かっこいいクレジットカード28枚!デザインやステータスを重視したランキング

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

かっこいいクレジットカードを持っていると、一目置かれる存在になれるでしょう。

プライベートやビジネスシーンでも知的なイメージを与えられるかもしれません。

また、ポイント還元やサービス特典を使いこなせば節約もできます。

クレジットカードを選ぶときには、「ポイント還元率が高いカード」や「海外旅行保険が手厚いカード」など、さまざまな選択があります。

かっこよさ」を重視した選び方もおすすめです。

この記事ではデザインやステータス、特典内容といった観点から「かっこいいカード」をおすすめします。

かっこいいおすすめクレジットカードTOP3
1 card
三井住友カード(NL)
デジタルカードは最短10秒※1で発行。ポイント還元率もトップクラス。
>> 詳しく見る
2 card
ラグジュアリーカード チタン
Mastercard最上位ステータスの「ワールドエリート」を日本で初採用。
一般カードながらゴールドランクに相当。
>> 詳しく見る
3 card
Olive
年会費永年無料。4つの機能が1枚にまとまったスマートさが魅力。
>> 詳しく見る

※1 即時発行できない場合があります

かっこいいクレジットカードはどんなカード?

かっこいい クレジットカード ポイント

どのようなクレジットカードをかっこいいと思うかは人それぞれですが、一般的に以下の基準が挙げられます。

自分に合ったカードを選ぶときは、「デザインか?」「特典か?」など、なにをかっこいいと感じるか?で選ぶと良いでしょう。

券面の色がスタイリッシュでかっこいいクレジットカード

かっこいいクレジットカードに共通しているのは、「券面の色やデザインがスタイリッシュ」という点。

ブラックやシルバーなど高級感のある基調色を採用しているカードが多く、洗練されたデザインがかっこよさを引き立ててくれます。

最近はメタリックやマットな質感を取り入れたデザインも多く、派手さを抑えつつ高級感のあるクレジットカードが発行されています。

デジタル発行できるカードも増えましたが、実物カードを店頭で提示するケースもまだ多いでしょう。

決済時に「かっこいいクレジットカード」を持っていれば、同席している人にもかっこよさをアピールできます。

スタイリッシュなおすすめクレジットカード
card
三井住友カード(NL)
最短10秒※1でカード発行。クリスタルのようなデザインがかっこいい。
>> 詳しく見る
card
ラグジュアリーカード
チタン
ブラッシュドステンレス加工が施された金属感強めのスタイリッシュなカード。
一般カードながらゴールドランクに相当。
>> 詳しく見る
card
PayPayカード
年会費永年無料。黒を基調としたマットな質感のデザインがかっこいい。
>> 詳しく見る

※ 即時発行できない場合があります

表面がナンバーレスになっていてシンプルなデザインのクレジットカード

ナンバーレスでシンプルなデザインのカードも、「かっこいいクレジットカード」の特徴のひとつです。

カードの表面にカード番号や有効期限が表示されていないため、洗練された印象を与えてくれるでしょう。

余計な情報が表面にないことで、色や質感・ブランドロゴなどがより際立ち、よりかっこよさを引き立ててくれます。

さらに、ナンバーレスデザインはセキュリティの面でも優れており、カードを紛失しても情報漏洩のリスクが低いというメリットもあります。
セキュリティ性が高いカードを使うことで意識の高さもアピールでき、一目置かれる存在になれるかもしれません。
ナンバーレスのおすすめクレジットカード
card
三井住友カード(NL)
プラスチックカードは両面ナンバーレス仕様。カード番号はアプリで確認可能。
>> 詳しく見る
card
Olive
両面ナンバーレスカード。アプリから4つ以上の支払いモードの切り替えが可能。
>> 詳しく見る
card
JCBカードW
片面or両面ナンバーレスが選択可能。入会は18歳~39歳限定でいつでもポイント2倍。
>> 詳しく見る

カード付帯の特典が充実していて様々な体験ができるクレジットカード

カード付帯の特典が充実しているカードも、かっこいい印象を与えます。

特典が充実しているクレジットカードはラグジュアリーホテルの宿泊など非日常なサービスを提供してくれます。

まさに「かっこよさを演出してくれるカード」といえるでしょう。

また、同伴者も適用対象となる特典なら、同伴者にも高いステータス性をアピールできます。

付帯特典が充実しているおすすめクレジットカード
card
ラグジュアリーカード
チタン
24時間365日コンシェルジュサービス利用可能。空港ラウンジが無料
>> 詳しく見る
card
Olive
手数料優待サービスや毎月自由に選べる優待が充実。
>> 詳しく見る
card
三菱UFJカード
MUFGグループのサービスをお得に利用可能。対象店舗での利用で最大20%ポイント還元
>> 詳しく見る
※ ポイント還元率最大20%についてのご注意

※予告なく内容を変更、または終了する場合があります。
※還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。
1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は、20%ポイント還元の対象外となります。
最大20%とは、いつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<7%>+条件達成特典分<13%>を合算した還元率です。各ご利用期間中50,000円が上限です。
※対象店舗によってはAmerican Express®のご利用は優遇対象外となります。
※最大20%ポイント還元のご利用金額の集計は各対象店舗ごとに行います。
最大20%還元にはご利用金額の上限など各種条件がございます。詳しくは遷移先をご確認ください。
※Apple Pay、QUICPayはMastercard®とVisaのみでご利用可能となります。

アメリカン・エキスプレスやダイナースなど高級イメージのある国際ブランドのクレジットカード

アメリカン・エキスプレスやダイナースなど、高級イメージのあるクレジットカードも、「かっこいいカードの代名詞」といえます。

また、付帯している特典やサービスも充実しており、同伴者に自慢できるサービスも多数利用できます。

アメリカン・エキスプレスやダイナースのステータスが高いクレジットカードは、高級感を醸し出すデザインも魅力的。

シンプルで洗練された券面デザインは、持つ人に高いステータス感を与え、ビジネスシーンでも一目置かれる存在になれるでしょう。

【一般カード】かっこいいクレジットカードランキング TOP10

かっこいいクレジットカードのランキング表

一般カードのなかには、年会費が無料かつポイント還元率が高く、特典も充実しているかっこいいクレジットカードがあります。

しかし、「ポイント還元率が高い」「旅行保険の補償額が高い」といった特典があったとしても、カードの見た目が悪いとイマイチです。

そこで当サイトは、1,000人を対象に「クレジットカードのデザイン」についてアンケートを実施しました。

アンケートの結果をもとに作成した「かっこいいクレジットカードランキングTOP10」をご紹介するので、ぜひ、自分の好みに合った「かっこいいカード」を探してみてください。
カード名 card
三井住友カード(NL)
card
ラグジュアリーカードチタン
card  Olive   card
PayPayカード
card
JCBカードW
card
三菱UFJカード
card
セゾンパール・アメリカン・
エキスプレス・カード
アメックスグリーンカードのカード券面
アメリカン・エキスプレス・
グリーン・カード
card 楽天カード  card
セゾンカード
デジタル
年会費 無料  55,000円(税込) 無料 無料 無料 無料 1,100円(税込)
(初年度無料)
13,200円税込
(月会費制:1,100円/月)
無料 無料
基本還元率 0.5% 0.5% 0.5% 1.0% 1.0% 0.5% 0.5% 0.5% 1.0% 0.5%
発行日数 最短10秒※1  5営業日 1週間 1週間 最短5分 最短翌営業日 最短3日 1週間 1週間 最短5分
詳細 詳細  詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細

※表は右にスクロールできます
※1 即時発行できない場合があります/※2
年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください

✓ アンケート調査概要
・調査期間:2025年5月
・調査方法:クラウドワークス
・調査対象:男女1,000人
・質問内容:
① デザインが1番「かっこいい」と感じたカードを教えてください

三井住友カード(NL)はナンバーレス使用で洗練された3種類のデザインがかっこいい

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

VISAカードマスターカード

三井住友カードの新しい両面ナンバーレスカード。対象店舗での利用でポイント高還元も。

  • 節約◎
  • スピード発行
  • 買い物◎
  • 初めて
初年度年会費 2年目~年会費 ポイント還元率 電子マネー等
無料 無料 0.5~7%(※) google-pay apple-pay waon id pitapa Samsung Wallet
ポイント還元率最大7%に関してのご注意
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払いただく場合があります。その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用される店舗によって異なる場合があります
※通常のポイントを含みます
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済は利用できません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください
メリットデメリット
  • 券面に番号の記載が無いのでセキュリティが安心
  • 年会費は永年無料
  • 最短10秒でカード番号発行(※即時発行ができない場合があります)
  • 対象のコンビニや飲食店などでスマホのタッチ決済を利用するとポイント最大7%還元(※)
  • 条件達成でセブン-イレブン最大10%還元
  • 保険は自分の生活スタイルに合わせて選べる
  • 学生のみ対象の学生ポイントサービスあり
  • 年間100万円以上利用でゴールドカードへのアップグレードの案内あり
  • 基本のポイント還元率は0.5%と低い
  • カード情報の確認にはアプリの起動が必要
  • 国内旅行傷害保険・ショッピング保険が無い
  • 三井住友カード(NL)は深いグリーンを基調としたカードが高級感を醸し出し、中央から放射状に広がる幾何学的なラインがスタイリッシュでかっこいいカードといえるでしょう。

    さらに、2023年から加わったオーロラ券面も人気が高いカードのひとつです。

    三井住友カード(NL)のカード券面デザイン
    出典:三井住友カード公式サイト

    シンプルなレイアウトとクリーンなラインが、より洗練された印象を与える一方で、オーロラの独特な光沢感が際立つデザインになっています。

    カードも最短10秒※1で発行可能なため、「ネットショッピングですぐに買い物をしたい」など、急ぎでクレジットカード発行を希望しているユーザーにもおすすめです。

     おすすめポイント

    • 両面ナンバーレスカードで深緑のスタイリッシュなデザインがかっこいい
    • セブンーイレブンやローソンなど対象店舗でのスマホのタッチ決済利用で最大7%※2還元
    • 銀行系カードなので信頼性が高くステータスも高め
    三井住友カードNLの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 無料
    発行時間 最短10秒でカード番号を発行※1
    入会資格 満18歳以上の方(高校生は除く)で安定した収入があること
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 10~50万円
    セキュリティ対策 ナンバーレス仕様・24時間365日の不正利用検知システム・不正利用補償・3Dセキュア(本人認証サービス)
    ポイント Vポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~7%※2 ポイントの最終変動日(貯める・使うなど)から1年間
    ポイントの交換先
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険
    海外のみ

    ポイントマーク
    三井住友カードNLでどれだけ貯まる?獲得ポイントをチェック!

