全く使っていないクレジットカードを持っている、年に数回しか利用しないけど解約手続きが面倒…という方もいるのではないでしょうか?
中にはあるいは、すぐに解約しよう!と思い立った方もいるかもしれません。
でも、少し待ってください。
クレジットカードを解約する前に必ず確認しておきたいこともいくつかあります。(知らずに損をしてしまうことも多いです)
このページでは、クレジットカードの解約手続きの方法と解約をする前に必ず確認しておくべき事柄について解説していきます。
クレジットカードの解約を検討している方などはぜひ参考にしてみてください。
クレジットカードの解約手続きはどうすればいい?
クレジットカードを解約する方法はいくつかありますが、実は多くの場合、クレジットカード裏面に記載されているカード会社の番号への電話連絡一本で解約可能です。
電話での解約方法、そして解約したカードの正しい処分方法を見ていきましょう。
カードの退会手続きはクレジットカード会社へ連絡
クレジットカードの解約方法の中で最もポピュラーなのが電話連絡です。クレジットカード会社によって異なる部分はありますが、電話での解約方法は大まかに二通り。
- 音声ガイダンスに従って解約手続きを行なう方法
- オペレーターと話して解約手続きを行なう方法
ほとんどのカード会社では電話で解約の手続きができますが、その他の方法でも解約手続きができる会社もあります。
たとえばセゾンカードのように専門カウンターで解約手続きができる会社や、イオンカードのようにインターネット上の会員サイトから解約手続きが可能な会社もあります。
クレジットカード会社ごとの解約手続き方法をいくつかまとめてみましょう。
カード名 | 解約手続きの方法 |
---|---|
楽天カード | 電話(オペレーター) |
dカード | 電話(オペレーター) |
ヤフーカード | 電話(音声ガイダンス・オペレーター) |
イオンカード | 本人が手続きする場合→インターネット 特殊な事情により本人が連絡できない場合→電話(オペレーター) |
JCBカード | JCBザ・クラス、プラチナ、法人カード会員→電話(音声ガイダンス) その他の会員→電話(音声ガイダンス)、インターネット |
クレジットカードの解約を検討する場合は、予めどのような手続き方法があるかを確認しましょう。
クレジットカードの解約手続きの裏話(ライター談)
余談ですが、筆者は以前クレジットカードの解約窓口コールセンターでオペレーターを指導する管理者をしていた経験があります。
クレジットカードの解約窓口のオペレーターは多くの場合、解約阻止をするための以下のようなトークをします。
顧客「クレジットカードの解約手続きをお願いします。」
オペレーター「かしこまりました。それでは手続きに移らせていただきますが、まず最初にあくまで今後のカスタマーサービス向上を図るために伺わせていただきます。今回解約される理由をお聞かせいただけますか?」
解約理由を聞き出したあと、オペレーターが業務で使っている「スクリプト」と呼ばれる台本に書かれている情報を繋ぎあわせて切り返しトークをしてきます。
カスタマー側が次々と不満な点などを伝えても、ありきたりな解約理由を言うと延々と切り返しトークが続き、「このやり取りが面倒だからこのままでいいです」という状況を作り出します。他人に流されやすい性格だと、解約できずに利用しないカードを持ったまま…という人も多いです。
カードの処分は自分自身で!必ず細かく切り刻むべし
やや話が脱線してしまいましたが、無事に解約できた後にも大切なコトは「カードの処理を徹底すること」です。
使わなくなったクレジットカードであっても自分自身の手で適切に処分をすることを心がけるべきです。
解約したクレジットカードの処分方法
- 名前やクレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードの部分を特に重点的に、細かくハサミで切り刻む(※プラスチック用のシュレッダーを使って処理をすると尚よし)
- ひとつのごみ袋に入れて捨てた場合は復元されてしまう可能性がゼロではないため、ごみ袋を分けたり異なる日に出すなどの工夫を凝らす
たとえ使わなくなったクレジットカードであったとしても、重要な個人情報が記録されているものには変わりありません。上記のような方法でしっかりと処分することをおすすめします。
クレジットカードを解約する前に!絶対に確認すべきこと
クレジットカードを解約したい!そうと思ったらすぐ行動!という気持ちは分かりますが、後々困ることがないよう、解約する前に確認してほしいことがいくつかあります。
もしも事前に確認せず解約したら損をしてしまう…といったことが起こり得ることばかりなので、引き続きチェックしてみてください!
