2021年9月より販売が開始されたREMOモバイル。新進気鋭の格安SIMで、シンプルかつお得な料金プランが注目を集めています。
そんなREMOモバイルに興味があるあなたは、「通信速度は速いのかな?」「実際の評判はどうなんだろう?」と気になっているのではないでしょうか。
そこで今回は、REMOモバイルについて徹底解説します。本記事を読んでもらえれば、REMOモバイルの良い面も悪い面もわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 REMOモバイルの基本情報とサービスの特徴を解説
- 2 業界最安クラス!REMOモバイルの料金プランを紹介
- 3 REMOモバイルの通信速度と通信エリアについて
- 4 REMOモバイルの支払い方法は「クレジットカード決済」のみ
- 5 REMOモバイルの対応機種について
- 6 本当に安い?REMOモバイルと3大キャリアの料金を比較
- 7 REMOモバイルとドコモ回線の主要格安SIMの料金を比較
- 8 REMOモバイルで開催中のキャンペーンを紹介
- 9 実際の評判はどう?REMOモバイルのリアルな口コミを紹介
- 10 ここがおすすめ!REMOモバイルの3つのメリット
- 11 契約前に要確認!REMOモバイルの4つのデメリット
- 12 REMOモバイルはこんな人におすすめ!
- 13 REMOモバイルの初期手数料と申し込み方法を解説
- 14 REMOモバイルの解約方法と手続きのタイミングを解説
- 15 困ったときの問い合わせ方法
- 16 まとめ:REMOモバイルは通信料を節約したい人にピッタリ!
REMOモバイルの基本情報とサービスの特徴を解説
REMOモバイルは、2021年4月に設立されたRemoSpace株式会社が提供するデータ通信専用の格安SIMです。
RemoSpaceは、翻訳機や翻訳アプリなどの開発・販売を行っている会社で、 2021年9月にREMOモバイルの販売を開始しました。
REMOモバイルの特徴は、何と言っても料金の安さです。プロモーション動画で「通信料節約宣言」をしているだけあり、どの料金プランも業界最安クラスで利用できます。
業界最安クラス!REMOモバイルの料金プランを紹介
基本情報に続いて、気になる料金プランを紹介します。REMOモバイルで利用できる料金プランは以下の通りです。
REMOモバイルの料金プラン | ||
データ容量 | 通常料金 | 「リモ割」適用後の料金 |
1GB | 月額490円 | - |
3GB | 月額590円 | - |
5GB | 月額990円 | 月額890円 |
10GB | 月額1,280円 | 月額990円 |
20GB | 月額1,780円 | 月額1,480円 |
50GB | 月額3,480円 | - |
100GB | 月額6,980円 | - |
※この表は、右にスクロールできます
REMOモバイルでは、1〜100GBまでの幅広いプランを展開しており、月額490円から利用できます。
特筆すべきポイントは、5GB・10GB・20GBプランで「リモ割」が適用される点です。
REMOモバイルは、全ての料金プランが良心的な価格となっていますが、特にリモ割が適用される5GB・10GB・20GBプランは破格の安さです。
「通信費を節約したい」「とにかく安い格安SIMを使いたい」という人は、積極的にREMOモバイルの利用を検討してみましょう。
また、REMOモバイルは契約後のプラン変更が可能です。変更手数料として1,100円がかかりますが、契約初月(通信利用開始月)の通信料が無料になります。
REMOモバイルの通信速度と通信エリアについて
ここでは、REMOモバイルの通信速度と通信エリアについて解説します。どちらも使い勝手に関わる部分なので、契約する前にしっかりチェックしておきましょう。
REMOモバイルの通信速度
本記事では、通信速度の測定サイト「みんそく」の情報をもとに、REMOモバイルの通信速度を紹介します。まずは以下の表をご覧ください。
REMOモバイルの通信速度 | ||
時間帯 | 下りの平均速度 | 上りの平均速度 |
朝(5:00〜8:59) | 5.95Mbps | 10.4Mbps |
昼(12:00〜12:59) | 1.68Mbps | 8.7Mbps |
夕方(1600〜18:59) | 12.83Mbps | 12.65Mbps |
夜(20:00〜22:59) | 2.24Mbps | 1.8Mbps |
深夜(0:00〜4:59) | 38.02Mbps | 11.19Mbps |
※この表は、右にスクロールできます
参考:みんそく(https://minsoku.net/speeds/mvno/services/remo-mobile?page=4 ※2022年11月時点の情報)
上記の数値をもとに計算すると、REMOモバイルの通信速度は上り平均12.1Mbps・下り平均8.95Mbpsです。
一般的な用途で使えるレベルではありますが、決して「速い」とは言えないのもまた事実ですね。
REMOモバイルの通信エリア
REMOモバイルの通信エリアは、ドコモが提供するサービスエリアと同じです。
自分が利用する地域がサービスエリアに含まれているかどうかは、ドコモの公式サイトから確認してみましょう。
