クレジットカードの署名(サイン)ってどうしてる?書き方と役割まとめ

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

クレジットカードを利用する際にはカードの裏面や決済時にレシートにサインを書いていますよね。

何気なく書いていた人も多いともいますが、それらのサインは実はとっても重要な役割を持っているんです。

そこで今回は

  • クレジットカード利用時のサインの役割
  • クレジットカード裏面の署名の意味
  • 裏面の署名はどのような文字を書くことが可能か

ということを詳しく説明して行きたいと思います。

大前提!クレジットカード利用時のサインの役割

クレジットカードで決済を行う際に暗証番号やサインを求められることがありますよね。

普段何気なく書いているそのサインには一体どのような意味合いがあるのでしょうか?

サインは本人確認のために行われるので署名と同じ文字を

お店で商品を購入した際にサインを求められるのは、「本人確認」のためであり、署名欄と違う場合は確認が取れずに購入できない可能性もあります。

ですので、必ずクレジットカードのサインレシートには、カードに書いたサインと同じものを書きましょう。

また、クレジットカードはたとえ家族でも本人しか利用することが許されておらず、例えば夫のクレジットカードを妻が利用しようとしても購入はできませんよ。

サインは伝票内容への合意の意味も含まれる

サインは売上伝票やサインレシートなどに行いますが、その際に金額確認があり、サインは「その金額と購入に合意した」といった意味合いもあります。

実際に、お店で店員さんがわざわざサインレシートの金額のところを〇で囲みながら、口頭で「〇〇を〇点で、〇〇〇〇円でよろしいですね?」と改めて確認をされてからサインをするということがありますよね。

これはきちんと購入金額に合意したという確認をとるためです。

百貨店などの大抵のところでは間違って購入しても食品ではない限り交換や返品などは対応してくれますが、特に海外などではそういったお店ばかりとは限らないのでしっかりと確認はしておきましょう!

クレジットカードの裏の署名はマスト!その理由とは?

さてさて、クレジットカードでお買い物をするときの署名についてご説明いたしましたが、そもそもクレジットカード本体の裏に書くサインにはどのような意味があるのでしょうか?

何気なく署名をしている人も多いと思いますが実はこのカード裏面のサインは非常に重要な意味があるのです!

詳しく見ていくことにしましょう。

署名がないとクレジットカードは原則使えない

クレジットカードをサイン認識で使用する場合、裏の署名と照らし合わせて本人確認を行うため、署名がないクレジットカードは原則利用できません

更新時期などがきて新しく発行されたカードにサインを書き忘れ、お店で利用する際にその場で店員さんにサインペンを渡され書かされたという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか?

以前は、スーパーとかだと店員さんも忙しいせいか「また今度カードの裏にサインしておいてくださいね!」と言うだけで「お買い物できません!」とはなりませんでしたが、最近はスーパーでも百貨店でもそのあたりは徹底しているようです。

不正利用を防ぐために必要なことなのでこればっかりは仕方ありませんね・・・。

補償も効かない!署名なしは危険以外の何物でもない

クレジットカードには不正利用された際や盗難・紛失時に補償がついています。

しかし、クレジットカード裏面にサインがないと本人であることが確認できないことや、自身の過失により不正利用されたとみなされ、補償が効かない場合があります。

裏を返せばサインをしておくという一手間だけで補償が受けられるので必ずサインをしておくようにしましょう。

署名はクレジットカードが届いたら最初にやること

以上見てきたようにクレジットカードの裏面にサインをしておかないと

  • クレジットカードを使えない
  • 不正利用時などに補償が受けられない

という風に百害あって一利なしです。

クレジットカードが手元に届いたらまずは封入物の確認とクレジットカードに署名をするようにしましょう。

数年間はカードを使い続けるわけですし、お店でサインを書いてくださいと言われて書いた汚い字ではなんだか恥ずかしいですよね。

また、海外なんかだとペンを用意してくれないことが多く、必ずしも自身でペンを持っているとも限りませんし、クレジットカードを使えないなんてこともあるので家で丁寧に書くことのがベストです。

知っておくと◎!クレジットカードの署名の書き方

クレジットカード裏面の署名はどのような文字を書いていますか?

漢字フルネームの人が多いともいますが、ほかの文字でも大丈夫なのか詳しく解説して行きます!

実は漢字フルネーム以外でもOK

クレジットカードの署名は漢字フルネームで書いている人が多いともいますが、実はそのような指定は一切ありません。

漢字で書いてもローマ字で書いても、そしてフルネームでなく苗字や名前だけでも構わないのです。

これは意外と知られていないことかもしれませんが、とりわけ名前の漢字の画数が多い人なんかは毎度毎度サインを書くのは面倒なことです。

そんな人は苗字や名前だけ、もしくはローマ字にしてしまえば時短になってよりスムーズに決済をすることができますよ!

イニシャルやカタカナ・ニックネームも可

さらに、漢字のフルネーム以外でもよいどころか、カタカナやイニシャル、ニックネームなどでもOKなんです。

実際にこれまで数多くの人の署名(サイン)を見てきたのですが、ただ一本の線が書いてあるようにしかみえない「こんなのありですか!」とびっくりするサインをしている人は結構多いです。

ただこれは、もちろんめんどくさいから省略している人もいるかもしれませんが、もしかすると個人情報なので本名をフルネームで書きたくないという心理もあるのかもしれません。

どのお店で何を購入したかわかるのはイヤ!」という人はあえて解読不可能な暗号チックな文字や、無難なところでパッと見はわからないローマ字の筆記体で書いておくのが無難です。

注意
解読不可能なサインにするときは、当然ですが必ずご自分が再現できるものにしましょう!でないとサインレシートに署名ができずに困ってしまいますよ!

サインはボールペンなどではなく消えにくい油性ペンで書こう

「裏面のサインが消えてしまっていて補償の対象外となってしまった!」といったことがないように消えにくい油性ペンで書くようにしましょう。

よくサインが滲んでしまっている人がいますが、そんなちょっとのことで補償の対象外になるのは残念すぎますよね・・・。

ボールペンや水性ペンでなくしっかりと油性ペンで書くようにしましょう!

署名の書き直しはできない!失敗したら再発行を

クレジットカードの署名の書き直しはできません。

それを認めてしまうと不正利用が行われやすくなってしまうからです。

失敗したら再発行をしなければならないのですが、もちろん再発行手数料が数千円ほどかかってくるので、署名を書く際はきちんと丁寧に心して書く必要があります。

ただ、先ほども解説した通り自分で再現できるならサインはどんなものでも問題ないので、別のサインにならないか試行錯誤してみてもよいかもしれませんね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。意外と知られていないクレジットカードのサインについてご理解いただけましたでしょうか?

実は普段何気なく書いているあのサインはとても大事なものだったのです。

そして、サインはなにも「漢字のフルネームで読めるようにきちんと書かなくてはならない!」ということではなかったのです。自分が再現さえできれば読めなくたってOKで意外と自由だったりします。

これからクレジットカードをつくられる方は、署名する際にちょっとだけこの「署名」について意識してみるとよいかもしれません!

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
おすすめの記事