auはテザリングできない?料金や容量・申し込みは必要?

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

まま子さん
まま子さん
auでテザリングを使おうと思うんだけど、そもそもできるのかなぁ?あと料金や設定の仕方とか、申込方法もわからないんだけど…
すーちゃん
すーちゃん
auでは、オプションを申し込んでスマホで設定をすればテザリングが使えるよ!最新の料金プランなら、月額料金がかかることはないから安心してね。
まま子さん
まま子さん
なるほどね。auでテザリングを使う方法について、教えて!

auの料金プランでは、スマートフォンから様々な機器をインターネットに繋げられる「テザリング」を利用できます。

ただしテザリングをするには申込みや設定が必要、プランごとに使える通信量の制限もあるのでご注意ください。

この記事では、auでテザリングを使う方法や料金などについて解説します。

テザリングはパソコンやタブレットなどをスマホからネットに接続できる便利機能

すーちゃん
すーちゃん
まず、テザリングとはどんな機能で、どう役立つのかをかんたんに説明するね。

スマートフォン等でテザリング機能をオンにすると、他のパソコンやタブレット、ゲーム機など様々なインターネットに対応する機器をWi-Fiなどでインターネットに接続できます。

例えば外出先でタブレットを使って動画を見たいけど、タブレットはWi-Fi環境でしかネットを使えない…という時は、スマホからテザリングをすればネットにつなげて動画を見られます。

とっさに仕事で使うファイルを上司に送信することになった時も、スマホからテザリングでパソコンをインターネットにつなげれば対応可能です。

まま子さん
まま子さん
テザリングを使えれば、プライベートでも仕事でも役立つタイミングが色々ありそうね。

auのテザリングは有料って本当?

au banner

auでは「テザリングオプション」を契約することでテザリング機能を使えるようになりますが、オプション料金はプランによって、無料なケースと有料になるケースがあります。

auのテザリング料金について、解説します。

スマートフォン向けプランなら、問題なく無料でテザリングできる!

auでは現在、多くのプランがテザリングを無料で提供しています。

auの最新料金プランの場合は、以下のプランが無料でテザリングを利用できます。

  • auバリューリンクプラン
  • auマネ活プラン+
  • 使い放題MAX+(ALL STAR パックなども含む)
  • スマホミニプラン+
  • スマホスタートプラン(フラット)( 4G・5G)
  • ケータイプラン
  • タブレットプラン3
  • タブレットプラン50
  • タブレットシェアプラン

受付終了済みのプランも、「データ定額」や「データMAX」、「auフラットプラン7プラス(無印・N)」、「新auピタットプラン」など、たくさんの選択肢が無料でテザリングを利用可能です。

まま子さん
まま子さん
なるほど、多くのプランが無料でのテザリングに対応しているのね。

しかし、新規受付を終了したかなり古いプランの場合は、テザリングオプションが有料でかかっている可能性もあります。

長くauでプランを変えていない方は、一度確認してみると良いでしょう。

auの料金プランについてもっと詳しく知りたい方はこちら!

新iPhone機種変更お得割実施中!

auでテザリングオプションの申し込み方法

au banner

auのテザリングオプションは、auのショップや電話窓口、Web上で申し込みを行えます。

それぞれの申し込み方法や、必要な書類について解説します。

なお既に加入済みのケースもあるので、My auから契約内容を確認してみてくださいね。

auショップやau Styleで気軽に申し込み

auショップやau Styleといったauの実店舗に足を運んで「テザリングオプションを申し込みたい」と申し出れば、利用手続きをしてもらえます。

すーちゃん
すーちゃん
とくに自分でなにか難しい設定とかをする必要はないよ。

店頭でテザリングオプションを申し込む場合に必要なのは、本人確認書類のみです。

すーちゃん
すーちゃん
以下のような書類を利用できるよ。
  • 運転免許証、運転経歴証明書
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 顔写真付きの住民基本台帳カード
  • 在留カード+外国発行のパスポート
  • 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳

※健康保険証は2023年6月1日より「18才未満の未成年の方」を除き、本人確認書類としては受け付けできません。

    申し込みをした当日から、テザリングが使えるようになりますよ。

    まま子さん
    まま子さん
    でも、テザリングを申し込むためだけにお店にわざわざ足を運ぶのもちょっと面倒よね…
    すーちゃん
    すーちゃん
    それなら、電話やネットでの手続きがおすすめだよ!

    電話でも即日テザリングの申し込みができる

    電話窓口に問い合わせることでも、テザリングの申し込みが可能です。

    電話申し込み窓口

    0077-7023

    受付時間9時~20時、年中無休

    本人確認のため、契約時に設定した暗証番号4桁を用意しておきましょう。

    電話での申し込みでも、テザリングが即日で使えるようになりますよ。

    My auからの申し込みでもテザリングを利用可能に!

