
2023年5月24日に「海外パケ・ホーダイ」は「世界ギガし放題」へ、「パケットパック海外オプション」は「世界そのままギガ」へ名称を変更しました。


ドコモのスマートフォンは、海外でも利用できます。
音声通話やSMSだけでなく、データ通信も専用のオプションを使って行えますよ。
この記事では、ドコモのスマートフォンを海外で使う方法や注意点について解説します。
ドコモのスマホは海外でも使えるの?
ドコモのスマートフォンでは、海外でも通信や通話、SMSといった機能を使えます。
月額料金無料の「WORLD WING」というオプションを契約していれば、海外に行った時にすぐスマホを使えますよ。

通話やSMSは、標準の状態で利用可能!
国際通話やSMSを行いたい場合は、WORLD WINGさえ申し込んでいればもれなく利用できます。
日本の相手に電話をかけたりSMSを送ったりする際は、日本の国番号である「+81」を頭につけて電話番号を入力すれば繋がりますよ。

なお海外から電話をかけたり受けたりする時は、通話料金が日本と異なっています。
例えばアメリカから日本へ電話をかける場合、発信側は1分140円、着信は1分175円の通話料金がかかるのでご注意ください。
SMSは、1通の送信に100円かかります。
ドコモの公式サイトから通信・通話・SMS利用料をチェックできるので、旅行前に確認しておきましょう。
最新iPhone14にも対応!
「世界そのままギガ」を使えば、海外でも契約中のプランでデータ通信ができる!
出典:ドコモ公式サイト(https://www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/sonomama-giga/)


「世界そのままギガ」を利用すれば、日本で契約しているプランのデータ量を使って海外で通信を行えます。
事前にオプションを申し込んでおき、現地で利用開始の手続きをすればパケットパック海外オプションを利用できます。
また、「世界そのままギガ」は以下2種類のプランが用意されており、対象の全ての国・地域で1時間~30日までの利用期間を選ぶことができます。
国・地域限定割プラン | 通常プラン |
70以上の対象国・地域 | 200以上の対象国・地域 |
利用期間に応じて割引が適用される | 1日あたり980円で利用可能 |
一例として、1時間〜7日間アメリカで利用した場合の料金を見てみましょう!
世界そのままギガ 利用料金(アメリカの場合) | |
1時間 | 200円 |
24時間 | 980円 |
2日間 | 1,780円 |
3日間 | 2,480円 |
4日間 | 3,280円 |
5日間 | 3,980円 |
6日間 | 4,680円 |
7日間 | 5,280円 |
長期間のプランであるほど利用料金は安く、例えば7日間プランは1日あたり754円、3日間プランでも827円程度で使えます。

また海外旅行では、観光などで長時間スマホを使わないこともありますよね。
夜など短い時間に少し使ったり、移動中に情報を集めたりするだけなら、1時間200円のプランを活用すれば出費を抑えられますよ。



海外ギガし放題は1日最大2,980円で自由に通信できる使い放題サービス
出典:ドコモ公式サイト(https://www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/giga-shihodai/)

海外ギガし放題は、申込不要で使える海外でのデータ通信サービスです。
料金は2段階定額制になっていて、24.4MBまでなら1日最大1,980円、以降は25MB以上の通信で最大2,980円かかります。


世界そのままギガは、日本で契約しているプランの通信量を使って通信するしくみでした。
海外ギガし放題では、日本で契約しているプランの通信量が消費されません。
つまりirumoやギガライトのような、月間の通信量が決まっているプランを契約している人は、世界ギガし放題の方が帰国後に日本で使う通信量が減らないという点では優れています。



最新iPhone14にも対応!
ahamoを契約している人も、海外利用はできる!

ドコモのオンライン向けプラン・ahamoを契約している人も、海外82カ国で通信・通話・SMSを利用できます。
ドコモ本家だと200以上の国が対応しているので、エリアは狭くなることにご注意ください。
とくに申し込み手続きなどは必要なく、現地で設定アプリなどから「データローミング」をオンにするだけで使えますよ。
通信量は月間のデータ容量の範囲内なので、毎月使える通信量20GBから普段どおり消費されます。
なおahamoでは、海外で利用を開始してから日本時間で15日経つと速度が128kbpsに制限されてしまうことにご注意ください。

一旦制限がかかると、日本に帰国するまでは制限が解除されません。
乗り換えで20,000ポイント!
ドコモでは海外利用向けのスマホサポートアプリも提供中
ドコモで世界そのままギガや世界ギガし放題を使う際は、専用アプリ「ドコモ海外利用」アプリをインストールしておきましょう。
世界そのままギガは、利用にあたってドコモ海外利用アプリから申し込みを行うことが可能です。
世界ギガし放題は、ドコモ海外利用アプリを開くことで利用状況をチェックできるようになっています。
また、渡航先が定額通信の対象外だった場合もアプリで状況を確認可能・必要に応じてパケット通信の開始を行えます。
最新iPhone14にも対応!
海外でドコモのスマホを使って通信するための手順


