
法人代表者、個人事業主向け。ビジネス経費の管理に役立つ多彩な特典やサービスを備えた一枚。
- 海外◎
- ステータス
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 36,300円 | 0.33~1.00% | - |
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カードはこんな人におすすめ!
- ビジネスでの経費をクレジットカードで支払したい人
- 業務の効率化を行いたい人
- 国内外の出張を快適にしたい人
- ビジネス上での接待が必要な人
- 万が一のトラブルに備えたい人
- メタル製のカードを持ちたい人
国内で発行されている一般カードのような2回払いやボーナス一括払い、分割払い、リボ払いで支払したい人には向きません。
また、多彩なサービスが付いていますが、事業が軌道に乗る前だと使いこなせない可能性があります。
年会費が高いだけあって、トラベルサービスやビジネスサービスなど多彩な質の高いサービスを利用することが可能です。
医療、飲食業、建設業、小売業、製造業など様々な業種で必要になる品物をゴールドカードで購入できるようになります。
仕入れ作業など業務の効率化や経費削減を行いたい時にも便利です。
申込み対象は個人事業主、または法人格のある法人代表です。
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カードの5つのポイント(特徴)
- 経費管理が楽になるサービス付き
- 国内外へ出張する時に便利なサービス付き
- ビジネスを拡大したい時に役立つサービス付き
- 安心をプラスできる付帯保険
- いくつかの付属カード
- ゴールドカードで唯一のメタルカード
ここからは「アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード」にあるポイントの紹介です。
アメックスの法人向けのゴールドカードに興味がある方は注目してみて下さい。
1.経費支払に便利なサービス
事前承認で高額な支払もOK
クレジットカードには利用可能枠がありますよね。
ビジネス用途で高額な支払が必要になると、設定済みの利用可能枠では足りないことがありました。
「アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード」では一律の利用可能枠がなく、利用状況や資産状況に応じて、一人ひとりのカード会員に合った利用可能枠随時設定しています。
通常よりも高額のカード利用の際は「事前承認」というサービスを使うことで、利用可能枠を柔軟に変更することができます。
経費の支払でもポイントが貯まるため、現金払いするより経費削減が期待できるのが良いところですね。
経費管理が便利になる利用明細
1か月ごとに発行される利用明細にはクレジットカードの利用代金、店名、業種が日付ごとに整理されています。
月々の経費がいくらかかったのか、利用明細を見れば分かりやすくなりますよ。
カード会員専用ページ「オンラインサービス」を提供しており、PDF形式の利用明細をいつでも確認できるようになります。
2.出張に便利なトラベルサービス
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カードには空港や渡航先で受けられるサービスが充実しており、出張の際に非常に便利です。
カード会員様専用旅行予約サイト
国内外への出張で、ホテルやレンタカーや航空券の予約を行いたい時に便利なのが、「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」です。
事業所や営業所、自宅などにあるパソコンからオンラインで予約することが可能。
海外航空券であれば出発地、目的地、出発日、現地出発日などで簡単に検索できます。
エコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスなど座席の指定もできますよ。
貯めたポイントが使えるため、旅行費用を節約したい時にも便利です。
H.I.S.アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
航空券やホテルなどの予約を全て自分で行った際、予約ミスしたことはありませんか。
予約ミスがあると困ってしまいますが、そんな時に便利なのが「H.I.S.アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」です。
航空券やホテル、レンタカー、JRチケット、パッケージツアーなど様々な予約をお任せすることが可能。
予約ミスの心配は不要、自分で予約するより時間の節約も期待できます。
アメリカン・エキスプレスJALオンライン
出張で飛行機を利用すると運賃の負担が大きくなることがありました。
そんな運賃を節約したい時に役立つのが、「アメリカン・エキスプレスJALオンライン」です。
「JALオンライン」は年会費・入会費無料で利用することができJAL国内線の航空券を24時間365日予約・発券することができます。
通常運賃よりお得な優待運賃が適用されるのが、この法人向け国内出張サポート。
予約〜精算まで一括管理することができ、出張する社員も立て替え払いが不要になるメリットがあります。
空港ラウンジ
騒がしい空港のロビーで長時間待たされるのでは疲れてしまうという時に便利なのが「空港ラウンジ」です。
「アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード」があれば国内外30の空港にあるラウンジが無料になります。
同伴者1名無料になるため、出張者2名の時でもお得です。
手荷物宅配サービス
出張時のスーツケースが重たい時に便利なのが「手荷物宅配サービス」で、出国時も帰国時も利用できます。
出国時は事前に予約すると自宅まで宅配業者が集荷に来てくれます。
エアポート送迎サービス
海外出張時の空港までの移動を楽にしたい時に便利なのが「エアポート送迎サービス」です。
指定場所から空港まで、空港から指定場所までタクシーを格安料金で移動できます。
3営業日前までに電話で予約することが必要。
空港パーキング
出張中の駐車料金が気になる時にお得なのが「空港パーキング」です。
成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港の4空港周辺にある提携パーキングにて割引料金が適用されます。
出発2日前までに提携パーキングへオンライン予約、または電話予約を行って下さい。
無料ポーターサービス
荷物が多くて駅の改札口やバス停から空港のチェックインカウンターまで持ち運びするのが大変な時に便利なのが「無料ポーターサービス」です。
