ワイモバイルを契約するとPayPay残高が貯まりやすいってご存知ですか?
といっても、実はただただワイモバイルを利用するだけでは残念ながらPayPay残高は貯まりません。
ワイモバイルでPayPayポイントを貯めるにはちょっとしたコツが必要でして…そのコツさえ掴めばあっという間にザクザク貯まるんです。
ということで、当記事ではワイモバイルでPayPay残高をザクザク貯めるコツを一挙公開します。
この記事さえ読めば、
- ワイモバイルでPayPay残高をザクザク貯めるための工夫
- ワイモバイルで貯まるPayPay残高の注意点
が初心者の方でもしっかり分かります。
ワイモバイルでPayPay残高をたくさん貯めたい!という方。ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
結論:ワイモバイルの特典を活用すればペイペイポイントの残高はザクザクたまる!
結論から言うと、ワイモバイルの月額利用料からPayPay残高は貯まりません。
親会社であるソフトバンクは毎月の利用料1,000円につき5ポイント(PayPayポイントに交換できるソフトバンクポイント)が貯まります。
他の格安SIMでも、利用料に応じて独自のポイントが貯まるものはいくつかありますが、ワイモバイルにそのような仕組みは用意されていません。
そうなんです。ワイモバイルを利用しているだけではPayPay残高は貯まりません。
しかし!ワイモバイルを契約すると「PayPayポイント」と呼ばれるPayPay残高が貯まりやすくなる特典があります。
その特典をうまく活用することで、PayPay残高をザクザク貯めることが可能なんです。
まだ、PayPayをダウンロードしていない方は早速ダウンロードしてください(でないと特典が一切もらえませんので)。
Androidの方はこちら、iPhoneの方はこちらからアプリをダウンロード可能です。
ワイモバイルでPayPay残高を貯めるために使える特典
ワイモバイルでPayPayポイントを貯めるためにできる工夫としては以下の4つがあります。
ここではざっくり見ていきますが、それぞれの詳細は後述していますのでご安心くださいね。
通常、Yahoo!JAPANが運営するショッピングサイト「Yahoo!ショッピング」を利用すると購入額の1%だけPayPayポイントが貯まります。
ワイモバイルを契約している場合はYahoo!プレミアムが無料で利用できるため、別に購入額の2%のPayPayポイントが貯まるようになります(詳細は後述しています)。
さらに!
EnjoyパックやPayPayカード、もしくはPayPay残高を組み合わせるなどの方法で還元率は最大12倍まで増加します。
- Yahoo!ショッピング利用時:PayPayポイント1%
- Yahoo!プレミアム加入:PayPayポイント2%
- Enjoyパック加入:PayPayポイント5%
- PayPayカードまたはPayPay残高利用:PayPayポイント0.5~1%
- 毎日もらえる:3~4%
また、ワイモバイルを契約する際にYahoo!モバイルオンラインストアを利用することでPayPayポイントを大量にゲットすることもできます。
Yahoo!モバイルオンラインストアはYahoo!がワイモバイルと連携して運営しているストアなため、PayPayポイントがもらえるキャンペーンがたくさん用意されているんですね。
Y!mobileオンラインストア ヤフー店【おまけ】契約前ならYahoo!オンラインストアまたはワイモバイルオンラインストアを利用するとPayPayポイント還元!
ワイモバイルをYahoo!モバイルオンラインストアまたはワイモバイルオンラインストアから契約すると、
PayPayポイントがたくさんもらえます。
Yahoo!モバイルオンラインストアはYahoo!JAPANが運営するオンラインストアです。契約できるプランや端末はワイモバイルのオンラインストアと同じですが、独自のキャンペーンやセールを実施しています。
特典金額は時期によって異なりますが、2024年12月の内容を一例として挙げると
- Yahoo!モバイルオンラインストア:SIMカードのみを契約で最大10,000円相当のPayPayポイント還元
- ワイモバイルオンラインストア:SIMカードのみを契約で最大20,000円相当のPayPayポイント還元
となっています。
現時点ではワイモバイルオンラインストアの方がお得ですが、時期によってはYahoo!モバイルオンラインストアの還元額が高い場合もあるので、ワイモバイル契約を検討している方は2つの窓口の情報をこまめにチェックしましょう。
最新キャンペーンまとめはこちら!