    参考:三井住友カード(NL)
    ※1 即時発行できない場合があります。

    ※2 ポイント還元率最大7%に関してのご注意

    ※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
    ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
    ※通常のポイントを含みます。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
    ※Google Pay™、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

    ラグジュアリーカード チタンはステンレス加工を施したスタイリッシュなデザインがかっこいい

    ラグジュアリーカード・チタン

    ラグジュアリーカード・チタン

    マスターカード

    Mastercardが誇る最高ステータスカード。金属製の券面と豪華絢爛なサービスが特徴のプラチナカード。

    • 海外◎
    • ステータス
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    55,000円 55,000円 0.50~1.00% -
    こんな人におすすめ!
  • 金属製のステータスカードを持ちたい
  • 年会費の安さよりも豪華な特典を重視する
  • コンシェルジュサービスを使いたい
  • メリットデメリット
  • 国内唯一のMasterCard序列最上級「ワールドエリート」のステータス
  • 緻密な技術と重厚なデザインが特徴的な金属製カード
  • 24時間コンシェルジュや、リムジン無料送迎サービスなど豪華特典が充実
  • 国内空港ラウンジ、プライオリティパスも付帯
  • 手厚い海外旅行保険が自動付帯
  • Apple Payも利用可
  • 法人向けにビジネスカードも発行可能
  • 通常ポイント還元率は0.5~1.0%と高くない
  • 金属製のためATMや自動精算機で使えない場合も
  • 特典を使いこなせないと損をする
  • 家族カードの年会費もやや高めの設定
  • ANA、JALマイルに交換できるがレートは高くない
  • ラグジュアリーカード チタンは券面にブラッシュドステンレス加工が施されており、高級感漂うデザインになっています。

    Mastercardの最上位ステータスである「ワールドエリート」を日本で初めて採用したクレジットカードなのでステータス性も抜群。

    基本ポイント還元率は1.0%と高還元で、一般カードながらゴールドランクレベルの優待やサービスが受けられるのも魅力のひとつです。

     おすすめポイント

    • ステンレス加工を施したデザインがスタイリッシュでかっこいい
    • 一般カードながらゴールドランクに相当するカードで、ステータス性抜群
    • ポイント還元率は1.0%と高還元!
    ラグジュアリーカード チタンの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    55,000円 55,000円
    発行時間 最短5営業日
    入会資格 満20歳以上(学生不可)で安定した収入がある方
    追加カード 家族カード ETC
    16,500円 無料(発行手数料1,100円)
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 一律の制限なし
    セキュリティ対策 24時間365日モニタリング・3Dセキュア認証サービス・不正利用補償
    ポイント ラグジュアリー・リワード・ポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5~1.0% ポイント獲得月から5年間
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    参考ラグジュアリーカード

    Oliveは黒色券面にオーロラの差し色が高級感を醸し出していてかっこいい

    Oliveフレキシブルペイ

    Oliveフレキシブルペイ

    VISAカード

    キャッシュカード、デビット、クレジット、ポイント払いが一体となったオールインワンカード。

    初年度年会費 2年目~年会費 ポイント還元率 電子マネー等
    永年無料 永年無料 0.5~7%(※) google-pay apple-pay waon
    ポイント還元率7%に関してのご注意
    ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です
    ※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済での支払いが対象です。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません
    ※一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんのでご了承ください。上記タッチ決済とならない金額の上限は、利用される店舗によって異なる場合がございます
    ※通常のポイントを含みます
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
    メリットデメリット
  • 4つの機能が1枚にまとまっているので財布がすっきり
  • アプリから支払いモードの変更が可能
  • ナンバーレスカードなのでセキュリティ面が安心
  • 年会費は永年無料
  • 基本のポイント還元率は0.5%と低い
  • カード情報の確認にはアプリの起動が必要
  • 国際ブランドはVISAのみ
  • Oliveは黒を基調とした券面にオーロラの差し色が入っているかっこいいカードです。

    キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払い、追加カードの機能が一体となっており、支払い方法は三井住友銀行アプリから簡単に切り替えられます。

    また、基本のポイント還元率は0.5%ですが、対象の飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると還元率が最大7%にアップする点も魅力です。

     おすすめポイント

    • 黒基調にオーロラの差し色が入っており、シンプルでスタイリッシュ
    • 5つの機能が1枚のカードにまとまっている
    • 毎月自由に選べる特典あり
    Oliveの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 無料
    発行時間 最短10秒でカード番号を発行※1
    入会資格 クレジットモード:高校生を除く満18歳以上
    デビットモード・ポイント払いモード:年齢制限なし
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 最高100万円(審査により異なる)
    セキュリティ対策 ナンバーレス仕様・リアルタイム利用通知・不正利用補償・3Dセキュア(本人認証サービス)
    ポイント Vポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~7%※2 ポイントの最終変動日(貯める・使うなど)から1年間
    ポイントの交換先
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    参考Olive

    ※1 即時発行ができない場合があります

    ※ ポイント還元率最大7%に関してのご注意

    ※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
    ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
    ※通常のポイントを含みます。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
    ※Google Pay™、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

     

    PayPayカードは黒を基調としたマットな質感のデザインがかっこいい

    PayPayカード

    PayPayカード

    VISAカード マスターカード JCBカード

    PayPayを利用している人、ヤフオクやYahoo!ショッピングを利用する人は必携と言えるクレジットカード。

    • 節約◎
    • 電子マネー
    • 買い物
    • 初めて◎
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    0円 0円 1~5% なし
    こんな人におすすめ!
  • 普段のお買い物でPayPayを良く使う方
  • ヤフオクやYahoo!ショッピングを良く利用する方
  • メリットデメリット
  • PayPayポイントがもらえる
  • PayPay残高のチャージが可能
  • Yahoo!ショッピングでのお買い物でポイント還元率が5%にアップ
  • 海外旅行などの各種保険の付帯無し
  • PayPayを使わない場合は恩恵が少ない
  • ETCカードは年会費有料
  • PayPayカードは黒を基調としており、PayPayの「P」のマークが大きく入ったデザインです。

    現在とICチップの位置が異なりますが、2022年に「グッドデザイン賞」を受賞したデザインで、マットな質感がシックで大人な印象を与えてくれます。

    最近は定番のブラックのほかに3種類新しいデザインが追加され、計4種類の中からお好きなデザインを選択することが可能です。

    PayPayカードの券面デザイン4種類
    出典:PayPayカード公式サイト

    年会費は無料でポイント還元率も1.0%と高還元なので、普段からPayPay支払いをよく利用する方はポイントもお得に貯まるのでおすすめです。

     おすすめポイント

    • マットな質感と黒を基調としたデザインがシンプルで大人っぽい印象
    • 4種類の中から好きなデザインを選択可能
    • ソフトバンクユーザーなら携帯料金の支払いで最大1.5%ポイント還元
    PayPayカードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 無料
    発行時間 最短即日発行
    入会資格 18歳以上(学生可)の方で本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 審査により決定(3万円~)
    セキュリティ対策 本人確認(eKYC)・不正利用防止のための初期限度額設定・利用限度額の管理
    ポイント PayPayポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    1.0%~5.0% なし(期間限定ポイントは最長で180日)
    ポイントの交換先 キャッシュバック
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    参考PayPayカード

    JCBカードWはナンバーレスの濃い群青色でシンプルなデザインがかっこいい

    JCB CARD W

    JCB CARD W

    JCBカード

    WEB申し込み&39歳以下限定JCBプロパーカード。年会費永年無料×常時ポイント2倍の高還元率を実現。ナンバーレスなら最短5分でカード番号発行!※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

    • 節約◎
    • 買い物◎
    • 初めて
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    無料 無料 1.0%~10.5% QUICPayapple-paygoogle-pay
    こんな人におすすめ!
  • お得カードを持ちたい39歳以下の人
  • Amazonをよく利用する
  • QUICPayやApple Payも使いたい
  • セブン‐イレブンによく行く
  • メリットデメリット
  • Amazonやセブン‐イレブンなど多くのシーンで2.0%以上の超高還元率
  • 券面にカード番号の記載がない完全ナンバーレスタイプあり
  • 最短5分でカード番号発行(ナンバーレスのみ)
  • 年会費無料なのに海外旅行保険が付帯(利用付帯)
  • クレカ積立で積立金額に対しポイント最大0.5%還元
  • ETCカードや家族カードも無料
  • 男女ともに定評のあるデザイン
  • 女性向けの特典や保険を追加できる「JCBカードW PLUS L」も
  • QUICPayと相性抜群、Apple Payなども利用可
  • 申し込みは39歳以下&WEB限定
  • 利用明細はWEBやアプリのみ
  • ANA、JAL両マイルに交換できるがレートは少し低め
  • VISAやMasterCardと比べると海外では使えない地域も
  • 敷居は低めなのでステータスは高くない
  • JCBカードWは18歳から39歳までの方限定のカードでポイントがいつでも2倍になります。

    クレジットカードによってはカード会社のロゴが大きく載っていたり、キャラクターデザインが印刷されているものもありますが、JCBカードWはロゴも小さめでシンプルなデザインが魅力です。

     おすすめポイント

    • 券面デザインがナンバーレスでグレー系の落ち着いた配色でかっこいい
    • 最短5分※2でカード番号発行!
    • セブンーイレブンやスターバックスなどパートナー店での利用でポイント最大21倍
    JCBカードWの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 無料
    発行時間 デジタルカードが最短5分
    入会資格 18歳~39歳(高校生を除く)で安定した収入があること
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 審査により決定(10~30万円が多い)
    セキュリティ対策 不正検知システム・J/Secure™(ジェイセキュア)・リアルタイム利用通知・CBナンバーレス対応
    ポイント Oki Dokiポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    1.0%~10.5% 獲得月から2年間
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険
    海外のみ

    ポイントマーク
    JCBカード Wでどれだけ貯まる?獲得ポイントをチェック!

