える(プライオリティパス)
  3. 最高1億円の海外旅行保険が自動付帯(家族も補償)
  4. コンシェルジュサービスの利用OK(24時間365日対応)
  5. 対象レストランが1名無料(プラチナグルメクーポン)
  6. さまざまなポイントアップ・割引優待あり

日常的な利用から旅行、特別な日まで、さまざまなシーンでメリットがあります。

1.最大10万円分のボーナスポイント付与

エポスプラチナカードでは、0.5%の通常還元とは別に、年間利用額に応じたボーナスポイントの付与があります。

しかも、エポスゴールドと比べると、還元率・対象金額ともに大幅にグレードアップ。ますますメインカードとして利用しやすくなっています。

card
エポスゴールドカード
card
エポスプラチナカード
50万円 2,500 -
100万円 10,000 20,000
200万円 - 30,000
300万円 - 40,000
500万円 - 50,000
700万円 - 60,000
900万円 - 70,000
1,100万円 - 80,000
1,300万円 - 90,000
1,500万円 - 100,000
年会費をかんたんに相殺できる
カード利用額が100万円以上ある方は、このボーナスポイントの還元のおかで、年会費2万円をかんたんに相殺できます。

つまり言ってみれば、このあと紹介するほかのメリットは全部無料で付帯しているようなもの

これだけでもエポスプラチナのコスパの良さがわかりますね。

続いては、これまたエポスゴールドより大幅にパワーアップした海外旅行関連の特典を解説。
今回は空港ラウンジ・海外旅行保険の2つに分けてお伝えしていきます。

2.世界中の空港ラウンジが使える(プライオリティパス)

エポスプラチナになると、プレステージのプライオリティパスが無料付帯。

プライオリティパス=世界中の豪華な空港ラウンジを利用できる会員制サービス

国内主要空港のラウンジに加えて、世界約130カ国、1,000箇所以上の空港ラウンジが使えるようになります。

card
エポスゴールドカード
card
エポスプラチナカード
カードラウンジ カードラウンジ
航空系ラウンジ
国内空港ラウンジ 主要19空港 主要19空港
海外空港ラウンジ ハワイ/仁川 1,000か所以上
(プライオリティパス)
同伴者 有料 有料
しかも、使えるのは航空会社のラウンジ
プライオリティパスで使えるのはいわゆる「航空会社の空港ラウンジ」。

エポスゴールドに付帯していた「カードラウンジ」と比べると、ハード・サービス面ともに充実します。

  • カードラウンジ:ゴールドカード保有者向け
  • 航空会社のラウンジ:ビジネスクラス、ファーストクラス、上級会員向け

両者のくわしい違いは、以下の記事を参照してください。

ただし家族への特典はない

そもそもエポスプラチナには、家族カードがありません。(招待制のエポスファミリーゴールドのみ)

そのためプライオリティ・パスの付帯もなく、同伴者の利用には、$32/1回の料金がかかります。

家族にもプライオリティ・パスを持たせたいなら
年会費が安く、家族カードもあって、プライオリティ・パスをつけたいなら、「楽天プレミアムカード」もおすすめです。

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

VISAカードAMEXカードJCBカードマスターカード

オールマイティな楽天カードの二ランク上のゴールドカード。ポイント還元率と充実したサービスを見事に両立。

  • 高コスパ◎
  • スピード発行
  • 海外◎
  • 電子マネー◎
  • 買い物
  • 初めて
  • ステータス
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
11,000円 11,000円 1.00~5.00% edy
こんな人におすすめ!
楽天市場をよく利用する人
世界中の空港ラウンジを使いたい人
コスパの良いゴールドカードが欲しい人
メリットデメリット
楽天市場等で5.0%以上の驚異的なポイント還元率
プライオリティパスが付帯するカードでは年会費最安
国内の主要空港ラウンジももちろん無料
家族カードの年会費が格安で非常にオトク
Edy搭載、Apple Pay利用可とキャッシュレスにも◎
ANAマイルを貯めるのにも適している
国際ブランドを4種類から選べる
楽天ブラックカードのインビテーションが届く
年会費が税別10,000円かかる
特典が豪華な割にステータスはそれほど高くない
Edyより絶対にnanaco!という人には向かない
楽天ブラックカードはかなりハードルが高い

3.最高1億円の海外旅行保険が自動付帯(家族も補償)