    My auにau IDを使ってログインする方法でも、オプションの申し込みが可能です。

    auのテザリング詳細ページにある「お申込みはこちら(My au)」から手続きを行いましょう。

    20時までに申し込めば即日で、20時以降は翌日9時からテザリングが使えるようになります。

    なおiPhoneでテザリング機能を使うには、一旦再起動が必要となります。

    My auでの申込みを終えたら、20時までの申込みなら5~10分程度後、20時以降なら翌日9時になったら再起動をしておきましょう。

    まま子さん
    まま子さん
    ネットで申し込むのが、来店とか口頭でのやりとりがないから一番簡単ね。

    新iPhone機種変更お得割実施中!

    テザリングで使えるデータ容量はプランの基本容量と一緒?

    まま子さん
    まま子さん
    ところでテザリングって、通信量にとくに制限はないのかな?
    すーちゃん
    すーちゃん
    テザリングの容量は、プランによって上限があるから注意!

    テザリングで使えるデータ容量の上限は、プランによって異なります。

    テザリングを使う際は、現在契約のプランでどのくらいテザリングができるのかをしっかり確認しておきましょう。

    例えば、小容量の従量制プラン「スマホミニプラン+」であれば、プランのデータ容量分テザリングを利用することが可能です。

    一方で、データ使い放題の「使い放題MAX+」では、通常プランの場合テザリングは60GBまでしか使えません

    AmazonプライムやDAZN、U-NEXTなどのコンテンツがセットになったプランもあり、プランによってテザリング上限が80GB~100GBに定められています。

    まま子さん
    まま子さん
    なるほど、使い放題のプランでも、テザリングには上限があるのね。
    すーちゃん
    すーちゃん
    もっとたくさんテザリングをしたい人におすすめなのは、コンテンツが含まれた使い放題MAX+の派生プランだよ!

    使い放題MAX+の派生プランなら、テザリング上限が最大100GB!

    使い放題MAX+には動画サービスなどがセットになった様々なプランがあり、それぞれテザリング上限が異なっています。

    エンタメプラン サービス内容 月額料金 テザリング上限
    使い放題MAX+5G なし 7,458円 60GB
    使い放題MAX+5G
    with Amazonプライム
    ・amazon prime
    ・TELASA
    8,327円 80GB
    使い放題MAX+5G/4G
    Netflixパック(P)
    ・Netflix
    ・TELASA
    ・amazon prime
    8,756円 80GB
    使い放題MAX+5G/4G
    ドラマ・バラエティパック
    TELASA
    U-NEXT
    (Paraviベーシックプラン・テレビパック専用)

    ・FODプレミアム
    9,328円 80GB
    使い放題MAX+5G/4G
    DAZNパック
    DAZN 10,428円 80GB
    使い放題MAX+5G
    ALL STARパック
    ・Netflix(ベーシックプラン)
    ・Apple Music
    ・YouTube Premium
    ・TELASA
    ・DAZN
    ・GEFORCE NOW
    ・ピッコマ
    ・amazon prime
    11,506円 100GB
    すーちゃん
    すーちゃん
    それぞれ、テザリングに加えて動画サービスなどを楽しめるよ。

    月額料金が上がってしまうことに注意が必要ですが、よりたくさんテザリングを行いたい場合は検討してみてください。

    新iPhone機種変更お得割実施中!

    auのスマートフォンでテザリングを利用する設定方法・手順は?

    auスマートフォンでテザリングオプションを申し込んだら、あとはスマホ側で設定をすればテザリングが使えるようになります。

    iPhoneとAndroidにおける、テザリングの利用方法を解説します。

    iPhoneでテザリングをする方法

    iPhoneでは、設定アプリから以下の手順を進めればWi-Fiのテザリングができます。

    1. 設定アプリで「インターネット共有」をタップする
    2. Wi-Fiのパスワードを設定し、「他の人の接続を許可」をオンにする
    3. 接続方式の選択画面が表示されたら「Wi-FiとBluetoothをオンにする」をタップする
    4. インターネットに接続したい機器のWi-Fi接続画面を開き、自分のiPhoneの名前になっているSSIDを選ぶ
    5. 設定したWi-Fiパスワードを入力し、利用開始!
    まま子さん
    まま子さん
    とくに難しい設定ではなさそうだね。
    すーちゃん
    すーちゃん
    落ち着いてゆっくり進めれば大丈夫!