スタッフが代わりに運んでくれるため、手ぶらで移動できるようになります。
帰国時のほうが荷物が重たくなるという時にも便利。
対象空港は成田国際空港、関西国際空港の2つです。
空港クロークサービス
飛行機への搭乗時間が来るまで手ぶらで食事やショッピングを楽しみたい時に便利なのが「空港クロークサービス」です。
手荷物2個まで無料で預かって貰えるため、盗難の心配も不要になります。
対象空港は中部国際空港のみ、2階と3階にあるカウンターまで手荷物と一緒に寄ってみて下さい。
国内レンタカーが5%オフ
国内レンタカー会社の料金が5%オフになる割引を用意しています。
出張先でレンタカーを利用したいが料金が気になる時にお得なサービスです。
・トヨタレンタカー「0800-700-0111」
・日産レンタカー「0120-00-4123」
・ニッポンレンタカー「0800-500-0919」
・タイムズカーレンタル「0120-00-5656」
海外用レンタル携帯電話
海外出張先で携帯電話が必要な時に便利なのが「海外用レンタル携帯電話」のサービスです。
レンタル料が通常料金より半額、通話料が通常料金より10%オフになる特典が付いています。
特典を受けるにはクレジットカードで料金を支払することが必要。
3.ビジネスチャンスを活かしたい時に便利なサービス
カードローン
事業拡大のために必要な資金を借りたい時に便利なのが「VIP Loan Card for American Express」です。
個人向けのカードローンでは事業性資金だと融資が受けられないことがありました。
そんな時でも「VIP Loan Card for American Express」は個人事業主や法人代表者向けのカードローンなのでその心配はいりません。
最短60分のスピード審査を行っており、急ぎで事業性資金が必要な時にも便利です。
出先でも落ち着いて仕事ができる<OFFICE PASS(登録制)>
出先でも落ち着いて仕事ができる「OFFICE PASS」が10%オフ
OFFICE PASSサービスは、全国300ヶ所以上のシェアオフィスやコワーキングスペースの自由席が利用できるサービスです。
通常月額料金は15,258円ですが、アメックス・ビジネスゴールドで料金を支払うと最大10%の割引価格で使えます。
出張先や待ち合わせの合間などに事前予約無しで利用可能。もちろん集中したい時や気分を変えて仕事をしたい時にもぴったりです。
4.様々な保険を付帯
海外旅行傷害保険
基本カード会員で旅行代金をクレジットカードで支払した場合の補償内容は次の通り。
保険の対象 | 補償額 |
---|---|
死亡後遺障害 | 最高1億円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 |
疾病治療費用 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高4,000万円 |
携行品損害 | 最高50万円 (免責3,000円/年間100万円まで) |
救援者費用 | 最高400万円 |
国内旅行傷害保険
国内力傷害保険で受けられる補償は以下の通りです。
・傷害死亡/後遺障害 最高5,000万円
基本カード会員の家族、追加カードの会員とその家族も補償が受けられます。
自動付帯分だけでは補償内容が下がってしまうため、なるべく利用付帯すると良いでしょう。

国内航空機遅延費用
補償対象 | 補償額 |
---|---|
乗継遅延 | 2万円(宿泊/食事) |
手荷物遅延 | 2万円(衣類/生活必需品) |
手荷物紛失 | 4万円(衣類/生活必需品) |
出航遅延/欠航/搭乗不能費用 | 2万円(食事) |
飛行機の遅延により、ホテルへの宿泊料金や食事代、衣類代、生活必需品代が発生した時でも補償が受けられます。
その他、保険のプロであるファイナンシャルプランナーから適切な保険商品の紹介が受けられますよ。
5.付属カードでさらに利便性が向上
「アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード」では付属カードも用意しています。
ETCカード
高速道路の料金所をスマートに通過したい時に便利なのが「ETCカード」です。
クレジットカード一体型ではなく、ETC専用カードだからETC車載器に差し込みしたままでもクレジット機能を利用することが可能。
事前登録しておけば「ETCマイレージサービス」のポイントが貯まってお得です。
JR東海エクスプレス予約サービス
改札機の通過をタッチアンドゴーにできるのが「JR東海エクスプレス予約サービス」です。
オンラインで予約後、発行されたプラスEXカードを改札機にタッチさせるだけで新幹線に乗車できるようになります。
出張で東京博多間の新幹線を良く利用するという方に便利なサービス。
プラスEXカードでの利用代金にもポイントが貯まりますよ。
追加カード
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カードでは、社員に持たせるための追加カードを発行することができます。
追加カードの利用代金は基本カード会員に請求が行くため経費精算が楽になるメリットがあります。
追加カードで支払した代金にもポイントが付与されるために現金払いよりお得です。
社員に持たす場合はどの経費に使用して良いか、予め社内ルールを定めておくと良いでしょう。
6.金属製の高級感あふれるメタルカードが発行可能
アメックス・ビジネスゴールドでは高級感あふれるメタルカードが追加料金無しで発行できます。
2022年4月現在、36,300円という年会費でメタルカードが発行できる国内カード会社はアメックス・ゴールドビジネスだけ。基本的にプラチナカード以上でしか発行できないメタルカードをこの年会費で発行できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
個人カードのアメックス・ゴールドではメタルカードの取扱が無く、ビジネスゴールド専用の点もポイントです。(個人カードの場合はプラチナからメタルカードの発行が可能)
まとめ
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カードについて紹介してきました。
取引先に信用をアピールしたい時にも役立つハイステータスな法人向けゴールドカードです。
法人カードの場合、会社設立3年以上は必要と言われています。
しかし会社設立初年度からでも申込みしやすいため、起業したばかりという経営者の方も注目してみて下さい。
法人代表者、個人事業主向け。ビジネス経費の管理に役立つ多彩な特典やサービスを備えた一枚。
- 海外◎
- ステータス
初年度年会費 | 2年目~年会費 | 還元率 | 電子マネー等 |
無料 | 36,300円 | 0.33~1.00% | - |