REMOモバイルの支払い方法は「クレジットカード決済」のみ
REMOモバイルを検討している人の中には、支払い方法について気になっている人も多いでしょう。
タイトルにもあるように、REMOモバイルの支払い方法は「クレジットカード決済」のみで、以下の3種類のカードを利用できます。
利用可能なクレジットカードの種類
- VISA
- Master Card
- JCB
REMOモバイルの対応機種について
REMOモバイルを契約する前に、対応機種についても確認しておきましょう。公式サイトを見てみると、対応機種について以下のように記載されています。
シムフリー且つ、ドコモ回線の通信帯域に対応している端末をお使いください。
具体的な機種名は記載されていませんが、REMOモバイルを利用するにはドコモ回線の通信帯域に対応しているSIMフリー端末が必要です。
上記の端末を持っていない人は、家電量販店やオンラインショッピングなどで対応機種を手に入れましょう。
【添削者への伝達事項】
具体的な対応機種が公表されていないため、記事構成を変更して執筆しております。
本当に安い?REMOモバイルと3大キャリアの料金を比較
ここからは、REMOモバイルと他社の料金を比較していきます。まずは3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)との料金比較から見ていきましょう。
REMOモバイルと3大キャリアの料金比較表 | ||
サービス名 | 料金プラン | 料金 |
REMO | 1GBプラン | 月額490円 |
ドコモ | irumo
eximo |
月額2,167円
月額4,565円 |
au | スマホミニプラン5G/4G | 月額3,465円 (1GB使用時の料金) |
ソフトバンク | ミニフィットプラン+ | 月額3,278円 (1GB使用時の料金) |
※この表は、右にスクロールできます
単純にデータ容量に対する料金を比べた場合、3大キャリアよりREMOモバイルの方が圧倒的に安いです。
なお、3大キャリアにはお得な割引サービスがありますが、それを活用してもREMOモバイルほど安くはなりません。
通信料を節約したいなら、キャリアからREMOモバイルに乗り換えるのがおすすめですね。
REMOモバイルとドコモ回線の主要格安SIMの料金を比較
続いて、REMOモバイルと同じドコモ回線の主要格安SIM(mineo・ahamo・LIBMO)との料金比較を紹介します。まずは以下の表をご覧ください。
REMOモバイルと主要格安SIMの料金比較表 | ||
サービス名 | 料金プラン | 料金 |
REMOモバイル | 20GBプラン | 月額1,780円 (リモ割:1,480円) |
mineo | マイピタ (20GB・データSIM) |
月額1,925円 |
ahamo | ahamo (20GB・音声通話SIM) |
月額2,970円 |
LIBMO | なっとくプラン (20GB・データSIM) |
月額1,991円 |
※この表は、右にスクロールできます
同じデータ容量(20GBプラン)の料金を比較してみたところ、REMOモバイルの料金が最も安いという結果になりました。
加えて、REMOモバイルは先着10万人まで「リモ割」が適用されるため、同じドコモ回線の主要格安SIMより毎月500〜1,000円ほど安く利用できます。
実際に比較してみると、いかにREMOモバイルの料金が安いのかがわかりますね。
REMOモバイルで開催中のキャンペーンを紹介
ここでは、REMOモバイルで開催中のキャンペーンを紹介します。2023年4月現在、2つのキャンペーンが実施されているので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
REMOモバイルのキャンペーン①:初回手数料割引キャンペーン
REMOモバイルでは、先着10万人限定の「初回手数料割引キャンペーン」を開催中です。
当キャンペーンが適用されると、初回手数料3,300円がキャンペーン価格の2,200円になります。
1,100円もの費用が浮けば、1GBプランなら2ヶ月分、10GBプランなら1ヶ月分の料金が無料になるのでお得です。
REMOモバイルのキャンペーン②:先着10万人はずーっとリモ割!
初回手数料割引キャンペーンに加えて、今なら先着10万人まで「リモ割」が適用されます。
リモ割は、5GB・10GB・20GBプランの割引キャンペーンで、解約するまで適用されるお得なサービスです。
通常料金でも十分に安いREMOモバイルですが、リモ割を受ければ破格の安さになるので、ぜひこの機会をお見逃しなく。
実際の評判はどう?REMOモバイルのリアルな口コミを紹介
REMOモバイルを検討し始めると、実際の評判が気になりますよね。ここでは、利用者のリアルな口コミを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
おはようございます! REMOモバイルの格安SIMは破格の安さです!データSIMにはなりますが、永年適応のREMO割を適応すれば20GB1480円で利用できてしまいます!僕は2台目で10GB990円で利用していますが、速度もそんなに問題なく普通に使えています!