    Androidでテザリングをする方法

    Androidスマートフォンでも、設定アプリからテザリングをオンにできます。

    すーちゃん
    すーちゃん
    設定の流れは以下の通り、機種によっては項目名がちょっと違うこともあるから注意してね。
    1. 設定アプリの「ネットワークとインターネット」をタップする
    2. 「アクセスポイントとテザリング」をタップする
    3. 「Wi-Fiアクセスポイント」をタップする
    4. アクセスポイント名とパスワードを設定し、接続をオンにする
    5. インターネットに接続したい機器でWi-Fi接続画面に移動し、設定したアクセスポイント名を選ぶ
    6. 設定したパスワードを入力し、利用開始!
    まま子さん
    まま子さん
    概ねiPhoneと同じような流れだけど、Androidではアクセスポイント名を手動で自由に変更できるのね。
    すーちゃん
    すーちゃん
    自分が見つけやすいように設定しよう。ただしWi-Fiの名前は周りにいる他の人にも見えるから、個人情報の入力は避けておこうね。

    新iPhone機種変更お得割実施中!

    auでテザリングができない時の原因や対処法

    auでテザリングを利用しようとした際に、まれにテザリングができない場合があります。

    テザリングができない場合によくある原因は下記の5つです。

    • 電波が受信できない場所にいる
    • パスワードを間違えている
    • テザリングをONにしていない
    • そもそもテザリングに加入できていない
    • スマホが故障している場合

    できない原因と合わせて対処法についても見ていきましょう。

    電波が受信できない場所にいるため制限されてしまっている

    テザリングが利用できない場合の原因として、電波が受信できない場所にいることが考えられます。

    たとえば、地下や山間部などテザリングして電波を飛ばそうにも、そもそも電波が受信できない場所にいてはテザリングはできません。

    画面上のマークにおいて電波が受信できているか確認してからテザリングを利用しましょう。

    パスワードを間違えている

    テザリングを利用する場合には、Wi-Fiなどと同様に受信側はパスワードを入力する必要があります。

    初期設定のパスワードの場合は複雑になっているため、打ち間違いが起こることも珍しくありません。

    そのため、よく確認するか任意のパスワードに変更するといいでしょう。

    テザリングをONにしていない

    そもそも発信側がテザリングをONにしていない可能性も考えられます。

    受信側はWi-Fiの欄から接続テザリング先が選択できますが、発信側がONにしていないとその欄にはそもそも表示されません。

    インターネット共有設定より、テザリングがONになっているか確認しましょう。

    これはiPhone・Androidどちらでも同じです。

    そもそもテザリングに申し込みできていない

    そもそもテザリングに申し込みができていないパターンもあります。

    自分では申し込みをしたつもりでも、テザリングが利用できない、そもそも設定ができないという場合には申し込みができているか確認しましょう。

    できていない場合には、前述した申し込み手順に沿って再度申し込みを行ってください。

    スマホが故障している場合

    スマホが故障している場合には、テザリングが利用できない可能性があります。

    さまざまな要因が考えられますが、今までの原因に当てはまらない場合には一度店舗などで相談してみることをおすすめします。

    しっかりと申し込みをして設定ができたという状態でも、大元であるスマホが故障していたら元も子もありません。

    povo2.0なら低料金で20GB、テザリングも無料で使える!

    povo banner

    auのWeb申し込み専用プラン・povo2.0は、標準でテザリングの利用に対応しています。

    povo2.0では月額基本使用料を支払ってデータを使えるようにするのではなく、都度支払いでデータが利用できるようになります。

    7日間で1GB(390円)や30日間3GB(990円)、期間限定で1年間有効な100GBなどさまざまなトッピングがあります。

    他社と同じような使用感ですと30日間2,700円で20GBを使用でき、テザリングも20GBまでなら自由に利用可能となっていますよ。

    またpovo2.0には330円の「データ使い放題24時間」というオプションがあり、利用すれば自由にインターネットを24時間楽しめます

    普段の利用は20GBまであれば十分、旅行などに備えて一時的に大容量通信ができる環境が欲しい!といった方は、povo2.0の申込みも検討してみてください。

    povo2.0には90日間60GB(6,490円)や180日間150GB(12,980円)といったプランがあるので、ラインナップの中から自分に合ったトッピングを利用してみてくださいね。

    povo2.0は公式サイトより、auからのプラン変更や新規申し込みを行えますよ。

    povoのテザリングについてもっと詳しく知りたい方は下記記事も是非目を通してみてください!

    新規契約/他社からの乗り換えはこちら

    まとめ

    auのテザリング徹底解説

    今回は、auのテザリング利用料金や申込方法、設定の流れなどについて解説しました。

    auではテザリングオプションに加入すればテザリングを利用可能、スマートフォン向けの最新プランなら料金はかかりません。

    ただし使い放題MAX+では、テザリングの通信量に上限があることにご注意ください。

    今回の解説を参考に、auでテザリング機能を使いこなしてみてくださいね。

    新iPhone機種変更お得割実施中!

    ・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
    ・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
    ・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
    ・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
    ・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事