    参考:JCB カード W
    ※1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
    ※2 モバ即の入会条件は次の2点になります。【1】9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
    ※2 モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

    三菱UFJカードは真紅のデザインで表面ナンバーレスと洗練されていてかっこいい

    三菱UFJカード

    三菱UFJカード

    VISAカードマスターカードJCBカードAMEXカード

    年会費永年無料で利用できるMUFGの一員である三菱UFJニコスのクレジットカード

    • スピード発行◎
    • 電子マネー
    • 買い物◎
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    永年無料 永年無料 0.5%~20%
    ※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。※最大20%ポイント還元には上限など各種条件がございます。
    QUICPay
    こんな人におすすめ!
  • セブン‐イレブン、松屋をよく利用する方
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループのサービスを利用している方
  • セキュリティが充実したクレジットカードを利用したい方
  • メリットデメリット
  • 年会費永年無料
  • Mastercard®、Visaブランドは最短翌営業日発行
  • 高頻度で還元率アップキャンペーン実施
  • カード番号は裏面に記載
  • 第三者による不正利用は全額補償
  • ETCカードの年会費無料
  • タッチ決済対応
  • MUFGカードアプリの利用で管理が簡潔に
  • 基本ポイント還元率が0.5%
  • 海外旅行傷害保険が利用付帯
  • 三菱UFJカードはワインレッドの券面が特徴的で、かつナンバーレスなので、シンプルさを重視したいユーザーにおすすめです。

    券面には国際ブランドのロゴと「MUFG」のロゴ、タッチ決済のマークが刻印されているだけのシンプルなデザインで、落ち着いた印象のクレジットカードといえます。

    インターネットショッピングサイト「POINT名人.com」経由で買い物をすれば、ボーナスポイントが貯まる点も魅力的です。

     おすすめポイント

    • 深めなレッドを基調としたシンプルで大人っぽいデザインがかっこいい
    • 対象店舗での利用でポイント最大20%※1還元
    • 年会費永年無料
    三菱UFJカードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 無料
    発行時間 翌営業日
    入会資格 18歳以上(高校生を除く)でご本人または配偶者に安定した収入のある方
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 10~100万円
    セキュリティ対策 24時間365日モニタリング・3Dセキュア認証サービス・不正利用補償
    ポイント グローバルポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~20%※1 24か月
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険
    ※条件あり

    参考三菱UFJカード

    ※1 ポイント還元率最大20%についてのご注意

    ※予告なく内容を変更、または終了する場合があります。
    ※還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。
    1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
    ※期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は、20%ポイント還元の対象外となります。
    最大20%とは、いつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<7%>+条件達成特典分<13%>を合算した還元率です。各ご利用期間中50,000円が上限です。
    ※対象店舗によってはAmerican Express®のご利用は優遇対象外となります。
    ※最大20%ポイント還元のご利用金額の集計は各対象店舗ごとに行います。
    最大20%還元にはご利用金額の上限など各種条件がございます。詳しくは遷移先をご確認ください。
    ※Apple Pay、QUICPayはMastercard®とVisaのみでご利用可能となります。

    セゾンパール・アメックスは真っ白な券面にセンチュリオンが描かれていてかっこいい

    セゾンパールアメックスのキャプチャ画像
    出典:セゾンカード公式サイト

    セゾンパール・アメックスは、真っ白な券面に古代ローマ兵士の百人隊長であるセンチュリオンが描かれたかっこいいクレジットカードです。

    重厚感があるデザインで、センチュリオンのデザインがステータスが高いユーザーを連想させてくれます。

    さらに、海外で買い物をした場合は基本還元率が2倍の1.0%にアップするため、海外旅行でもかっこよさをアピールできるカードといえるでしょう。

     おすすめポイント

    • ナンバーレスでセンチュリオンが大きく描かれた重厚感あるデザイン
    • アメックス提携カードのためステータス性も高い
    • 対象店舗でのQUICPay利用で最大2%相当ポイント還元
    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 1,100円(前年に1円以上のカード利用で翌年度無料)
    発行時間 最短5分発行
    入会資格 18歳以上で、連絡可能な方
    追加カード 家族カード ETC
    〇(無料) 〇(無料)
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 審査により決定(30万~50万円)
    セキュリティ対策 AIによる不正検知不正利用補償ナンバーレスカード
    ポイント 永久不滅ポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~2.0% なし
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    参考セゾンパール・アメックス

    アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは伝統の緑デザインで中央の百人隊長がかっこいい

    アメックスグリーンカードのカード券面
    出典:アメリカン・エキスプレス公式サイト

    アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは伝統の緑デザインで、カードの中央に存在感抜群の百人隊長(センチュリオン)が描かれた、高級感のあるデザインが魅力です。

    また、見た目のかっこよさだけではなく、下記のようなサービスも充実しています。

    受けられるサービス
    • 国内約100店舗の対象レストランにて、所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分のコース料理が無料
    • 対象のカフェやレストランで15%割引。食事の利用でコーヒー一杯サービス
    • シーズンオフの洋服や布団が預けられる「サマリーポケット」の新規登録で、収納サービスが1箱分、2年間月額110円で利用できる
    見た目だけではなく、ステータス性が高い特典を求めるユーザーにも、おすすめのカードといえるでしょう。

     おすすめポイント

    • 爽やかなグリーンにセンチュリオンが描かれている高級感漂うデザイン
    • ステータス性が高い特典も充実
    • プライオリティ・パスに無料で登録可能
    アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    13,200円(月会費制:1,100円/月) 13,200円
    発行時間 最短1週間
    入会資格 満20歳以上の方(学生を除く)
    追加カード 家族カード ETC
    6,600円(月会費制:550円/月) 無料(発行手数料935円)
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 一律の利用可能枠なし
    セキュリティ対策 AIによる不正利用監視システム・チャージバック制度・本人認証サービス
    ポイント メンバーシップ・リワード(R)
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~1.0% 最終獲得月から36か月
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    参考アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

    楽天カードはナンバーレスでシルバーのシンプルなデザインがかっこいい

    楽天カード

    楽天カード

    VISAカードマスターカードJCBカードAMEXカード

    年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。 初心者からヘビーユーザーまで圧倒的支持を集める万能カード。

    • 節約◎
    • 電子マネー
    • 買い物◎
    • 初めて
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    無料 無料 1.00~3.00% google-pay apple-payedy
    こんな人におすすめ!
    年会費無料の高還元率カードがほしい人
    楽天市場をよく利用する人
    初めてクレジットカードを作る人
    国際ブランドを選びたい人
    メリットデメリット
  • 通常1.0%、楽天市場で3.0%の高いポイント還元率
  • 年会費無料で海外旅行保険も利用付帯
  • 学生や主婦、フリーターでも発行できる可能性大
  • 身分証明書要らずで簡単ネット申し込み
  • Edy搭載、Apple Pay利用可とキャッシュレスにも◎
  • 国際ブランドもデザインも豊富
  • 家族カードの年会費永年無料
  • 楽天ペイのチャージ払いで最大1.5%還元
  • ポイントは楽天市場や楽天ペイで使えるので、交換できるアイテムは実質無限大
  • ETCカードは年会費が500円+税(無料にする方法も)
  • 所有者が多いのでステータスは低い
  • 審査結果は最短即日だが、届くまでは一週間程度
  • Amazon派はJCB CARD W等の方がお得
  • 楽天からのメルマガが多い(解除可能)
  • 期間限定ポイントは慣れが必要(楽天ペイで消化も◎)
  • 楽天市場で月9,000円以上使う人は楽天ゴールドカードの方がお得
  • 楽天カードは券面がナンバーレスで、シルバーを基調としたシンプルなデザインのクレジットカードです。

    デザイン変更前まではカード番号が刻印されていましたが、最新の楽天カードはシルバーの券面に一切番号がないため、見た目もスッキリしてかっこいいカードといえます。

    最近は14色からお好きなカラーのデザインを選べるようにもなりました。

    楽天カードのカラーバリエーション
    出典:楽天カード公式サイト

    また、基本還元率は1.0%で、楽天カードから楽天Payにチャージをして支払うと還元率が最大1.5%になるので、普段から楽天経済圏をよく利用する方はお得にポイントを貯められるでしょう。

     おすすめポイント

    • 14色のカラーやさまざまなデザインから選べる
    • 楽天市場での利用でポイント最大3%還元
    • 1ポイント=1円でさまざまなお店で使える
    楽天カードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 無料
    発行時間 申し込みから1週間
    入会資格 高校生を除く満18歳以上
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 10万円前後
    セキュリティ対策 本人認証サービス・不正利用検知システム・国際的な情報セキュリティ規格の取得
    ポイント 楽天ポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    1.0%~3.0% ポイントの最終獲得日から1年間
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    ポイントマーク
    楽天カードでどれだけ貯まる?獲得ポイントをチェック!

    セゾンカードデジタルは真っ白の券面にセゾンの青文字がシンプルでかっこいい

    セゾンカードデジタル

    セゾンカードデジタル

    VISAカード JCBカード マスターカード AMEXカード

    最短5分でアプリ上に発行されるデジタルカード。

    • スピード発行◎
    • 電子マネー
    • 初めて◎
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    無料 無料 0.5% なし
    こんな人におすすめ!
  • コストをかけずにクレジットカードを持ちたい方
  • 今すぐにクレジットカードを発行したい方
  • レンタカーや新幹線の利用が多い方
  • メリットデメリット
  • 年会費無料
  • 最短5分でカード発行
  • 有効期限なしの永久不滅ポイントがたまる
  • ETCカードが無料で発行可能
  • 車や新幹線の優待サービスが利用可能
  • プラスチックカードは完全ナンバーレス
  • アプリですべて管理できる
  • オンラインキャッシングで口座入金が可能
  • 旅行傷害保険が付帯していない
  • 家族カードが発行できない
  • セゾンカードデジタルは、真っ白の券面にセゾンのロゴが青文字で描かれたシンプルでかっこいいカードです。

    ほかにも4種類のデザインがあり、デジタルカードなら気分に合わせて下記5種類のデザインに着せ替えもできます。

    セゾンカードデジタルの着せ替えパターン
    出典:セゾンカードデジタル公式サイト

    ※セゾンPortalに表示される券面のデザインのみ変更可能

    カード発行時間は最短5分で、公式アプリ「セゾンportal」で確認すれば、すぐにカード番号がわかるため、オンラインショップですぐに買い物をすることも可能です。

     おすすめポイント

    • プラスチックカードは白を基調としたナンバーレスカード
    • 条件なしで年会費無料!ETCカードも無料で作成可能!
    • 最短5分でカード番号発行
    セゾンカードデジタルの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 無料
    発行時間 デジタルカードが最短5分
    入会資格 18歳以上の連絡が可能な方でセゾンカードが提携する金融機関に口座を持っている方
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 10万円~
    セキュリティ対策 完全ナンバーレスカード・アプリによるカード利用の一時停止機能・不正利用補償・3Dセキュア(本人認証サービス)
    ポイント 永久不滅ポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~1.0% 無期限
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    参考セゾンカードデジタル

    ゴールドカードでかっこいいクレジットカード10選

    かっこいい クレジットカード ゴールド

    見た目のかっこよさだけではなく、ステータス性を求めるなら「ゴールドカード」もおすすめです。

    ゴールドカードは一般カードとは違う特典が付いている場合も多く、見ためだけのかっこよさだけでなく利便性も抜群です。

    ただ、ほとんどのゴールドカードは年会費がかかる点に注意が必要です。

    しかし、一般カードにはないサービスが充実していたり、なかにはボーナスポイントが付与されたりするカードもあります。

    「実質年会費無料のゴールドカード」を探すといいでしょう。

    空港ラウンジが無料で利用できるゴールドカードもあり、カードを選ぶときはサービス内容をしっかり理解して使いこなすことが大切です。

    三井住友カード ゴールド(NL)はゴールド基調の3種類のデザインがかっこいい

    三井住友カード ゴールド(NL)

    三井住友カード ゴールド(NL)

    VISAカード マスターカード

    三井住友ブランドの安心と信頼。さらにゴールドカードのステータス。ポイントも意外と貯まる!