エポスプラチナカードには、最高1億円の海外旅行保険が自動付帯。しかも一緒に旅行した家族も、補償対象になります。

本人 家族* 保険の対象
死亡後遺障害 1億円 2,000万円 死亡・後遺症が残った時
傷害治療 300万円 200万円 ケガをした時
疾病治療 300万円 200万円 病気をした時
携行品損害 100万円 100万円 ケータイやカメラなど
所持品を盗難・破損したとき
賠償責任 1億円 1億円 他人をケガを負わせたとき
他人のモノを壊したとき
救援者費用 200万円 200万円 入院時・行方不明時の
救援者の旅費や探索費用
航空機遅延費用等 2万円 2万円 1回の遅延の限度額
航空機寄託手荷物
遅延等費用
10万円 10万円 1回の遅延の限度額

※対象となる家族の範囲:本会員と生計を共にする親族(6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族)

ただし、地域によってはもう1枚持っておきたい

ただし、ヨーロッパやアメリカのように医療費が高い地域に行く場合は、万が一に備えて海外旅行保険つきのカードを複数枚持っておきたいところ。

例えば楽天カードなら、ケガや病気治療で最大200万円の補償が付帯しています。

楽天カード

楽天カード

VISAカードマスターカードJCBカードAMEXカード

年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。 圧倒人気のオールマイティカード。

  • 節約◎
  • 電子マネー
  • 買い物◎
  • 初めて
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
無料 無料 1.00~3.00% google-pay apple-payedy
こんな人におすすめ!
年会費無料の高還元率カードがほしい人
楽天市場をよく利用する人
初めてクレジットカードを作る人
国際ブランドを選びたい人
メリットデメリット
通常1.0%、楽天市場で3.0%の高いポイント還元率
年会費無料で海外旅行保険も利用付帯
学生や主婦、フリーターでも可能性十分
身分証明書要らずで簡単ネット申し込み
Edy搭載、Apple Pay利用可とキャッシュレスにも◎
国際ブランドもデザインも豊富
ANAマイルを貯めたい人にもそれなりに○
ポイントは楽天市場や楽天ペイで使えるので、交換できるアイテムは実質無限大
ETCカードは年会費が500円+税(無料にする方法も)
所有者が多いのでステータスは低い
審査結果は最短即日だが、届くまでは一週間程度
Amazon派はJCB CARD W等の方がお得
楽天からのメルマガが多い(解除可能)
期間限定ポイントは慣れが必要(楽天ペイで消化も◎)
楽天市場で月9,000円以上使う人は楽天ゴールドカードの方がお得

国内旅行保険も付帯

利用付帯ですが、エポスプラチナカードには国内旅行保険もついています。(エポスゴールドまではなかった保険)

card
エポスゴールドカード
card
エポスプラチナカード
国内旅行保険 なし 利用付帯
死亡後遺障害 1億円
入院保険金日額 5,000円
通院保険金日額 3,000円
手術保険金 手術の種類に応じて入院日額の10、20、40倍
乗継遅延費用 2万円
出航遅延費用等 2万円
寄託手荷物遅延費用 10万円
寄託手荷物紛失費用(補償) 10万円

「国内の旅行で保険なんていらないよ…」という人が大半だと思いますが、基本的には無料で付帯するうえに、あるに越したことはないです。

例えば、アウトドアや離島に旅行する時にはかなり安心材料になりますよ。

ここまでは、エポスゴールドよりパワーアップした特典・サービスを中心にお伝えしてきました。

次からは、外部サービスと連携したプラチナ会員限定の特典を解説。はじめて知る方も多いと思うので、要チェックですよ。

4.コンシェルジュサービスの利用OK(24時間365日対応)

エポスプラチナカードになると、「Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター(略称:VPCC)」の利用が可能に。

エポスプラチナ会員限定で利用可能なVisaプラチナ・コンシェルジュ・センター

例えば、以下のような多様なオーダーに、電話やネットで24時間365日対応してくれます。

  • 宿泊先の手配(急な場合もOK)
  • 会社の飲み会の手配
  • 誕生日や記念日のレストラン予約
  • 観光地の案内、お土産の情報提供など
  • 商品の在庫調査

口コミの評判も上々

なかには、コンシェルジュサービスに定評のあるアメックスと同等か、それ以上という声もありました。

5.対象レストランが1名無料(プラチナグルメクーポン)