①ワイモバイルならYahoo!プレミアムが無料!お得な特典をフル活用する
ワイモバイルを契約すると「Yahoo!プレミアム」が無料で使えます。
Yahoo!プレミアムはYahoo!のサービスがお得に使えるようになる有料会員サービスです。通常508円の月額料金がかかりますが、ワイモバイル契約者は月額料金が無料になります。
特典としては以下のようなものがあります。
- Yahoo!ショッピング等を利用した際に2%のPayPayポイントが還元
- 雑誌・コミックが読み放題
- ヤフオク出品時の落札手数料が割引
- さまざまな割引クーポンがもらえる
この中でも特にお得なのが「Yahoo!ショッピング等を利用した際に+2%のPayPayポイントが還元される」というものです。
通常、Yahoo!ショッピングを利用した際には購入額の1%分のTポイントがもらえます。
それが、ワイモバイル契約者はいつでも合計3%(通常のPayPayポイント1%+PayPayポイント2%)の還元が受けられます。
ただし、Yahoo!プレミアム特典で貯まるPayPayポイントには毎月5,000円の上限が設けられていますのでご注意ください。
②Enjoyパックに加入すればさらにポイント還元率が上がる
Yahoo!ショッピング利用時のポイント還元率をさらに上げるのが「Enjoyパック」です。
Enjoyパックはワイモバイルの有料オプションの1つ、月額550円で以下の3つの特典が受けられます。
- Yahoo!ショッピング利用時に+5%のPayPayポイント還元
- Yahoo!ショッピングで使える500円分のクーポン
- 500円分のパケット
Enjoyパックに加入すると、Yahoo!ショッピング利用時に+5%のPayPayポイントが還元されます。
先ほどご紹介したYahoo!プレミアムの特典と合わせると、いつでも8%分の還元が受けられる計算です。
Enjoyパックに加入していると毎月Yahoo!ショッピングで使える500円分のクーポンがもらえます。このクーポンを考慮するとオプション代の500円はチャラになるわけです。
ただし、こちらもYahoo!プレミアム特典同様、毎月の上限が1,000円までとなっています。
③PayPayカードに加入するとさらに還元率UP!
さらにPayPayポイントを貯めたい場合は「PayPayカード」に加入するのもおすすめです。
PayPayカードは通常、利用料の1%だけPayPayポイントが還元されますが、Yahoo!ショッピングで使った場合はボーナスポイントとしてさらに5%のPayPayポイント還元が受けられます。
PayPayカードはPayPayとの相性もいいので、ワイモバイルやPayPayを使うなら持っておきたいですね。
PayPayカード公式サイト貯めたPayPayポイントはワイモバイルの料金に充てられるの?