    • 海外◎
    • 電子マネー
    • ステータス
    初年度年会費 2年目~年会費 ポイント還元率 電子マネー等
    5,500円(税込) 5,500円(税込)※ 最大7% ※ google-pay apple-pay waon id pitapa Samsung Wallet
    ※年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料
    ※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください
    ポイント還元率最大7%に関してのご注意
    ※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です
    ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払いただく場合があります。その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用される店舗によって異なる場合があります
    ※通常のポイントを含みます
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
    ※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済は利用できません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください

    こんな人におすすめ!
  • ステータスカードが欲しい
  • キャッシュレス決済もよく使う
  • 大手の信頼あるステータスカードを持ちたい
  • なるべく早くゴールドカードを発行したい
  • メリットデメリット
  • ゴールドカードの中でも社会的信用、ステータスが高い
  • 国内の主要空港ラウンジを利用可(同伴者は有料)
  • 海外、国内の旅行傷害保険が利用付帯
  • Reluxでのホテル予約が初回 7%OFF、2回目以降 5%OFF
  • 医師にいつでも無料で健康相談ができる
  • ネット申込なら初年度の年会費が無料になる
  • ANAマイルや各種共通ポイントなどポイント交換先も豊富
  • iD(専用)やWAON、Apple Pay、Visaのタッチ決済などキャッシュレス決済も充実
  • 通常ポイント還元率は0.5%と高くない
  • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円と他社ゴールドカードに比べて低い
  • 三井住友カード ゴールド(NL)の券面デザインは3種類ありますが、いずれもゴールドを基調としたかっこいいカードです。

    洗練されたゴールドのカラーリングが目を引くカードで、高級感を醸し出しているのが魅力です。

    また、カード表面の幾何学的なラインと光沢感のある仕上げが、シンプルでありながらもモダンな印象を与えています。

    さらに、デザイン性だけではなく特典も充実しており、おすすめのカードです。

     おすすめポイント

    • 券面デザインは3種類から選べる
    • 年間100万円利用で年会費が翌年以降永年無料
    • 一般カードにはなかった「国内旅行傷害保険」が利用付帯
    三井住友カードゴールドNLの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    5,500円(税込) 5,500円(税込)※年間100万円利用で翌年以降永年無料
    発行時間 最短10秒でカード番号を発行※1
    入会資格 満18歳以上の方(高校生は除く)で安定した収入があること
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 最高200万円(審査によるが多くても100万円前後)
    セキュリティ対策 ナンバーレス仕様・24時間365日の不正利用検知システム・不正利用補償・3Dセキュア(本人認証サービス)
    ポイント Vポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~7%※2 ポイントの最終変動日(貯める・使うなど)から1年間
    ポイントの交換先
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    参考:三井住友カード ゴールド(NL)
    ※1 即時発行ができない場合があります

    ※2 ポイント還元率最大7%に関してのご注意

    ※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
    ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
    ※通常のポイントを含みます。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
    ※Google Pay™、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

    JCBゴールドはゴールド、ホワイトゴールドのどちらもシンプルでかっこいい

    JCBゴールド

    JCBゴールド

    JCBカード

    国内主要空港ラウンジや、利用付帯の旅行保険なども充実したステータスカード。格式ある一枚。※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

    • ステータス
    • スピード発行
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    無料 11,000円(税込) 0.5~10.0% QUICPayapple-paygoogle-pay
    こんな人におすすめ!
  • ステータスカードが欲しい30歳以上
  • 海外に行く機会が多い
  • 急ぎでカードが欲しい
  • メリットデメリット
  • JCBプロパーゴールドのステータスと信頼性
  • 利用付帯の手厚い国内&海外旅行保険
  • 国内の主要空港ラウンジを利用可
  • 海外利用はポイント2倍に(1.0%)
  • 飛行機の遅延などの補償もあり(利用付帯)
  • ETCカードは無料、家族カードも一枚目は年会費無料で発行可
  • QUICPay一体型カードも選べる
  • 2年連続100万円以上の利用でプライオリティパス等がつく「JCBゴールドザプレミア」にランクアップ可
  • ゴールドカードらしい年会費(初年度は無料)
  • 海外では使えない地域もある
  • JCBゴールドには、「通常のゴールドカード」と、券面がホワイトゴールドの「バイオマスカード」の2種類があり、どちらもシンプルでかっこいいデザインです。

    ゴールドの色合いが高級感を醸し出しており、シンプルかつ洗練された印象が強いカードといえます。

    ちなみに、券面に番号があるカードならディズニーデザインも選べます。

    また、国内の主要空港やハワイホノルルの国際空港内のラウンジを無料で利用できるほか、世界1,400ヶ所以上の空港ラウンジをUS35ドルで利用できる「ラウンジ・キー」も利用可能です。

     おすすめポイント

    • JCBゴールド ザ・プレミアへのインビテーション(招待)が狙える
    • 国内主要空港ラウンジが無料で利用可能
    • 最短5分でカード番号発行
    JCBゴールドの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 11,000円
    発行時間 最短5分でカード番号発行
    入会資格 20歳以上で、本人に安定継続収入のある方
    追加カード 家族カード ETC
    〇(1枚目無料2枚目から1,100円)
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 審査により決定
    セキュリティ対策 不正検知システム・J/Secure™(ジェイセキュア)・リアルタイム利用通知・CBナンバーレス対応
    ポイント Oki Dokiポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~10% 獲得月から36か月後の15日まで
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

    参考:JCBゴールド

    三菱UFJカード ゴールドプレステージは濃い金色のナンバーレス仕様でかっこいい

    三菱UFJカード ゴールドプレステージ

    三菱UFJカード ゴールドプレステージ

    VISAカードマスターカードJCBAMEXカード

    ゴールドランクならではの多彩なサービスを初年度年会費無料で受けられるMUFGグループのカード。

    • ステータス
    • スピード発行◎
    • 電子マネー
    • お買い物
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    無料(Web入会対象) 11,000円(税込) 0.5%~20% ※ QUICPaygoogle-payapple-pay
    ※QUICPay、Apple PayはMastercard®とVisaのみ
    ※ポイント還元率最大20%についてのご注意
    ※予告なく内容を変更、または終了される場合があります
    ※還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。
    1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
    ※期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は、20%ポイント還元の対象外となります。
    最大20%とは、いつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<7%>+条件達成特典分<13%>を合算した還元率です。各ご利用期間中50,000円が上限です。
    ※対象店舗によってはAmerican Express®のご利用は優遇対象外となります。
    ※最大20%ポイント還元のご利用金額の集計は各対象店舗ごとに行います。
    最大20%還元にはご利用金額の上限など各種条件がございます。詳しくは遷移先をご確認ください。
    ※Apple Pay、QUICPayはMastercard®とVisaのみでご利用可能となります。
    メリットデメリット
  • 初年度年会費無料
  • Mastercard®、VISAブランドは最短翌営業日発行
  • 家族カードが無料で作成可能
  • タッチ決済対応
  • 国内&海外1箇所の空港ラウンジ無料
  • グルメやレジャー施設などで利用できる優待サービスが付帯
  • 最高5,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループのサービスをお得に利用可能
  • 基本ポイント還元率が0.5%と低い
  • 国内旅行傷害保険や国内・海外渡航便遅延保険が利用付帯
  • ステータス性は無し
  • 三菱UFJカード ゴールドプレステージは濃い金色で、ナンバーレス仕様で見た目もスタイリッシュなカードです。

    ゴールドをベースとした色合いで高いステータス性を印象付けることができ、まさに「プレステージ(名声)」にふさわしいカードといえるでしょう。

    国際ブランドとMUFGのロゴも控えめに配置されており、中央のチップと非接触決済アイコンも機能性を損なわないようにデザインの一部に自然に溶け込んでいます。

    全体的に高級感と信頼性を兼ね備えた上質なカードデザインが魅力です。

    また、年会費はWeb入会なら初年度が無料で、2年目以降は11,000円(税込)がかかります。

    ただ、年間100万円以上利用すれば11,000円相当のグローバルポイントがもらえるため、実質年会費無料にすることもできるでしょう。

    そのほか、国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジが無料で利用できる点も、三菱UFJカード ゴールドプレステージならではの魅力といえます。

     おすすめポイント

    • 国内の旅行傷害保険が最高5,000万円まで自動付帯し、国内旅行補償も充実している
    • 家族カードを無料で追加可能!
    • 提携レストランでの限定コースを2名様以上でご予約すると1名分が無料になる「ゴールド・グルメセレクション」など優待サービスが豊富
    三菱UFJカード ゴールドプレステージの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 11,000円
    発行時間 最短1~3営業日(国際ブランドによって異なる)
    入会資格 20歳以上(学生を除く)で、本人または配偶者に安定継続収入のある方
    追加カード 家族カード ETC
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 審査により決定(50万~300万円)
    セキュリティ対策 不正検知システム・J/Secure™(ジェイセキュア)・リアルタイム利用通知・CBナンバーレス対応
    ポイント グローバルポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~20%※1 24か月
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

     

    ※1 ポイント還元率最大20%についてのご注意

    ※予告なく内容を変更、または終了する場合があります。
    ※還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。
    1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
    ※期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は、20%ポイント還元の対象外となります。
    最大20%とは、いつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<7%>+条件達成特典分<13%>を合算した還元率です。各ご利用期間中50,000円が上限です。
    ※対象店舗によってはAmerican Express®のご利用は優遇対象外となります。
    ※最大20%ポイント還元のご利用金額の集計は各対象店舗ごとに行います。
    最大20%還元にはご利用金額の上限など各種条件がございます。詳しくは遷移先をご確認ください。
    ※Apple Pay、QUICPayはMastercard®とVisaのみでご利用可能となります。

    参考:三菱UFJカード ゴールドプレステージ

    ダイナースクラブカードはゴールドカードながらシルバー券面で高級感がありかっこいい

    ダイナースクラブカード

    ダイナースクラブカード

    ダイナースクラブカード

    利用金額に一律の制限がない、グルメや旅行の特典が豊富な伝統あるステータスカード。

    • ステータス
    • 海外◎
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    24,200円
    ※2025年11月30日まで初年度年会費無料
    24,200円 0.4%~1.0% apple-pay
    こんな人におすすめ!
  • 世界中の空港ラウンジを使いたい
  • 高級レストランをお得に使いたい
  • 限度額を柔軟に設定してほしい
  • 旅行や出張の機会が多い
  • メリットデメリット
  • 一定の社会的信用がないと持てない由緒あるカード
  • グルメや宿泊、ツアーの優待が充実
  • 海外、国内共に手厚い旅行保険が自動付帯
  • 国内外1,600ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用可
  • ポイントの有効期限がない
  • 限度額は一人ひとりに合わせて設定
  • ETCカードを無料で発行可
  • 年会費が一般的なゴールドカード以上かかる
  • 分割払い不可(一括、ボーナス一括、リボ)
  • 家族カードの年会費はやや高め
  • 通常ポイント還元率は0.5%と高くない
  • ANA等のマイルに約1:1のレートで交換できるが、年間6,000円+税の手数料あり
  • 【10月最新】ダイナースクラブカード入会キャンペーン
    期間:2025年9月1日(月) 10時00分-2025年11月30日(日)
    特典1:初年度年会費無料(本会員/家族会員)
    特典2:入会後3か月以内に20万円以上利用かつ、アプリ登録(サインオン)で10,000円キャッシュバック

