緊急速報は地震や津波などの災害が発生した際に、スマホに通知が届くシステムです。
気象庁や自治体からいち早く情報が届く非常に便利な機能のため、他社の通信会社へ乗り換える際に「緊急速報に対応しているのだろうか?」と心配になる方も多いでしょう。
そこで今回は、povoで緊急速報を受け取る方法や注意点について詳しく解説します。
目次
povoでも緊急速報やJアラートは受け取れる
povoでも緊急速報を受け取ることは可能です。
緊急速報は以下の3種類に大きく分類されます。
- 緊急地震速報
- 津波警報
- 災害・避難情報
災害・避難情報には台風などの災害による避難勧告や、インフルエンザなどの感染拡大による外出自粛、武力攻撃やテロなどの緊急事態に関する情報などが含まれます。
povoではこれらの情報を対象のエリアのスマホに通知することが可能ですが、端末によっては受け取れない可能性もあるので注意が必要です。
端末によっては受け取れない可能性があるので注意
povoではSIMフリー(SIMロック解除済)の端末であれば、基本的に他社で購入したスマホであっても利用できます。※事前に動作確認を忘れずにしましょう。
一方で、povoでデータ通信や音声通話が使えるのに、緊急速報が受け取れない機種もあるので、povoに乗り換える前に確認することをおすすめします。
povoの緊急速報はauのサービスと同じであり、au公式サイトにて対応機種の確認が可能です。
端末での緊急速報設定方法
緊急速報の設定方法について、端末別に手順を解説します。
端末によって操作手順が異なるので、ぜひチェックしてください。
iPhoneでの設定方法
iPhoneでの設定方法は以下の通りです。
- 設定を開く
- 「通知」をタップ
- 「緊急速報」をオンにする
Android(auの2019年秋冬モデル以降の機種)での設定方法
auで発売された2019年秋冬モデル以降の機種の設定方法は以下の通りです。
- 設定を開く
- 「アプリと通知」をタップ(「サウンドとバイブ」の場合も)
- 「緊急速報メール」をタップ
- 「緊急速報メールの許可」をタップ
2019年秋冬モデル以前の機種については、操作手順が異なるので注意してください。
Android(auの2019年秋冬モデル以前の機種)での設定方法
auで発売された2019年秋冬モデル以前の機種の設定方法は以下の通りです。
- 「au災害対策アプリ」を開く
- 「緊急速報メール」を選択
- 「設定」を選択
- 「緊急地震速報」を選択
- 「受信設定」を選択
- 「受信する」を選択
- 「災害・避難情報」を選択
- 「受信設定」を選択
- 「受信する」を選択
2019年秋冬モデル以前の機種は、「au災害対策アプリ」からの設定が必要なので間違えないようにしましょう。
受け取れない場合の代替案はYahoo!防災などのアプリ
利用中の端末がpovoの緊急速報に対応していない場合は、Yahoo!防災速報など他社の防災アプリを使うことをおすすめします。
通知機能はもちろん、災害マップによる情報共有や避難所リスト・ハザードマップなどが閲覧できる防災手帳などの機能もありますよ。
防災用品などのリストも確認できるので、防災対策で困った時にも便利です。
povoで緊急速報の受け取りは可能!ただし動作確認を忘れずに
povoで緊急速報を受け取ることは可能であることがわかりましたが、機種によっては対応していない場合もあります。
緊急速報を受け取りたい方は、povoを契約する前に必ず動作確認を忘れずにしましょう。
緊急速報に対応していない場合は新しい端末を購入するのも1つの手段ですが、Yahoo!防災速報などの他社防災アプリを利用することもおすすめです。
災害時の情報だけでなく、避難や防災に必要なものや心得なども確認できるので、povoで緊急速報が受け取れる方もぜひ利用してみてはいかがでしょうか。