全国100店舗以上の高級レストランを、1名分無料で利用できる「プラチナグルメクーポン」。

エポスプラチナのグルメクーポン

8割強のお店が東京・大阪・福岡にあるので、住んでいる地域によっては正直利用しづらいです…。

それでも評判の良いお店は多いので、グルメで外食好きな方、接待の機会が多い方にはおすすめです。(参照:対象店舗一覧

実は三井住友プラチナと同じ特典
実はエポスプラチナのグルメクーポンは、年会費5万円の三井住友プラチナカードと全く一緒。

それを年会費2万円で使えるので、やはりコスパは良いですね。

さて、ここからはエポスゴールドから引き続き利用OKなお得なサービスを解説。

すでにエポスゴールド保有者で分かっている人はサクッと読み飛ばして、気になる方はじっくり読んでみてください。

6.さまざまなポイントアップ・割引優待あり

エポスプラチナでもゴールドから引き続き、さまざまなポイントアップ制度が利用できます。

  • マルイのセールで10%OFF(マルコとマルオの7日間)
  • マルイ・モディでの買い物はポイント2〜3倍
  • 10,000店舗以上で割引や優待(エポトクプラザ)
  • 選べる3つのお店でポイント3倍(ポイントアップショップ)
  • 提携通販サイトでポイント2〜30倍(たまるマーケット)

強いて言えば、ポイントアップショップで選べるお店の数が、エポスゴールドと変わないのは少々残念ですが…

うまく使えば、賢くポイントを貯めることができますよ。

エポスプラチナカードの6つのデメリット

エポスプラチナカードのデメリットは大別すると6つ。

  1. 年会費が3万円と高い(ただし損益分岐点は低め)
  2. 通常ポイント還元率は0.5%と低め
  3. ステータスはあまり高くない
  4. 家族カードは発行不可(紹介は可能)
  5. 国際ブランドがVISAのみ
  6. ショッピング保険が有料

デメリットもそこそこあるように思えますが、実はそれほど悪くない部分もあります。

一つひとつ見てみましょう。

1.年会費が3万円と高い(ただし損益分岐点は低め)

エポスプラチナカードの通常年会費は3万円。(インビテーション経由でも2万円)

エポスゴールドまで無料で持てたことを考えると、けっこう高く感じますよね…。

事実、招待されてもゴールド/プラチナどちらがいいか?迷う人は多いです…。

損益分岐点は年間200万円

そこで、年間利用額とポイント還元の面から、ゴールド・プラチナのどちらがおすすめか?をかんたんに表にまとめました。

結論、年間200万円以上カードを使う方は、プラチナに切り替えた方がお得です。

年間利用額 おすすめ ロジック
100万円 ゴールド ・ゴールドは年会費無料なので、1万ポイント分プラス
・プラチナは2万ポイント入るが、年会費2万円なので±0
200万円 プラチナ ・ゴールドは100万円以降ボーナスポイント付与がない
・200万円なら3万分のボーナスポイント付与
(年会費2万円引いても、1万ポイント分プラスに)
海外に行く機会が多い人もプラチナがおすすめ
また、決済額やポイント還元以外で判断するなら、海外に行く機会の多さで見ると◎。

プラチナになれば、海外関連サービスがさらに充実するので、切り替えるのがおすすめです。(以下、ゴールドにはないサービス例)

  • プライオリティパスで世界中の空港ラウンジが使える
  • 最高1億円の海外旅行保険が自動付帯(家族も補償)
  • コンシェルジュサービスの利用OK(24時間365日対応)

2.通常ポイント還元率は0.5%と低め

エポスプラチナカードの通常ポイント還元率は0.5%と低め

楽天カードやJCBカードWなど、いわゆる“高還元率カード”と比較すると半分です。

ただ、ポイントが貯まりにくいかと言われると、全くそんなことはないんです。

ポイントアップのチャンスは多め

これはメリットで紹介したとおりですが、エポスプラチナはポイントアップのチャンスが非常に多いです。

  • 最大10万ボーナスポイント
  • 選べる3つのショップでポイント3倍
  • マルイ系列でポイント最大3倍
  • 提携通販サイトでポイント最大30倍
  • 全国1万店舗以上でポイントアップや割引

大枠はエポスゴールドと変わりませんが、とくに大きな所ではボーナスポイントが大幅にグレードアップ。

一層メインカードとして利用しやすくなっていますよ。

ポイントの有効期限もなし

またエポスゴールドから引き続き、貯まったポイントの有効期限はなし

card
楽天カード
card
エポスゴールドカード
card
エポスプラチナカード
ポイント
有効期限
2年 無期限 無期限

ポイント失効の心配が一切ないので、ゆっくり貯めて、自分のペースで使っていけますよ。

3.ステータスはあまり高くない

一般的に言えば、「プラチナ=ステータス性が高い」という認識がありますよね。

しかし、エポスプラチナは他と比べて入手難易度が非常に低く、所有者も多いので、あまりステータス性はありません…。(Twitterには厳しい意見もちらほら)