海外でドコモのデータ通信をする際は、利用手続きや設定が必要です。
世界そのままギガと、世界ギガし放題の利用手順を解説します。
世界そのままギガの利用手順|現地でアプリなどから利用開始が必要!
世界そのままギガは、以下の手順で利用を行えます。
- 事前に、My docomoやドコモショップなどで世界そのままギガを申し込んでおく
- ドコモ海外利用アプリをインストールする
- アプリから利用予約する
- 海外旅行先で、設定アプリからスマホのデータローミングをオンにする
- 帰国したらデータローミングはオフにする
②までの手順は、1回行えば今後の海外旅行時に行う必要はありません。
データローミングは、iPhoneの場合設定アプリの「モバイル通信」→「通信のオプション」→「データローミング」でオンにできます。
Androidスマートフォンでも、設定アプリの「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「データローミング」から音にできますよ。

利用期間が終わってからまた通信を行いたい場合は、またドコモ海外利用アプリから利用手続きをすればOKです。
世界ギガし放題の利用手順|利用開始操作不要ですぐ使える!
海外ギガし放題を利用する場合は、世界そのままギガと異なり細かい手続きが不要となっています。

- 設定アプリを開く
- データローミングの項目をオンにする
- 現地滞在中は料金が発生する
- 帰国したらデータローミングをオフにする
世界そのままギガと違って、アプリでの利用開始手続きや事前申し込みといった工程がなくなっています。


最新iPhone14にも対応!
ドコモでスマホを海外から使う時の注意点
ドコモのスマートフォンを海外で使う際は、いくつか気をつけたいポイントがあります。
それぞれ解説するので、事前に確認しておきましょう。
長期滞在の場合は高額になりやすい、定額対象外の国もあるので注意!
世界ギガし放題は1日最大2,980円、世界そのままギガでも980円など、海外での通信料金は高めです。
長期間滞在する場合などは、その月の通信料金が高めになる可能性があるのでご注意ください。
また、世界中全ての国がパケット定額の対象になるわけではありません。
旅行先によっては高額な通信料金がかかってしまうこともあるので、事前に渡航先が定額対象かどうか確認しておきましょう。

世界ギガし放題は日本時間を基準に利用料が決まる
世界ギガし放題の利用料金は、日本時間を基準として1日最大2,980円となっています。
つまり現地で1日経っていなくても、日本において日が変わっていたら2日分の料金が発生することとなります。
世界ギガし放題を利用する際は、日本時間を踏まえながら通信を行いましょう。
世界そのままギガなら利用開始時点を起点として料金が発生するので、その方がわかりやすい場合は世界そのままギガを利用することもおすすめします。
スマホを海外でお得に使う方法は他にもある?
最後に、ドコモの通信サービス以外の方法で海外での通信をお得に行う方法を紹介します。
世界そのままギガや世界ギガし放題と合わせて、活用してみてくださいね。
現地のWi-Fiスポットを使えば無料で通信できる
海外には、日本国内と同じように様々なWi-Fiスポットが存在しています。
喫茶店や駅などで現地の無料Wi-Fiスポットを使えば、お金をかけずに通信を行えますよ。
ただし使える場所は日本と同様限られるので、常時通信を行いたい場合は世界そのままギガなどのサービスを併用することをおすすめします。
プリペイドSIMやモバイルWi-Fiルーターを用意すれば、現地で通信できる
海外旅行者向けの通信手段は、他にもあります。
海外の駅や空港などではプリペイドSIMが販売されていますし、日本では旅行者向けに現地で使えるモバイルWi-Fiルーターのレンタルも行われています。
プリペイドSIMをSIMフリーのスマートフォンに入れて通信設定をすれば、安い料金で現地での通信を行える場合がありますよ。

「イモトのWiFi」などでモバイルWi-Fiルーターをレンタルしておけば、家族など他の旅行者とともに1つのルーターで通信を行えます。
例えばイモトのWiFiの場合、アメリカでは1日1,900円~で使い放題などの料金で利用できますよ。

最新iPhone14にも対応!
まとめ
今回は、ドコモの海外利用について解説しました。
ドコモでは、世界そのままギガや世界ギガし放題を利用して現地での通信を行えます。
通話やSMSは、標準の状態で利用できますよ。
ドコモ以外にも、プリペイドSIMやレンタルモバイルWi-Fiルーターサービスを使って通信することも可能です。
今回の解説を参考に、海外旅行先でお得・便利に通信を行ってみてくださいね。
最新iPhone14にも対応!