    ダイナースクラブカードはゴールドカードながらシルバーを基調とした、高級感あふれるかっこいいカードです。カード全体に描かれた世界地図がアクティブに活躍する人をイメージさせ、洗練されたスタイルが好きなユーザーにもおすすめできるデザインといえます。

    全体的にシンプルでありながらもグローバルに活躍する人をイメージさせるデザインが特徴で、ステータス性を強調したいシーンでも活躍できるカードといえるでしょう。

    しかし、ポイント還元率は基本還元率が0.4%と、残念ながらあまり高くはありません。

    ただ、対象のコンビニや飲食店で利用し、オンライン明細確定通知サービスの登録とダイナース公式アプリにサインオンすると、ポイントが5倍にアップします。

    そのほか、2名以上の利用で1名分のコース料金が無料になる「エグゼクティブダイニング」や国内外のホテルが優待価格で利用できるなど、特典が充実しているのも魅力です。

     おすすめポイント

    • 一律の利用限度額がない
    • 充実した空港・旅行サービス!海外旅行保険も自動付帯で補償が充実
    • 厳選されたレストランやホテル、ゴルフ場での優待サービスが豊富
    ダイナースクラブカードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    キャンペーン期間(2025年9月1日-2025年11月30日)中により、初年度年会費無料 24,200円
    発行時間 最短1週間
    入会資格 安定継続した収入がある方
    追加カード 家族カード ETC
    キャンペーン期間(2025年9月1日-2025年11月30日)中により、初年度年会費無料 〇(無料)
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 一律の制限なし
    セキュリティ対策 トークン化不正利用補償・多要素認証(MFA)
    ポイント ダイナースクラブ リワードポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.4%~1.0% なし
    ポイントの交換先
    付帯保険 海外 国内
    その他 海外サポートデスク ショッピング保険

    参考:ダイナースクラブカード

    \条件達成で10,000円キャッシュバック/ダイナースクラブカード
    公式サイトはコチラ
    ※2025年11月30日まで

    楽天ゴールドカードは明るい金色でVISAなら国際ブランドロゴも金色でかっこいい

    楽天ゴールドカード

    楽天ゴールドカード

    VISAカードJCBカードマスターカード

    魅力はそのままに、年会費無料の楽天カードにはないゴールドカードならではの特典がたくさん。

    • 高コスパ◎
    • 電子マネー◎
    • 買い物
    • 初めて
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    2,000円 2,000円 1.00~5.00% edy
    こんな人におすすめ!
    年会費を抑えて、ゴールドカードが欲しい人
    楽天市場をよく利用する人
    旅行や出張の機会が多い人
    メリットデメリット
    楽天市場などで5.0%という驚異的なポイント還元率になる
    国内の主要空港、ハワイ&韓国の空港ラウンジを無料で利用できる
    ETCカードの年会費が無料になる
    年会費の割に海外旅行保険の補償額が大きい
    Edy搭載、Apple Pay利用可とキャッシュレスにも◎
    ANAマイルを貯めるのにも適している
    ポイントは楽天市場や楽天ペイで使えるので、交換できるアイテムは実質無限大
    年会費が税別2,000円かかる
    ゴールドカードの中では比較的ステータスは低め
    券面がややピンクゴールド寄りなので人を選ぶデザイン
    家族カードの年会費が楽天プレミアムカードと同じ
    Edyより絶対にnanaco!という人には向かない

    楽天ゴールドカードは券面が明るい金色、さらに国際ブランドのロゴも金色で描かれたかっこいいカードです。

    右上には「楽天ポイント」と「楽天Edy」のロゴが配置され、楽天の様々なサービスとの連携ができることを連想させるデザインとなっています。

    スペック面を見ると、ポイント還元率は基本1.0%で楽天市場で買い物をすると最大5倍にアップします。

    投信積立をクレジットカード決済で行う場合は、0.75%~1.0%のポイントがもらえるため、「投資利益とポイント還元のダブル取り」も可能です。

    国内主要空港のラウンジを年2回まで利用できるほか、世界主要都市にある現地デスクのサポートを受けられるなど、海外旅行のサポート体制が充実している点も魅力です。

     おすすめポイント

    • 手ごろな年会費
    • 楽天ポイントが貯まりやすい!
    • ETCカードの年会費が永年無料
    楽天ゴールドカードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    2,200円 2,200円
    発行時間 申し込みから1週間
    入会資格 20歳以上で安定継続した収入がある方
    追加カード 家族カード ETC
    〇550円 〇無料
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 最高200万円
    セキュリティ対策 本人認証サービス・不正利用検知システム・国際的な情報セキュリティ規格の取得
    ポイント 楽天ポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    1.0%~3.0% ポイントの最終獲得日から1年間
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険
    〇(年間2回まで)

    参考:楽天ゴールドカード

    Olive ゴールドはゴールドか黒基調のデザインを選択できどちらもゴールドの差し色がかっこいい

    出典:三井住友銀行公式サイト

    Olive ゴールドはゴールドと黒基調のデザインがありますが、どちらもゴールドの指し色が入ったかっこいいクレジットカードです。

    • ゴールドカード……ゴールドの輝きが強調されたデザインで、高級感を醸し出しているカード。光のグラデーションがカード表面に施されており、洗練された雰囲気がある点が魅力
    • ブラック×ゴールドカード……ダークな背景にゴールドのアクセントが映えるデザイン。ブラックの背景がゴールドのロゴを際立たせ、高級感だけではなく落ち着いた感じを醸し出しているデザインが魅力

    Olive ゴールドはポイント還元も魅力で、デビットモードとクレジットモードで年間100万円以上利用すると毎年10,000ポイントが付与されます。

    また、SBI証券の投資信託をクレジットモードで積み立てると、最大で年間12,000ポイントが貯まる点も魅力です。

     おすすめポイント

    • 年間100万円利用で翌年以降の年会費が永年無料
    • 選べる特典が充実
    • キャッシュカード・クレジットカード・デビットカード・ポイント払いの機能を一体化
    Oliveフレキシブルペイゴールドの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    5,500円 5,500円(年間100万円の利用で翌年以降永年無料)
    発行時間 最短10秒でカード番号を発行※1
    入会資格 クレジットモード:満20歳以上の安定継続した収入のある方
    その他:日本国内在住の満18歳以上
    追加カード 家族カード ETC
    無料 550円(1回でも使用すれば無料)
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 最高300万円(審査により異なる)
    セキュリティ対策 ナンバーレス仕様・リアルタイム利用通知・不正利用補償・3Dセキュア(本人認証サービス)
    ポイント Vポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.5%~7%※2 ポイントの最終変動日(貯める・使うなど)から1年間
    ポイントの交換先
    付帯保険 海外 国内
    その他 旅行傷害保険は「選べる補償プラン」から他の保険に変更することも可能

    ※1 即時発行ができない場合があります

    ※2 ポイント還元率最大7%に関してのご注意

    ※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
    ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
    ※通常のポイントを含みます。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
    ※Google Pay™、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

    参考:Olive ゴールド

    AMEXのゴールド・プリファード・カードはナンバーレスで金属券面なので高級感がありかっこいい

    アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード

    アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード

    AMEXカード

    アメックスならではの魅力や特典が詰まった新しいゴールドカード。メタル製で高級感◎

    • 海外◎
    • ステータス
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    39,600円 39,600円 0.33~1.00% -
    こんな人におすすめ!
  • ステータスが高いカードが欲しい
  • メタル製のカードが欲しい
  • 世界中の空港ラウンジを使いたい
  • 高級レストランをお得に使いたい
  • メリットデメリット
  • 格式高いステータスカード
  • メンバーシップリワードプラス加入でANAマイル還元率が1.0%の高還元率に
  • プライオリティパス付帯(制限あり)
  • 年間200万円利用で国内対象ホテルの無料宿泊券プレゼント
  • 最大1億円の旅行保険(国内5,000万)
  • 高級レストランでの優待(1名分が無料になる等も)
  • 家族カードが一枚目無料で超お得
  • Apple Payも利用可
  • 年会費が高め(使いこなせば安い)
  • 届くまでそれなりに時間がかかる
  • 通常ポイント還元率は0.33~0.50%と高くない
  • 有名なので良くも悪くも目立つ
  • 番号が15桁なので慣れないと通販等で少し使いにくい
  • AMEXのゴールド・プリファード・カードは、ナンバーレスでスタイリッシュな金属券面を採用しているカードです。

    入会後一定期間内に使った金額に応じて、最大70,000ボーナスポイントが貯まります。

     おすすめポイント

    • プライオリティ・パスの年会費が無料
    • ラウンジ使用料US35ドルが年2回まで無料
    • 所定のコースメニューを2名以上で予約・利用すると、1名分のコース料金が無料
    アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    39,600円 39,600円
    発行時間 最短1週間
    入会資格 20歳以上(学生を除く)で、安定継続収入のある方
    追加カード 家族カード ETC
    19,800円(2枚まで無料) 無料(発行手数料935円)
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 一律の制限はなし
    セキュリティ対策 AIによる不正検知不正利用補償・本人認証サービス(3Dセキュア)
    ポイント メンバーシップ・リワード
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    1.0%~3.0% なし
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 プライオリティパス付帯 ショッピング保険
    〇(年間2回まで)

    参考:アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード

    セゾンゴールド・アメックスはゴールド券面でセゾンの文字が黒くなり表面ナンバーレスでかっこいい

    セゾンゴールドAMEX

    セゾンゴールドAMEX

    AMEXカード

    旅行~生活全般まで特典が充実した、コスパの高いアメックス提携ゴールドカード。

    • 高コスパ◎
    • スピード発行
    • 海外◎
    • 電子マネー
    • 買い物
    • 初めて
    • ステータス
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    0円 11,000円 0.75~1.00% なし
    こんな人におすすめ!
    JALマイルを貯めたい人
    有効期限なくポイントを貯めたい人
    旅行や出張の機会が多い人
    メリットデメリット
    初年度は年会費無料で持てるゴールドカード
    JALマイルを貯めるカードとしても優秀
    国内の主要空港ラウンジを無料で発行可
    プライオリティパス入会優待もあり
    旅行系、生活全般の豪華なサービスが充実
    海外での利用は還元率が2倍
    有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる
    使える電子マネーが豊富、Apple Payも利用可
    通常ポイント還元率は0.75%と高くはない
    特典を使いこなせないと損をする
    家族カードは年会費あり(ETCカードは無料)
    ANA、JAL両マイルに交換できるがレートは低め
    VISAやMasterCardと比べると世界中での決済力は低め