ただ、ポイント還元や特典に優れたカードであることは間違いないので、ステータス性より実用性を求める人にはピッタリですよ。

高ステータスのクレカが欲しいなら…
それでも、やっぱりステータスも大事だと思うなら、高ステータスなゴールド・プラチナカードを検討するのもあり。

ただし、エポスプラチナよりも入手難易度・年会費がグッと上がります

4.家族カードは発行不可(紹介は可能)

そもそもエポスカードでは家族カードの発行が不可

代わりに、ゴールド・プラチナ会員限定で、二親等以内の家族を招待できる「エポスファミリーゴールド」があります。

エポスファミリーゴールドの概要

エポスファミリーゴールドは、年会費永年無料で、エポスゴールド会員と全く同じサービス・特典の利用がOK。

加えて、家族特典も付いていて、よりお得なカードになっています。

5.国際ブランドがVISAのみ

エポスプラチナカードの国際ブランドはVISAのみ

楽天カードのようにVISA/MasterCard/JCB/American Expressの4種類から選べるクレジットカードもありますが、エポスプラチナカードでは1種類だけです。

シェアNo.1で世界中どこでも使いやすい

とはいえ、決済額のシェアや利用者数はVISAがダントツ

加盟店数もMastercardに並び1位で、世界中どこでも使えるので、全く問題ありませんよ。

6.ショッピング保険が有料

多くのプラチナカードでは旅行保険に加えて、ショッピング保険も無料付帯。(決済金額が高くなる傾向があるため)

しかしエポスプラチナは、年間1,000円の「エポスお買い物あんしんサービス」という有料オプションをつけて、ようやく付帯させることができます。

エポスお買い物あんしんサービス

これに加入していれば、カードで購入した商品の破損/盗難が、購入日から90日間・年間通算50万円まで補償されます。

エポスプラチナカードのインビテーション条件/審査基準

エポスプラチナカードは、インビテーション経由で入手すると、年会費3万円→2万円(税込)に

ただ、残念ながら招待条件や審査基準は非公表…

そこでTwitterの口コミや筆者の実体験を踏まえて、条件をまとめてみました。

  • 審査基準:18歳以上ならOK(学生,年収0不可)
  • 招待条件:年間利用額100万円ほどでOKか
  • 最短期間:1年〜で入手できた口コミ多数
  • 発行時期:毎月13日前後という噂

具体的には1年間で100万円以上使えば、招待される可能性が高い模様。

気になる方は、もう少しくわしく見ていきましょう。

審査基準:18歳以上ならOK(学生,年収0不可)

エポスプラチナカードの申し込み条件は「18歳以上(学生を除く)」のみ。

あくまで目安ですが、審査通過の口コミを元に判断すると、職業別では次のように考えてみてもいいかもしれません。

公務員
経営者・会社役員
会社員
個人事業主
自由業
専業主婦
学生 ×
パート・アルバイト
無職 ×

中には新入社員や主婦、アルバイトでも取得した事例が多くあるので、すぐにエポスプラチナが欲しい方は直接申し込みしてみる価値は十分にあるでしょう。

僕は新入社員ですが、エポスプラチナカードのインビテーションを受け取ることができました。

出典:Tatsu04a@チカラン(インドネシア) (@tatsu04a) December 15, 2019
年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が2万円
一応、インビテーションを待たずに申し込みをしても、年間利用額が100万円を超えると、翌年以降の年会費が2万円(税込)に。