ワイモバイルを利用して貯めてPayPayポイントをワイモバイルの料金支払いに利用できないか?と考えている方もいらっしゃることでしょう。
実際、楽天モバイルのように貯めたポイントで料金を支払える格安SIMもありますからね。
実はPayPayポイントでワイモバイルの料金を支払うことも可能です。
PayPayアカウントとワイモバイルの契約回線の連携をしておくことで、PayPay残高を使ってワイモバイルの料金を支払うことができます。
ただし、支払えるのは毎月のプラン料金と通話料、オプション料に限られます。
端末代や違約金の支払いに充てることはできません。
PayPayポイントの使い道:有効期限は無期限!ただし一部機能は利用不可
以前ワイモバイル契約によって得られた「PayPayボーナスライト」は期間限定、60日以内に使わないと失効してしまっていました。
しかし、現在もらえるPayPayポイントは有効期限なしで便利に使えますよ。
ただし、PayPayポイントは通常の銀行口座などからチャージしたPayPay残高と比べると機能が制限されています。
例えば他の人に残高を送ったり、わりかん機能を使ったりはできません。銀行口座への出金もできないのでご注意ください。
そしてキャンペーンでもらえるPayPayポイントは、受け取ってから60日以内にYahoo!のアカウントとPayPayアカウントを連携させていないと失効してしまうことにも要注意です。
ワイモバイルとPayPayとの連携方法
ワイモバイルとPayPayを連携するには以下の準備が必要です。
- PayPayアプリのインストール
- PayPayの利用手続きを行う
なお、PayPayの利用手続きにはワイモバイルの携帯電話番号とY!mobileサービスで初期登録したYahoo! JAPAN IDを使用します。
上記準備を整えたら、以下の手順で進めていきましょう。
- PayPayアプリを開く
- [ログイン]から[Yahoo! JAPAN ID]をタップ
- Y!mobileサービス初期登録済みの携帯電話番号を入力
- SMSで確認コードが届くのでコードを入力
- ログインが完了
- [アカウント]から[外部サービス連携]をタップ
- ワイモバイルの[連携する]をタップ
- [上記に同意して連携する]をタップ
- [設定に進む]をタップ(残高チャージをする場合)
- 電話番号を確認し[チャージPASSについて確認する]をタップ
- [上記に同意してチャージPASSを設定する]をタップ
- 設定が完了
ワイモバイルの通信・通話料金をPayPay残高で支払う方法
ワイモバイルの通信・通話料をPayPay残高で支払う方法は以下の通りです。
- My Y!mobileのメニューから[料金案内]をタップ
- [PayPay管理]をタップしPayPayが設定済であることを確認
- ページ下部から[申し込む]をタップ
- PayPay残高で支払う金額を指定して[次へ]を選択
- [注意事項に同意して申し込む]を選択
- 申し込みが完了
履歴を確認する場合は「PayPay管理」の画面で「お申込み履歴」を選択選択してください。
なお、ワイモバイルの通信・通話料金をPayPay残高で支払う場合は上記で解説したPayPayアプリとワイモバイルを連携する必要があります。
また、PayPayアプリ側で「ポイントを貯める」設定にしていると料金の支払いにポイントが使えません。
必ず「ポイントで支払う」状態にしてから申し込みを行なってくださいね。
まとめ:ワイモバイルは利用料に応じたポイント還元はないが、その他の方法でポイントをザクザク貯めることは可能!
以上、ワイモバイルでPayPayポイントを貯めるコツについて解説しました。
ポイント
- ワイモバイルの利用料に応じたポイント還元はなし
- 代わりにワイモバイルを契約した特典でPayPayポイントを貯めることができる
- Yahoo!モバイルオンラインストアからの契約でPayPayポイントがもらえる
- ワイモバイルユーザーはYahoo!プレミアムが無料で使え、Yahoo!ショッピング利用時の還元率が常時+2倍
- Enjoyパックに入ればYahoo!ショッピング利用時の還元率がさらに+5倍、合計12倍になる
- PayPay残高でワイモバイルのプラン料金と通話料を支払うことができる
- ワイモバイルの特典で貯まるポイントは60日の有効期限つきであることが多いので要注意
ご紹介してきたように、ワイモバイルを利用するだけではPayPayポイントは貯まりません。
しかし、ワイモバイル契約者はYahoo!プレミアムが無料で使えるので、Yahoo!ショッピングにおけるポイント還元率は常時3%になります。
さらに、EnjoyパックとPayPayカードに加入して買い物をすることで還元率を最大12%まで上げることが可能です。
Yahoo!ショッピングを頻繁に利用する方なら、ワイモバイルを契約することで普段のお買い物がとってもお得になりますよ。
私もワイモバイルを利用するまでYahoo!ショッピングは全然利用しなかったのですが、いざ利用してみると結構便利です。特に、LOHACOは即日発送に対応していますし、送料も3,780円以上のお買い物で無料になって今では欠かせない存在になっています。
ザクザク貯まったPayPayポイントはワイモバイルの利用料に充てられますし、コンビニなどのちょっとしたお買い物にも利用可能です。
家系のお財布にはとても優しいので今では積極的にYahoo!関連サービスを利用しています。
ということで、あなたもぜひワイモバイルでPayPayポイントザクザク生活を満喫してみてくださいね!