クレジットカードのポイントは消化したか
クレジットカードの解約手続きをする前に必ず確認したいことのひとつは、「ポイントをきちんと消化しているか否か」という点です。
ほとんど全てのクレジットカードでは利用金額に応じてポイントが付与されますが、使えるポイントが残っている状態で解約してしまうと今までせっかく貯めてきたポイントがムダになってしまいます。
ポイントが残っているけれども使い道がすぐには見つからない…というときは、他のポイントに移行するなどして好きなときに利用できるようにしておくことをオススメします。
支払い残高はないか
続いて解約手続きをする前に必ず確認してほしいことは「支払い残高の有無」。支払い残高がゼロであればいいのですが、残高が残っている場合は注意しておかなければいけない点があります。
「基本的に解約する時点において存在する残高は一括返済であるということ」です。
月々の支払い方法が一括払いであれば問題ありませんが、分割払いやリボ払いにしている人はこのことをしっかりと覚えておく必要があります。
クレジットカード会社によっては「解約予約」を受け付けているところもあります。
- クレジットカード機能を利用できなくなる
- 未払い残高がゼロになるまで請求が続く
- 未払い残高が解消されてはじめて解約が完了
未払い残高を一括返済できる場合はすぐに解約手続きをしてもいいですが、一括で支払えない場合は所有しているカード会社に一度問い合わせてから解約しましょう。
すぐに一括で返済できず解約予約もできない場合は、未払い残高がゼロになるまで待つしかありません。「解約した後に一括で請求されて困った」という人も多いので、解約手続きをする前に必ず未払い残高の確認をしましょう。
公共料金などクレジットカード支払いの登録変更
ガス利用料金や電気代といった公共料金や税金など、定期的な支払いを解約予定のクレジットカードで行なっている場合は要注意です。
クレジットカードを登録したまま解約するとその後支払いができずに未払いの状態となってしまうので、電気やガスなどが止まるリスクもあります。早めに支払い方法もしくは登録するクレジットカードを変更しておきましょう。
追加カードも使えなくなるので注意
本会員のクレジットカードを解約すると、カードに追加した機能も全て解約することになります。具体的には、家族カードやETCカードも利用できなくなるということです。
家族カードは家族会員の方の信用情報ではなく、本会員の信用情報を元に審査をしています。本カードが解約→付属した家族カードも解約となるのは当然の流れですね。
ETCカードについても当該クレジットカードに紐付けされているため、本会員のカードを解約してしまうと利用できなくなります。
クレジットカードによってはプリペイド式の電子マネー機能が付帯されているものもありますが、電子マネーに残高が残っていてもクレジットカードを解約すると消滅してしまうため必ず事前にチェックしておきましょう。
そのクレジットカードを解約するデメリットを考えよう
解約を検討するときは「クレジットカードを発行したものの必要がなくなった」という人がほとんどだと思いますが、人によっては解約するタイミングをしっかり考えなければ損をすることもしばしばあります。
ここからはクレジットカードを解約するタイミングやデメリットを見ていきましょう。
年会費がかかるカードは退会のベストなタイミングを考えよう
年会費無料のクレジットカードもたくさんありますが、ゴールドカードやプラチナカードなど、中には年会費が数万円以上のカードもあります。
年会費がかかるクレジットカードを解約する場合は、手続きをするタイミングを考えるのがベターです。
クレジットカードを解約するベストなタイミングは「次年度の年会費を支払う直前の時期」と言われています。たしかに次回の年会費を支払う直前までカードを持っていても損はないという気持ちもわかりますが、だからといって使わないのにギリギリまで待つ必要はありません。
普段利用しないクレジットカードは仮に紛失しても気づきずらい傾向にあり、不正利用などの被害にあってしまうリスクもあります。そのため、自分自身のタイミングで解約手続きを行うのがベストという考え方もできるでしょう。
海外旅行に行く際に利用できるクレジットカードはあるか
普段はクレジットカードを利用しないので解約したい!と思っても、今後海外旅行に行く機会があるかどうかを考えましょう。
もし海外旅行に行く機会があるのであれば、解約予定のクレジットカード以外に海外旅行傷害保険などの万一に備えた補償や海外で使えるカードはありますか?
解約予定のクレジットカード以外は持っていない場合は、海外旅行から戻ってきてから解約しても遅くはないかもしれません。あるいは、年会費無料で海外旅行保険の付いたクレジットカードを新たに発行するのもオススメです。
入会後の即退会は心象を悪くする場合も
クレジットカードを比較する上で、入会キャンペーンなどの特典をひとつの材料として捉えている方も少なくないでしょう。
入会特典につられてクレジットカードを発行したけど、全然使わないから…と短期間で解約するのはあまりおすすめできません。
カード発行会社の立場から見てみると当然、短期間で解約する→この人は入会特典目当てで申し込んだのでは?と思ってしまうので、心象を悪くしてしまう可能性もあります。
今後一切クレジットカードを使わないという方は気にしなくてもいいかもしれませんが、またクレジットカードを必要とする時がくるかも…という方は最低でも半年以上経ってから解約するのがベターです。
クレヒスを積み上げるためにもクレジットカードは必要
クレヒスという言葉を知っていますか?
クレヒスとは「クレジットヒストリー」の略称で、平たく言えばクレジットカードの利用履歴のことです。
クレヒスは将来的なクレジットカードやローンの審査などに大きな影響を及ぼすので、若いうちからクレジットカードを適切に利用して信用を積み重ねることは大切です。
「クレジットカードは借金なのだから使わないに越したことはない」という意見もありますが、人生いつ何があるかわかりません。
今は必要ないからとクレカを持たず、クレヒスが全く存在しない方がある程度の年齢になってからクレジットカードの申し込みをした場合、クレヒスがないことが理由で審査に落ちてしまうこともあります。(スーパーホワイトと言います)
クレジットカードも使い方によっては現金で支払うよりもお得になるケースが多く、世界的にもキャッシュレス化の流れにあります。クレジットカードを持たない生活はあまりおすすめできません。
まとめ
いかがでしたか?今回はクレジットカードの解約手続きの方法、そして解約前に確認しておきたい重要なポイントをまとめました。
クレジットカードは計画的かつ上手に利用することで現金決済よりもメリットが大きく便利な決済ツールではありますが、請求が怖くて使えない…という理由などでクレジットカードを解約したいという人もいらっしゃるかもしれません。
この記事が解約を検討している皆さんの参考になれば嬉しいです。