とはいえ、そのルートだと年会費は最低1年間は3万円のまま。やはりインビテーションを待つのがおすすめです。

招待条件:年間利用額100万円以上でOKか

利用者によってまちまちですが、近年は年間100万円以上の利用でインビテーションが届いたケースが多いよう。

実際に筆者がプラチナのインビテーションをもらったときも、年間100万円ちょっとの利用でした。

なおもう少し付け加えると、支払い遅延は絶対に起こさないこと。

この2点を満たせていれば、エポスから優良会員と認めてもらえる(=インビテーションがもらえる)可能性が高まりそうです。

最短期間:1年〜で入手できた口コミ多数

最短期間で招待された方は、エポスゴールドカードの利用実績が1年ほどあったケースが多いようでした。

1年+2ヶ月の理由
ゴールド→プラチナへと順当にランクアップできた人は、1年2ヶ月くらいでインビテーションが届いた方が多い模様。

そしてこの足の出た2ヶ月は何かというと、おそらく年間利用額が確定して、ボーナスポイント付与が終わったタイミングを待った期間

ボーナスポイントは集計期間の終了後、翌々月の中旬に加算の予定です。

つまりインビテーション条件を満たした方は、年間利用額が確定した約2ヶ月半後に招待される可能性がありますよ。

発行時期:毎月13日前後という噂

ちなみにここまでの条件を満たすと、毎月13日前後(10〜15日の間)にインビテーションが届く可能性あり。

まずはエポスネットやアプリに通知があって、そのあと封書が届きます。

なおインビテーションの有効期限は招待された翌月末までです。

インビテーション経由の申し込み→発行手順

大まかな流れは以下のとおり。申し込みはわずか数分で完了しますよ。

  1. 招待専用ページにアクセス
  2. 申し込み
  3. 審査(最短数分)
  4. 発行(約1週間以内に郵送)

一応カードの切り替わりなので審査が入ります。

ただ利用実績がある分、職業や年収に大きな変化がなければ、あっさり通過できるはずですよ。

インビテーションは再度もらえる

ちなみにインビテーションのタイミングが悪く、今回は断ろうかなという人も大丈夫。

二度と招待されないものではなく、何度か再招待してもらえます。(ただし、人によって期間はまちまち)

エポスプラチナカードのよくある質問

エポスプラチナカードに関するよくある質問をQ&A形式で回答していきます。

気になる項目をチェックしておきましょう。

Q.限度額はどのくらい?

エポスプラチナカードの限度額は非公表。

ただTwitterの口コミや筆者の実体験、年間利用額1,500万円までポイント付与されることを踏まえると、150〜300万円くらいの限度額と思われます。(以下、筆者の利用可能額画面)

エポスプラチナカードの限度額

ちなみにゴールド→プラチナに切り替えて、すぐに限度額が跳ね上がることが多いみたいですよ。
(筆者も150→300万円に上がりました)

限度額は少ないが、入手性やコスパは良い
限度額だけで比べてみると、エポスプラチナより圧倒的に優れたカードはたくさんあります。(以下一例)

  • 三井住友カードプラチナ:300万円〜
  • アメックス・プラチナ:上限なし

しかし、20代前半でも持てる入手のしやすさや、年会費の安さ、付帯特典の充実度を考慮すると、エポスプラチナも全く悪くはないですよ。

Q.券面デザインはかっこいいの?

エポスプラチナのデザインは、漆黒の背景にホログラムの「Platinum」の文字と、「EPOS CARD」のロゴが特徴。

エポスプラチナカードの券面デザイン画像

プラチナにふさわしい光沢感や重厚感を想像していると、ちょっと寂しい感じもしますが、筆者個人的にはシンプルでかっこいいと思います。
(Twitterにも同じような意見がちらほら)

とはいえ、感じ方は人それぞれ
ただ、中には「ダサい」という意見も。

カード全体が漆黒なだけで、アメックスのようにかっこいい背景もないので、シンプル過ぎると感じる方もいるようです。

とはいえ、この辺の賛否両論はどんなカードでもあること。

もしもデザインが好みでは場合は、70種類以上のデザインから選べますから、世間的にかっこいい・女性ウケの良いデザインのカードを入手するのもありですよ。

総評:ポイントや海外旅行特典が充実した、コスパ最強のプラチナカード

最後にもう一度エポスプラチナカードの特徴をおさらいしておきましょう。

  • 最大10万円分のボーナスポイント付与
  • 世界中の空港ラウンジが使える(プライオリティパス)
  • 最高1億円の海外旅行保険が自動付帯(家族も補償)
  • コンシェルジュサービスの利用OK(24時間365日対応)
  • 対象レストランが1名無料(プラチナグルメクーポン)
  • さまざまなポイントアップ・割引優待特典あり
  • 年会費が3万円と高い(招待でも2万円)
  • 通常ポイント還元率は0.5%と低め
  • ステータスはあまり高くない
  • 家族カードは発行不可(紹介は可能)
  • 国際ブランドがVISAのみ
  • 限度額は150〜300万円
  • 券面デザインはシンプル

エポスプラチナカードは、ほかのプラチナよりも入手しやすく、ポイントや海外旅行保険などの充実度も加味すると、圧倒的にコスパに優れています。

そんなエポスプラチナが欲しいなら、まずはエポスカード→エポスゴールドカードとランクアップしていきましょう。

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
おすすめの記事