ー おきな@スマホのプロ/5桁ブロガー/ブログ歴2年(@algernon5377)Apr 9, 2022
様々な口コミがある中、特に「料金が安い」という評判が多く見られました。
REMOモバイルは「データSIM」なので、電話回線の音声通話こそできませんが、他社より料金が安いのは大きな魅力ですね。
povo焦る必要はない気もする LINEMO + REMOモバイルでも十分に安い
ー lahaina(@RMX3031_cn)
ユーザーの中には、REMOモバイルと他社の格安SIMを同時に使っている人も多く、「セットで使っても十分に安い」という評価もありました。
ここまでの内容を見てもわかるように、REMOモバイルの料金プランは安いので、他の格安SIMと一緒に使っても通信料を抑えられます。
スマホの2台持ちやSIMカードの2枚使いをしたい人は、ぜひREMOモバイルを検討してみると良いでしょう。
remoモバイル、夜だけ極端に遅いのかなぁ さすがに1M出ないのは苦しい
料金の安さが魅力のREMOモバイルですが、上記のように「通信速度が遅い」という口コミも少なくありません。
安定のドコモ回線を使っているとはいえ、利用する場所や時間帯によっては十分な速度が出ない可能性があります。
ただ、「快適に使える」という評判も見られるので、実際に使ってみて速度をチェックしてみるのも一案です。
ここがおすすめ!REMOモバイルの3つのメリット
ここからは、REMOモバイルのメリットとデメリットを紹介していきます。まずはメリットの方から見ていきましょう。
REMOモバイルのメリット①:料金が安い
REMOモバイル最大のメリットは、何と言っても料金の安さでしょう。
全てのプランが格安ですが、特にリモ割が適用される5GB・10GB・20GBプランは破格の安さです。
REMOモバイルのメリット②:契約月基本無料
REMOモバイルは、契約月(利用開始月)の月額基本料金が0円です。
月額料金が安い上、初月の利用料が無料となれば、初めてREMOモバイルを使う人も気軽にお試しできるでしょう。
REMOモバイルのメリット③:契約期間の縛りと解約時の違約金がない
REMOモバイルのメリットとして、契約期間の縛りや解約時の違約金がない点も挙げられます。
違約金を気にせずにいつでも解約できるので、もしサービスに満足できなかったとしても安心です。
ただし、契約初月を除いて「1ヶ月間」は利用する必要があることも頭に入れておきましょう。
契約前に要確認!REMOモバイルの4つのデメリット
メリットに続いて、REMOモバイルのデメリット(注意点)も紹介します。契約後に後悔しないためにも、しっかりデメリットも把握しておきましょう。
REMOモバイルのデメリット①:キャリアメールが使えない
REMOモバイルをはじめとする格安SIMでは、基本的にキャリアメールが使えません。
どうしてもキャリアメールを使いたい人は、月額の持ち運びサービスを利用する必要があります。
コストをかけたくない人は、「G-mail」や「Yahoo!メール」といったフリーメール(無料)を使うのがおすすめです。
REMOモバイルのデメリット②:音声通話不可
REMOモバイルは、データ通信専用の格安SIMなので、電話回線を利用した音声通話ができません。
ただし、「LINE」や「Skype」などインターネット回線を利用した音声通話はできるので、そこまで大きなデメリットにはならないでしょう。
REMOモバイルのデメリット③:データの繰り越しができない
REMOモバイルでは、余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができません。
そのため、現在の利用状況(データ消費量)をよく確認した上で、最適なプランを選ぶ必要があります。
REMOモバイルのデメリット④:キャリア決済不可
REMOモバイルに乗り換えると、通信料金と商品代金をまとめて支払えるキャリア決済が使えなくなります。
長くキャリア決済を使っていた人にとっては、デメリットに感じてしまうかもしれません。
とはいえ、REMOモバイルに切り替えれば通信料を節約できるので、デメリットよりメリットの方が大きいと言えるでしょう。
REMOモバイルはこんな人におすすめ!