    セゾンゴールド・アメックスのカードには、ゴールドの券面でセゾンの文字が黒色で刻印されており、高い信頼性をイメージさせるデザインが特徴です。

    また、背景のゴールドのパターンには細かな装飾が施されており、華やかでありながらも品格を感じさせるデザインとなっています。

    非接触決済アイコンやロゴなども控えめにデザインされており、スマートなデザイン、かつステータス性を求めるユーザーにおすすめできるカードといえます。

    セゾンゴールド・アメックスはホテルやレストランを優待価格で利用できるほか、ラウンジの利用、帰国時の国際線手荷物宅配サービスなど、さまざまなサービスが利用可能です

    また、ポイントモール経由で買い物をすると永久不滅ポイントが最大30倍貯まるため、ポイント還元率重視のユーザーにも、ぜひおすすめしたいカードといえます。

     おすすめポイント

    • 海外での利用でポイント2倍
    • ホテルやレストランを優待価格で利用可能
    • 空港ラウンジサービスが利用できる
    セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本情報
    年会費 初年度 2年目以降
    無料 11,000円
    発行時間 最短3営業日
    入会資格 安定した収入があり、連絡可能な方(学生不可)
    追加カード 家族カード ETC
    〇1,100円 〇(無料)
    電子マネーなど
    国際ブランド
    初期の利用可能額 最高300万円(審査により異なる)
    セキュリティ対策 AIによる不正検知不正利用補償ナンバーレスカード
    ポイント 永久不滅ポイント
    還元率/有効期限 還元率 有効期限
    0.75%~1.0% なし
    ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
    付帯保険 海外 国内
    その他 航空便遅延保険 ショッピング保険

    参考:セゾンゴールド・アメックス

    エポスゴールドカードは薄めの金色でシンプルな縦型券面がかっこいい

    エポスゴールドカード

    エポスゴールドカード

    VISAカード

    招待or年50万以上の利用で年会費ずっと無料。最大還元率1.5%でポイント有効期限もないハイスペックゴールド。

    • 買い物◎
    • コスパ
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    5,000円 5,000円 0.5%~1.50% -
    こんな人におすすめ!
  • 年会費無料でゴールドカードを持ちたい
  • 旅行や出張の機会が多い
  • マルイ・モディによく行く
  • メリットデメリット
  • ポイントの有効期限がなくなる(通常2年)
  • 豊富な種類からポイント3倍の店舗を3つ決められる
  • 年間利用額に応じてボーナスポイント(実質還元率は最大1.5%)
  • 全国10,000店舗以上でポイントアップや割引
  • 国内主要空港ラウンジが無料
  • Apple PayやGoogle Pay、楽天ペイも利用可
  • 通常ポイント還元率は0.5%と高くない
  • 年会費5,000円(年50万以上使えば以降ずっと無料/またはエポスカードからの招待なら無料)
  • 家族カードは発行不可(家族に紹介して年会費無料でゴールド発行は可)
  • 国内旅行保険は付帯されない
  • ANA、JAL両マイルに交換できるがレートは低め(約50%)
  • エポスゴールドカードには余計な装飾やカード番号の刻印がなく、薄目の金色に「EPOS」や「VISA」のロゴが、洗練されたフォントで控えめに配置されているのが特徴です。

    落ち着いたマットゴールドは高いステータス性を醸し出しており、全体的にシンプルさを追求したデザインでありながら、ゴールドの高級感が際立つカードといえます。

    また、エポスゴールドカードは一般のエポスカードに比べて、国内空港やハワイの空港ラウンジが無料で利用できたりとサービスが拡充されています。

      見た目だけではなく、ポイント還元や空港ラウンジのサービスなど、付帯サービスを重視される方にもおすすめしたいカードといえます。

       おすすめポイント

      • ポイントの有効期限が無期限
      • 年間最大10,000ボーナスポイントが貯まる!
      • マルイのネット通販やマルイ・モディで買い物したときの、還元率が2倍にアップ
      エポスゴールドカードの基本情報
      年会費 初年度 2年目以降
      5,000円(招待で無料) 5,000円(招待で無料)
      発行時間 最短1週間
      入会資格 18歳以上の方(学生不可)
      追加カード 家族カード ETC
      ✕(準ずるカードあり)
      電子マネーなど
      国際ブランド
      初期の利用可能額 審査により決定(100~300万円)
      セキュリティ対策 不正検知システム・本人認証サービス(Visa Secure)・利用通知・エポスバーチャルカード
      ポイント エポスポイント
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      0.5%~1.25% なし
      ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
      付帯保険 海外 空港ラウンジ利用
      その他 国際線利用時、空港クロークや手荷物サービスなどを割引するサービスあり。

      参考:エポスゴールドカード

      JALカード CLUB-Aゴールドカードはナンバーレスと鶴のモチーフがスタイリッシュでかっこいい

      JAL アメリカン・エキスプレス®・カード CLUB-Aゴールドカード

      JAL アメリカン・エキスプレス®・カード CLUB-Aゴールドカード

      AMEXカード

      強力なフライトボーナスマイル(25%)、常時1.0%のJALマイル還元率を誇るアメックス提携ゴールドカード。

      • マイラー
      • ステータス
      初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
      20,900円 20,900円 1.0%~2.0%
      こんな人におすすめ!
    • JALマイルを貯めたい
    • JAL便をよく利用する
    • 旅行や出張の機会が多い
    • メリットデメリット
    • JMB会員証を兼ねたクレジットカード
    • マイル還元率1.0%(ショッピングマイルプレミアム無料)
    • JAL航空券購入時はマイル還元率3.0%にアップ
    • フライトボーナスマイル25%
    • 国内主要空港ラウンジが無料(同伴者も1名までOK)
    • 国内/海外の海外旅行保険の補償額が充実
    • 他のJALゴールドカードに比べ年会費が高い
    • プライオリティパスは付帯されない
    • 審査難易度はそれなりに高い
    • アメックスブランドは海外での使い勝手△
    • 家族カード年会費が高い(初年度は無料)
    • JALカード CLUB-Aゴールドカードはナンバーレスのゴールドカードに鶴のモチーフがあしらわれた、スタイリッシュでかっこいいデザインが魅力です。

      2024年4月から新デザインに変更され、さらにかっこよくなりました。

      背景に施された幾何学的なラインが飛翔をイメージさせ、航空会社ならではのワクワク感を感じさせるデザインが、まさに「かっこよさ」を演出してくれます。

      また、マイルの貯まりやすさも魅力的で、年会費4,950円でマイルが2倍貯まる「ショッピングマイル・プレミアム」に自動入会できるため、ショッピングマイルが100円の利用ごとに1マイル貯まります。

      そのほか、空港ラウンジやビジネスクラス・チェックインカウンターが利用できるなどの特典も魅力です。

      JALカード CLUB-Aゴールドカードの基本情報
      年会費 初年度 2年目以降
      17,600円 17,600円
      発行時間 最短1週間
      入会資格 20歳以上(学生を除く)で、安定継続収入のある方
      追加カード 家族カード ETC
      8,800円 無料
      電子マネーなど
      国際ブランド
      初期の利用可能額 審査により決定(50~200万円)
      セキュリティ対策 不正検知システム・本人認証サービス(3Dセキュア)・全額補償制度
      ポイント JALマイル
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      1.0%~2.0% なし
      ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
      付帯保険 海外 国内
      その他 空港ラウンジ使用 ショッピング保険

      参考:JALカード CLUB-Aゴールドカード

      プラチナカードでかっこいいクレジットカード5選

      かっこいい クレジットカード プラチナ

      ゴールドカードよりもさらに上位クラスにあたるプラチナカードは、黒やシルバーを基調とした高級感が漂うかっこいいカードが揃っています

      コンシェルジュサービスや厳選されたレストランでコース料理がお得に楽しめるなど、贅沢な特典がついている点が特徴です。

      三井住友カード プラチナプリファードはブラックかプラチナホワイトを選択でき高級感が溢れてかっこいい

      三井住友カード プラチナプリファード

      プラチナプリファード

      VISAカード

      特約店の利用でポイントアップ!圧倒的に充実しているサービスが魅力。使いやすいポイント特化型カード。

      • 高コスパ
      • 海外◎
      • 電子マネー
      • 買い物◎
      初年度年会費 2年目~年会費 ポイント還元率 電子マネー等
      33,000円(税込) 33,000円(税込) 1%~10%(※) google-pay apple-pay waon id pitapa Samsung Wallet
      ※プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~9%
      ※スマホのVisaのタッチ決済で支払うことが条件です
      ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
      ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません
      ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります
      ※通常のポイントを含みます
      ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
      ※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用できません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください
      こんな人におすすめ!
      しっかりポイントを貯めたい
      保険もしっかり備えたい
      海外旅行によく行く人
      メリットデメリット
      常時ポイント1%還元
      新規入会特典が魅力
      家族カードの年会費無料
      三井住友「Olive」との相性抜群
      国際ブランドはVisa一択
      サービスがシンプル
      カードの利用頻度が低い人には不向き

      三井住友カード プラチナプリファードにはブラックとプラチナホワイトの2色があり、どちらも高級感があふれたかっこいいカードです。

      この2つのカードデザインは黒と白のそれぞれ異なるカラーリングが特徴的で、それぞれ下記のような特徴があります。

      • ブラックカード:黒を基調とした高級感のあるデザイン。ビジネスやフォーマルな場面でも恥ずかしくない色合いが魅力。
      • プラチナホワイトカード:プラチナホワイトで清潔感あるデザイン。光沢仕上げがカード全体に高級感を醸し出しており、プライベートでもビジネスシーンでも高いステータス性を証明できるのが魅力

      また、三井住友カードプラチナプリファードはポイントに特化したステータスカードで、基本還元率が1.0%、プリファードストア(特約店)の利用で最大14.0%分のポイントが上乗せされます。

      三井住友カード プラチナプリファードの基本情報
      年会費 初年度 2年目以降
      33,000円 33,000円
      発行時間 最短10秒でカード番号を発行※1
      入会資格 20歳以上(学生を除く)で、安定継続収入のある方
      追加カード 家族カード ETC
      無料 無料
      電子マネーなど
      国際ブランド
      初期の利用可能額 審査により決定(300~500万円)
      セキュリティ対策 ナンバーレス仕様・24時間365日の不正利用検知システム・不正利用補償・3Dセキュア(本人認証サービス)
      ポイント Vポイント
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      1.0%~10%※2 ポイントの最終変動日(貯める・使うなど)から1年間
      ポイントの交換先
      付帯保険 海外 国内
      その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

      ※1 即時発行ができない場合があります

      ※2 ポイント還元率最大10%に関してのご注意

      ※プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~9%
      ※スマホのVisaのタッチ決済で支払うことが条件です
      ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
      ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません
      ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります
      ※通常のポイントを含みます
      ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
      ※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用できません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください

      参考:三井住友カード プラチナプリファード

      JCBプラチナは黒一色のデザインにシルバーでPLATINUMと書かれておりかっこいい

      JCBプラチナ

      JCBプラチナ

      JCB

      グルメ・旅行などで最上級のサービスを体験できるJCBオリジナルシリーズのプラチナカード。

      • ステータス
      • スピード発行◎
      • 海外◎
      • 電子マネー
      • マイル
      初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
      27,500円(税込) 27,500円(税込) 0.5%~10.0% QUICPaygoogle-payapple-pay
      こんな人におすすめ!
    • JCB ザ・クラス取得を目指してる
    • レストランや旅行先で最上級のサービスを受けたい
    • セブンイレブン、スターバックス、Amazonをよく利用する
    • 海外旅行によく行く
    • メリットデメリット
    • 最短5分でカード番号発行
    • 24時間365日プラチナ専用コンシェルジュサービス利用可能
    • 対象のレストランでコース料金1名分無料
    • プライオリティ・パスで世界の空港ラウンジを無料で利用可能
    • 国内の人気ホテル・旅館にお得に宿泊可能
    • JCB海外加盟店での利用でポイント2倍
    • 最高1億円の国内&海外旅行傷害保険が付帯
    • 家族カードが1枚無料で作成可能
    • 基本ポイント還元率が0.5%と低い
    • 旅行保険が自動ではなく利用付帯
    • JCBブランドは加盟店数が少なく使い勝手△
    • JCBプラチナは黒を基調とし、シルバーでPLATINUMの文字と国際ブランドのマークがシルバーで描かれたかっこいいクレジットカードです。

      また、左下のJCBロゴと非接触決済のアイコンも、カード全体のシンプルなデザインに溶け込むように配置されていて見た目もスッキリしています。

      シンプルさと高級感を好むユーザーにも、おすすめのクレジットカードといえるでしょう。

      約1,300ヶ所以上の空港ラウンジなどを無料で利用できる「プライオリティ・パス」も付帯しており、旅行や出張時など、同伴者にもかっこよさをアピールできるのが魅力です。

      また、JCBプラチナは会員専用のデスクを用意しています。

      24時間365日利用可能で旅行やゴルフ場・チケット・レストランなどの相談を選任のコンシェルジュが対応してくれるため、プライベートでもビジネスシーンでも活躍してくれることでしょう。

      さらにJCBプラチナからのインビテーションで持てるJCBザ・クラスなら金属製のメタルカードも発行できるため、かっこよさに磨きがかかります。

      JCBプラチナの基本情報
      年会費 初年度 2年目以降
      27,500円 27,500円
      発行時間 デジタルカードが最短5分
      入会資格 20歳以上(学生を除く)で、本人に安定継続収入のある方
      追加カード 家族カード ETC
      〇(1枚目無料2枚目から3,300円) 〇(無料)
      電子マネーなど
      国際ブランド
      初期の利用可能額 審査により決定(150万~300万円)
      セキュリティ対策 不正検知システム・J/Secure™(ジェイセキュア)・リアルタイム利用通知・CBナンバーレス対応
      ポイント Oki Dokiポイント
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      0.5%~10% 獲得月から60ヵ月後の15日まで
      ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
      付帯保険 海外 国内
      その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

      参考:JCBプラチナ

      AMEXのプラチナカードはシルバーの金属製カードで高級感や重厚感がかっこいい

      AMEX プラチナカード カード券面
      出典:アメリカン・エキスプレス 公式サイト

      AMEXのプラチナカードはシルバーの金属製カードで、高級感と重厚感を兼ね備えたかっこいいカードです。

      カードの背景に施された繊細な模様が特徴で、カード中央に配置されたローマ兵士のモチーフがアメリカン・エキスプレスの長い歴史と信頼性を象徴しています。

      金属製ならではの重厚感があり、ステータス性と信頼感を求めるユーザーにおすすめしたいプラチナカードといえるでしょう。

      また、AMEXプラチナ会員が利用できるプラチナ・コンシェルジュ・デスクは、24時間365日、旅行やレストランの予約なども対応してくれます。

      さらに、カード更新時には国内の対象ホテルで一泊できる無料宿泊券がプレゼントされるため、旅行を楽しむユーザーにはメリットの大きいカードといえます。

      AMEXプラチナカードの基本情報
      年会費 初年度 2年目以降
      165,000円 165,000円
      発行時間 最短1週間
      入会資格 20歳以上(学生を除く)で、本人に安定継続収入のある方
      追加カード 家族カード ETC
      無料 無料(発行手数料935円)
      電子マネーなど
      国際ブランド
      初期の利用可能額 一律の制限なし
      セキュリティ対策 AIによる不正検知不正利用補償不正利用時の全額補償・オンライン本人認証(3Dセキュア/SafeKey)
      ポイント メンバーシップ・リワード(R)
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      1.0% なし
      ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
      付帯保険 海外 国内
      その他 航空便遅延保険 ショッピング保険

      参考:AMEXプラチナカード

      ダイナースクラブ プレミアムカードは黒基調の券面にシルバーのデザインがかっこいい

      ダイナースクラブ プレミアムカード カード券面
      出典:ダイナースクラブカード 公式サイト

      ダイナースクラブプレミアムカードは黒基調の券面にシルバーの文字が描かれており、高いステータス性が一目でわかるかっこいいデザインです。

      黒を基調とした背景に世界地図が描かれたデザインはグローバルで活躍するユーザーをイメージさせてくれるため、周囲からも一目置かれるでしょう。

      また、カード中央に「Premium」の文字が配置されており、高いステータス性をアピールできるのも特徴のひとつです。

      ダイナースクラブプレミアムカードの基本情報
      年会費 初年度 2年目以降
      143,000円 143,000円
      発行時間 最短1週間
      入会資格 非公開
      追加カード 家族カード ETC
      無料 無料
      電子マネーなど
      国際ブランド
      初期の利用可能額 一律の制限なし
      セキュリティ対策 トークン化不正利用補償・多要素認証(MFA)
      ポイント ダイナースクラブ リワードポイント
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      0.5%~1.0% なし
      ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
      付帯保険 海外 国内
      その他 海外サポートデスク ショッピング保険

      参考:ダイナースクラブ プレミアムカード

      セゾンプラチナ・アメックスは年会費の割にシルバーで高級感がありかっこいい

      セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード カード券面
      出典:セゾンカード 公式サイト

      セゾンプラチナ・アメックスは年会費が33,000円(税込)とプラチナカードのなかでは年会費が安めですが、シルバーを基調としたデザインで高級感があるかっこいいカードです。

      中央に描かれたアメリカン・エキスプレスの象徴であるローマ兵士のアイコンが象徴的で、高い信頼性と伝統を醸し出すカードといえるでしょう。

      シルバーを基調とした背景には細かい模様が施され、光の加減によって見え方が変わるのも魅力です。

      セゾンプラチナ・アメックスの基本情報
      年会費 初年度 2年目以降
      無料 33,000円
      発行時間 最短3営業
      入会資格 安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生を除く)
      追加カード 家族カード ETC
      3,300円 無料
      電子マネーなど
      国際ブランド
      初期の利用可能額 審査により決定(最大9,990万円)
      セキュリティ対策 完全ナンバーレスカード・アプリによるカード利用の一時停止機能・不正利用補償・3Dセキュア(本人認証サービス)
      ポイント 永久不滅ポイント
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      0.5%~1.0% 無期限
      ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
      付帯保険 海外 国内
      その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

      参考:セゾンプラチナ・アメックス

      最上級ステータスのかっこいいクレジットカード3選

      最上級ステータスで、持っているだけでかっこいいクレジットカードも存在します。

      ここで紹介するクレジットカードは、いずれも一部の限られた方しか持てないクレジットカードで、カードの概要などは明らかにされていません。

      いずれのカードも、最優良顧客向けに最上級のサービスを提供している点が特徴です。

      最上級のクレジットカードに関しては各社の公式情報がないため、今回は当サイトの編集部が集めた独自情報をもとに記載しています。

      センチュリオン・カード

      センチュリオン・カード

      センチュリオン・カードは黒を基調とし、中心にセンチュリオンが描かれた重厚かつ高級感あふれるかっこいいクレジットカードです。

      黒を基調とした背景に金色のアメリカン・エキスプレスのロゴやローマ兵士のシンボルが描かれたデザインで、一般カードはもちろんプラチナカードとも一線を画したカードといえます。

      ちなみに、センチュリオン・カード会員には、パーソナル・コンシェルジュがついており、専用の電話番号で本人確認なしで利用できると言われています。

      また、あらかじめ連絡をすれば、海外のブランド店で閉店後に買い物ができるサービスも場合もあります。

      ※アメックスはセンチュリオン・カードの存在を正式に認めていません。そのため、今回は当サイトの編集部が集めた独自情報をもとに記載しています。

      センチュリオン・カードの基本情報
      年会費 入会金 年会費
      550,000円 385,000円
      発行時間 非公開
      入会資格 インビテーションのみ
      追加カード 家族カード ETC
      無料 無料(発行手数料935円)
      国際ブランド
      初期の利用可能額 一律の制限なし
      セキュリティ対策 完全ナンバーレスカード・アプリによるカード利用の一時停止機能・不正利用補償・3Dセキュア(本人認証サービス)
      ポイント メンバーシップ・リワード
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      1.0% 無期限
      ポイントの交換先 https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/brand/logo/img/logo_modal.png
      付帯保険 海外 国内
      その他 空港ラウンジ利用 ショッピング保険

      ダイナースクラブ ロイヤルプレミアムカード

      出典:マイナビニュース

      ダイナースクラブロイヤルカード会員には黒いプラスチックカードとメタルカードが発行され、メタルカードにはシリアルナンバーが刻印されているかっこいいカードです。

      この2枚のダイナースクラブ「ロイヤルプレミアム」カードは、それぞれ異なるカラーリングで高級感を演出しています。

      • シルバー……シルバーを基調としたデザイン。世界地図がゴールドで描かれており、グローバルに活躍する人をイメージさせてくれるのが魅力
      • ブラック……ブラックを基調としたデザイン。黒と金のコントラストが強く、高い存在感を放つのが特徴

      ダイナースクラブ ロイヤルプレミアムカードを所有できるのは999人限定と言われており、インビテーション(招待)が届いた人しか入会ができません。

      また、専属コンシェルジュが利用可能で外国大使館でのディナーイベントやブランドショップを貸し切ってのVIPイベントなど、シークレットイベントにも参加できるのが魅力です。

      ダイナースクラブロイヤルプレミアムカードの基本情報
      年会費 入会金 年会費
      550,000円 550,000円
      入会資格 インビテーションのみ
      国際ブランド
      初期の利用可能額 一律の制限なし
      セキュリティ対策 非公開
      ポイント ダイナースクラブ リワードポイント
      還元率/有効期限 還元率 有効期限
      1.0% なし
      付帯保険 海外 国内
      その他 海外サポートデスク ショッピング保険

      セゾンダイヤモンド・アメックス・カード

      券面はダークグレーを基調としており、大きくセンチュリオンの顔が描かれたかっこいいクレジットカードです。

      力強さと高級感を兼ね備えた黒を基調としたデザインが魅力で、ビジネスや富裕層向けの特別なカードといえます。

      セゾンダイヤモンド・アメックス・カード入会金は220,000円(税込)、年会費は242,000円(税込)と非常に高額ですが、専用コンシェルジュが無料で利用できるなどの特典もあります。

      また、世界中の約4,800ヶ所のホテルで宿泊予約すると、朝食無料・無料アップグレード・アーリーチェックイン、レイトチェックアウトなどの特典が受けられます。

      セゾンダイヤモンド・アメックス・カードの基本情報
      年会費 入会金 年会費
      220,000円 242,000円
      入会資格 インビテーションのみ
      国際ブランド
      初期の利用可能額 一律の制限なし
      セキュリティ対策 非公開
      ポイント 非公開
      付帯保険 海外 国内
      その他 海外サポートデスク ショッピング保険

      クレジットカードを「かっこいい」で選ぶのは時代遅れ?

      最近は電子マネーやQRコードなど、様々な決済方法が普及しているため、「かっこいい」でクレジットカードを選ぶのは時代遅れと思う方もいるでしょう。

      しかし、クレジットカードは単に決済をするだけでなく、ポイントを貯めたり、旅行やショッピングでの特典を活用したりできるのが魅力です。

      高いポイント還元率やキャッシュバック・旅行保険などのサービスは、現金決済や電子マネー決済では得られないメリットといえます。

      見た目がかっこよく、かつ特典や機能も充実しているカードは、決して時代遅れではありません

      特に機能や特典の面で「かっこいい」といえるカードなら、より豊かでスマートな日常生活が送れるでしょう。

      クレジットカード会社は若者ユーザーを増やすためにもかっこよくて使いやすいデザインを増やしている

      クレジットカード会社は長く使い続けてくれる可能性が高い若者ユーザーを取り込むために、かっこよくて使いやすいデザインを増やしています。

      30代や40代になるまで同じカードを使い続けると、新しいカードに切り替えようとはしないものです。

      学生にもおすすめできるクレジットカードを作ってもらい、特典を提供しながら自社のカードを長く使い続けてもらうのが、カード会社の戦略です。

      ですので、クレジットカード会社は若者向けのかっこいいデザインを採用し、便利で使いやすい機能を提供することで、将来的にカードを使い続けてくれる顧客を増やしているのです。

      かっこいいクレジットカードはデザインだけでなく利便性も高いことが多い

      かっこいいクレジットカードは、デザインだけでなく利便性も高い傾向があります

      例えば、最新のカードはタッチ決済に対応しているため、わざわざカードリーダーに差し込まなくても簡単に決済できるのが魅力です。

      また、ポイント還元率や旅行保険の補償も手厚いカードが多く、「かっこいいカード=便利でお得なカード」が一般的になってきています。

      クレジットカードの見た目だけではなく、サービスを使いこなす所作そのものが「かっこいい」といえるのかもしれません。

      年会費無料でもかっこよくて使いやすいクレジットカードはたくさんある

      年会費が高いカードのほうが「かっこいい」と思うかもしれませんが、年会費無料でもかっこよくて使いやすいクレジットカードはたくさんあります。

      三井住友カードやJCBカードなどの一般カードでも、高級感ある洗練されたデザインが採用されており、高ステータスカードにも負けないデザインが採用されています。

      クレジットカードを作るときは還元率や特典、お得に使える店舗、付帯している保険などサービス内容を十分確認して、かっこよくて使いやすいカードを選ぶことが大切です。

      かっこいいクレジットカードを持つメリット

      かっこいい クレジットカード ポイント

      かっこいいクレジットカードを持つメリットとしては以下のようなものが挙げられます。

      それぞれのメリットについて解説します。

      他人と食事や買い物をする際でも堂々とクレジットカードで会計できる

      かっこいいクレジットカードを持っていると他人と食事や買い物をするときでも、堂々とクレジットカードで会計できるメリットがあります。

      あまり気にしないという方もいるかもしれませんが、実際に会計の場面になると同席した人がどのようなカードで会計しているのか気になるものです。

      また、ゴールドカード以上であれば、所定の空港ラウンジでカードを提示してラウンジを無料で利用できます。

      堂々と人前で出せるように、普段からクレジットカードはかっこいいものを持っておいたほうが良いでしょう。

      海外旅行に行く際に付帯保険などを利用できる

      海外旅行傷害保険が付帯している点も、かっこいいクレジットカードを持つメリットのひとつです。

      海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードなら、海外旅行中にケガや病気などで万が一のことが起きたときの金銭的負担を抑えられます。

      ただし、海外旅行傷害保険が適用されるには、クレジットカードで旅行代金を支払うことを条件としているケースがほとんどなので、事前に適用条件を確認しておきましょう。

      クレジットカード 旅行保険

      海外旅行の適用条件

      1.自動付帯……旅行代金をカード決済しなくても、保険が適用される
      2.利用付帯……飛行機代やホテル代など旅行代金を対象のカードで決済することで、保険が適用される

      ゴールドカード以上のかっこいいクレジットカードは付帯サービスも充実している

      ゴールドカード以上のかっこいいクレジットカードは、「ラウンジが無料で利用できる」「対象のホテルやレストランが割引価格で利用できる」など、付帯サービスも充実しています。

      ほかにも、一般カードにはない下記の特典が用意されているのが特徴です。

      【ゴールドカード以上のかっこいいカード|特典例】

      • 予約困難なゴルフ場やレストランの優先予約
      • 24時間対応可能なコンシェルジュサービス
      • VIPだけしか参加できないイベントへの招待

      レストランでは同伴者が無料になるサービスもあるため、同伴者からも「かっこいい」という印象を持ってもらえるでしょう。

      アコムやプロミスなど消費者金融を契約している人はローン機能とクレジット機能が合わさったクレジットカードを作れる

      消費者金融カードローンを利用しているなら、アコムやプロミスなどが提供している「カードローンとクレジットカードが1枚になったカード」が作れるのも魅力です。

      消費者金融が扱うクレジットカード

        カードローンとクレジット機能が一体になったカードは、カードローンとわからないよう、シンプルでかっこいいデザインになっているのが一般的です。

        すでにアコムやプロミスを利用していてこれからクレジットカードを作りたいなら、別会社のカードではなく審査が不安な人におすすめの消費者金融のクレジットカードが安心です。

        ※ファイナンシャルプラスではアフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

        かっこいいクレジットカードを作る際によくある質問

        最後に、かっこいいクレジットカードを作る際に良くある質問と回答をまとめています。

        「かっこいいカードなら異性にモテる?」など、聞くに聞けない質問にもお答えしていきたいと思います。

        年会費無料でもかっこいいクレジットカードはありますか?

        年会費無料でも「かっこいい」といえるクレジットカードはたくさんあります。

        例えば「Olive」は、キャッシュカード・クレジットカード・デビットカード・ポイント払い・追加カードの5つの機能が一体になっているため、スマートでかっこいいカードといえます。

        対象となる店舗でスマホタッチ決済を利用すれば、7.0%還元が受けられます。

        また、縦型のスタイリッシュなカード「エポスカード」もおすすめです。

        メタルチックな券面と、シルバーの同系色で「EPOS」のロゴがさりげなく描かれており、落ち着いた雰囲気でかっこいいカードといえます。

        かっこいいクレジットカードを持つと周囲の反応は変わりますか?モテますか?

        クレジットカードのかっこよさは、詳しい人しかわかりません。

        そのため、モテるといわれているクレジットカードを持ったからといって、必ず周囲の反応が変わったりモテたりするとは限りません。

        ただ、タッチ決済でスマートに買い物をしているところを見せるなど、クレジットカードをスマートに使いこなす「かっこよさ」を見せる方法もあります。

        「カードの特典でレストランの無料招待を受けられた」など、同伴者にも特典を提供できれば、モテるかもしれません。

        ただし、背伸びをして身の丈に合わないクレジットカードに加入し、高い年会費を払うようでは「かっこいい」とはいえないでしょう。

        身の丈にあったクレジットカードのなかで、自分に相応しいかっこいいカードを見つけてみましょう。

        海外旅行でかっこいいクレジットカードはなんですか?

        国際ブランドの観点から考えると、海外での加盟店数が多いVisaとMastercardは利便性が高く、かっこいいといえます。

        世界中の空港ラウンジが利用できるサービスが付帯されていることも多く、海外旅行傷害保険も手厚いプラチナカードなら、さらにかっこよさがアップします。

        あえて海外旅行でかっこいいクレジットカードを挙げるとすれば、AMEXのプラチナカードとダイナース プレミアムカードがおすすめです。

        AMEXのプラチナカードならオンラインで24時間旅行予約ができ、専用サイトの優待サービスへの入会で2~3万円のトラベルクレジットカードがもらえ、同伴者にも素敵なサプライズができるかもしれません。

        ダイナースプレミアムカードは国内外のホテルや旅館を優待価格で利用できるため、友達や家族からも一目置かれるでしょう。

        さらに、国内外1,500箇所の空港ラウンジが無料で利用できる特典もあり、本人はもちろん同伴者にもプレミアムな時間を過ごしてもらえること間違いなしです。

        クレジットカードのかっこいい国際ブランドはなんですか?

        かっこいい国際ブランドはAMEXとDiners Clubです。

        国際ブランドがAMEXとDiners Clubのクレジットカードは、高ステータスカードの国際ブランドとして位置づけされることも多く、他人に見られても「かっこいい」と一目置かれるでしょう。

        さらに、これらの国際ブランドが利用できるカードには、高ステータスカード特有のサービスや特典が付帯されているため、付加価値を含めても「かっこいい」といえます。

        かっこいいカードはポイント還元や特典にも優れているのですか?

        かっこいいクレジットカードは、 見た目のかっこよさだけでなく、ポイント還元率や付帯サービスにも優れていることが多いです。

        ただし、一部のハイステータスカードでは年会費が高額になることがあり、還元率は1%前後で抑制されている場合があります。

        その代わり、コンシェルジュサービスや海外ラウンジ利用など、金銭的価値の特典が重視される傾向にあります。

        かっこいいクレジットカードまとめ

        各クレジットカードのかっこよさは、デザイン、ステータス、特典内容など、様々な観点がありますが、自分の身の丈に合ったものを選びましょう。

        見た目だけで選んでしまうと「使い勝手が悪い」「ポイント還元率が低い」など、後々後悔するケースもあります。

        また、高ステータスカードは年会費が高いことも多いため、毎年の年会費負担が重荷になるかもしれません。

        クレジットカードの比較ポイントは多岐にわたります。

        ポイント還元率や旅行特典など、自分が重視したいポイントを2〜3個決めておき、見た目と機能性で自分に合ったカードを選びましょう。

        ・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
        ・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
        ・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
        ・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
        ・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
        コメントを残す