ここまで紹介した内容を踏まえると、以下のような人にREMOモバイルはおすすめと言えます。
REMOモバイルの利用がおすすめな人
- 初めて格安SIMを使う人
- 通信料を節約したい人
- 5GB・10GB・20GBプランを検討している人
- ドコモ回線の安い格安SIMを探している人
REMOモバイルは、業界最安クラスの料金プランを展開しており、特に5GB・10GB・20GBプランは破格の安さです。
上記の特長から、REMOモバイルは「試しに格安SIMを使ってみたい」「通信料を節約したい」という人におすすめと言えます。
今なら先着10万人まで割引キャンペーンが適用されますし、いつ解約しても違約金がかからないので、まずがお試しで利用してみてはいかがでしょうか。
REMOモバイルの初期手数料と申し込み方法を解説
ここでは、REMOモバイルの初期手数料と申し込み方法について解説します。スムーズに契約を済ませるためにも、事前に内容を把握しておきましょう。
REMOモバイルの初期手数料
REMOモバイルを契約する際、初期手数料として3,300円がかかります。
なお、先着10万名を対象とした「リモ割」が適用されると、初期手数料が2,200円になるのでお得です。
REMOモバイルの申し込み手順①:事前に必要なものをそろえよう
REMOモバイルを利用することを決めたら、事前に必要なものをそろえておきましょう。具体的に用意するものは以下の通りです。
申し込み時に必要なもの
- 利用端末(ドコモ回線の通信帯域に対応しているSIMフリー端末)
- クレジットカード(本人名義のもの)
REMOモバイルの申し込み手順②:重要事項・利用規約を確認しよう
必要なものを用意したら、REMOモバイルの重要事項と利用規約を確認しましょう。
申し込み手続きをする際、重要事項と利用規約への同意が求められるので、必ず内容を確認するようにしてください。
REMOモバイルの申し込み手順③:RemoSpace eSHOPから事務手数料手続きを進めよう
重要事項と利用規約を確認したら、「RemoSpace eSHOP」というサイトから手続きを進めていきます。大まかな流れは以下の通りです。
REMOモバイルの手続きの流れ
- RemoSpace eSHOPにアクセスする
- 申し込みページ(初回事務手数料の手続きページ)にアクセスする
- 重要事項・利用規約に同意して必要事項を入力する
- 送付されるメール内にあるURLにアクセスする
- 希望のプランを選択して必要事項を入力すれば手続き完了
ざっくり解説しましたが、案内に沿って購入者情報やカード情報などを入力していくだけなので、簡単に手続きを完了できます。
手続き完了後の初期設定について
申し込み手続きが完了すると、指定した住所にSIMカードが届きます。手元にSIMカードが届いたら、端末に挿入してAPNを設定しましょう。
APN設定に必要な情報は、SIMカードと一緒に送られてくる書類に記載されているので、詳しくはそちらをご覧ください。
REMOモバイルの解約方法と手続きのタイミングを解説
申し込み方法に続いて、REMOモバイルの解約方法と解約手続きのタイミングについて解説します。
サービスを解約することを決めたら、REMOモバイルに解約申請メールを送りましょう。(メールアドレス:support@remospace.com)
なお、公式サイトには解約方法の詳細が記載されていません。「何を送れば良いんだろう...」と迷ってしまったときは、以下の内容を入力して送信すると良いでしょう。
解約申請メールの入力内容一例
- 氏名・住所・連絡先
- SIMカードの製造番号
- 申し込み番号
- 商品名
上記は一例ですが、利用者を特定できる情報を記載することで、解約手続きがスムーズに進みます。
また、REMOモバイルは「毎月24日(休日の場合は前営業日)」までが翌月末解約の期限になります。
余計な支払いを避けるためにも、解約することを決めたら早めに申請するようにしましょう。
困ったときの問い合わせ方法
REMOモバイルについてわからないことがあるときは、公式サイトにある「お問い合わせ」ページから質問することができます。
問い合わせ方法はとても簡単で、名前やメールアドレスなど必要事項を入力し、最後にお問い合わせ内容を記入して送信すればOKです。
また、公式サイトには「よくあるご質問」コーナーも用意されているので、そちらも参考にしてみると良いでしょう。
まとめ:REMOモバイルは通信料を節約したい人にピッタリ!
今回は、REMOモバイルについて徹底解説しました。改めてREMOモバイルのポイントを簡単にまとめてみます。
REMOモバイルのポイントまとめ
- REMOモバイルはドコモ回線のデータSIM
- 業界最安クラスの料金プランが魅力
- 先着10万人まで初期手数料割引キャンペーンとリモ割が適用される
- 通信速度にばらつきがある
- 契約月の月額基本料金が無料
- 契約期間の縛りと解約時の違約金がない
- 毎月のデータ繰り越しができない
REMOモバイルの魅力は、とにかく料金が安いところです。今なら初期手数料が割引されますし、5GB・10GB・20GBプランはリモ割が適用されるので、よりお得に利用できます。
さらに契約期間の縛りがないため、いつでも気軽に解約することが可能です。初めて格安SIMを使う人や通信料を節約したい人は、ぜひ本記事を参考にしながらREMOモバイルを検討してみてください。