ワイモバイルとBIGLOBEモバイルを徹底比較!自分に合うのはどっちか迷ってる方へ!

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

まま子さん
まま子さん
ワイモバイルとBIGLOBEモバイル、どっちがいいのかな・・・
すーちゃん
すーちゃん
まま子さん、格安SIMに乗り換えるんだね!どっちもオススメだけど、サービスや料金は詳しく知ってるの?
まま子さん
まま子さん
調べてみたけど、よくわからないわ。すーちゃん、教えてくれるかしら?

月額料金の安さで利用者が急増している格安SIM。

その中でもワイモバイルとBIGLOBEモバイルは知名度が高く、格安SIM事業者として人気を誇ります。

でも、どちらを使うべきなのでしょうか?

当記事では、ワイモバイルとBIGLOBEモバイルについて詳しく比較解説していきます。

この記事でわかること

  • ワイモバイル、BIGLOBEモバイルの料金・速度の比較
  • それぞれの事業者に向いている方・向いていない方

\月額料金割引キャンペーン中!/

mineo

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの特徴

まず、ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの特徴や料金について解説をします。

ワイモバイルの特徴

Ymobile banner

ワイモバイルはソフトバンクが提供している格安SIM回線です。

格安SIMにも関わらずソフトバンクが直接提供しているので、安定的な通信品質で利用できる点が大きなメリットとなっています。

コストと品質を両立した、とても優秀でオススメできるサービスですよ。

また、全国のソフトバンクショップで取り扱いがあることも大きな魅力です。

格安SIMには実店舗がない事業者がほとんどですが、ワイモバイルならいざという時にも安心できますね。

ワイモバイルの料金

ワイモバイルの料金を簡単にご紹介します。

ワイモバイル料金プラン シンプル3概要
S M L
月額料金 3,058円 4,158円 5,258円
各種割引適用後料金
(契約翌月以降)
858円 1,958円 3,058円
データ容量 5GB 30GB 35GB
低速時速度 最大300kbps 最大1Mbps
通話料 22円/30秒
データ繰り越し
5G対応
※割引金額は「おうち割 光セット(A)」「PayPayカード(ゴールド)割」両方適用時の価格です
※表は右にスクロールできます
 

通常価格でも大手キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)と比べると非常に安価ですが、さらに割引(家族割orおうち電気割)が適用できれば料金は大幅に下がり、格安SIM業界でも最安値クラスの料金設計となっています。

大手キャリア並の回線品質にも関わらず非常に安価で、満足できる料金設計ですね。

  • 家族割:同一住所で複数回線を申込した場合、2回線目以降に割引を適用
  • おうち光割:Softbank光、Softbank Airを契約した場合は全てのワイモバイル回線に割引が適用

まま子さん
まま子さん
あら、ソフトバンクの料金よりずいぶん安いのね!家族も一緒に契約をすればさらに割引があるのね。
すーちゃん
すーちゃん
ワイモバイルの家族割はとってもお得だよ!ただし、家族割が適用されるのは2回線目以降だから注意してね。

また、家族割引と光回線のセット割は併用できない点にご注意ください。

乗り換えで最大20,000円相当還元!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

BIGLOBEモバイルの特徴

BIGLOBEモバイル公式

出典:BIGLOBEモバイル(https://join.biglobe.ne.jp/mobile/)

BIGLOBEモバイルは老舗格安SIM事業者として人気と知名度の高いサービスです。

基本料金は格安SIMの中でも安めに設定されており、動画や音楽ストリーミングなどのデータ通信が使い放題になる「エンタメフリーオプション」などの特徴的なサービスが存在しています。

回線品質はワイモバイルほどではありませんが、他の格安SIM事業者より安定していてコスパの高いサービスと言えるでしょう。

BIGLOBEモバイルの料金

続いてBIGLOBEモバイルの料金をご紹介します。

BIGLOBEモバイル 料金プラン概要
月額基本料
(音声SIM)
1,078円 1,320円 1,870円 3,740円 5,720円 8,195円
月額基本料
(データSIM)
- 990円 1,595円 2,970円 4,950円 7,425円
データ容量 1GB 3GB 6GB 12GB 20GB 30GB
低速時速度 200Kbps
通話料 9.9円/30秒(BIGLOBEでんわアプリ利用時)
22円/30秒(標準アプリ使用時)
データ繰り越し
5G対応 ※ドコモ回線のみ
※この表は、右にスクロールできます
 

基本料金が安価で、特に低容量(1GB・3GB・6GB)のプランはワイモバイルと比べてもかなり安いですね。

BIGLOBE光とのセット契約や複数回線利用でさらに220円の月額料金割引はありますが、これらの割引が適用されなくても安価に使える点が魅力です。

また、月額308円でYoutubeなどのサービスがデータ通信量無制限で利用可能なエンタメフリーオプションも見逃せません。

エンタメフリーオプションの対象サービス

  1. YouTube
  2. ABEMA
  3. U-NEXT
  4. YouTubeKids
  5. YouTubeMusic
  6. AppleMusic
  7. Spotify
  8. AWA
  9. Amazon Music
  10. LINE MUSIC
  11. radiko
  12. らじる★らじる
  13. dヒッツ
  14. RecMusic
  15. 楽天ミュージック
  16. dマガジン
  17. dブック
  18. 楽天マガジン
  19. 楽天Kobo
  20. Facebook Messenger
  21. au PAY マーケット

ツイッターやインスタといったSNSが入っていない点はやや残念ですが、対象サービスの利用が多い方にはとても魅力的ですね。

まま子さん
まま子さん
何の条件もなく安く使える点は、シンプルでわかりやすいわね!
すーちゃん
すーちゃん
格安SIMのいいところだよね!

エンタメフリー・オプション2ヶ月無料!

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの料金を比較

まま子さん
まま子さん
それぞれの料金はなんとなくわかってきたわ。結局どちらが良いのかしら?
すーちゃん
すーちゃん
ワイモバイルとBIGLOBEモバイルそれぞれ比較してみよう!

両社の料金プランを紹介したところで、横並びに比較をしていきます。

単独で使う場合と、家族と一緒に使うなど複数利用の場合で分けて解説をします。

単独で利用する場合

まずは単独利用の場合で比較をしてみましょう。

低容量 中容量 大容量
ワイモバイル 5GB 3,058円 - 30GB:4,158円
35GB:5,258円
BIGLOBEモバイル 1GB 1,078
3GB 1,320
6GB 1,870
12GB 3,740円 20GB 5,720
30GB 8,195

単独利用の場合、低容量帯はBIGLOBEモバイルの方が料金メリットがある結果になりましたが、10GBを超える中容量以上のプランではワイモバイルの方がお得です。

ある程度データを利用する場合はワイモバイルで契約をするべきといえます。

まま子さん
まま子さん
6GBまでならBIGLOBEモバイルの方がお得なのね。それ以上だとワイモバイルを利用した方が良さそうね!
すーちゃん
すーちゃん
大容量だと完全にワイモバイルの方がお得だね!

複数回線で利用する場合

続いて、複数回線利用する場合の料金を比較していきます。

低容量 中容量 大容量
ワイモバイル
(2回線目以降)
5GB 1,958円 - 30GB 3,058円
BIGLOBEモバイル
(2回線目以降)
1GB 858
3GB 1,100
6GB 1,650円
12GB 3,520 20GB 5,500
30GB 7,975

どちらも複数回線割引は2回線目以降にしか適用はされませんが、複数回線時の料金だと低容量での料金差はほとんど横並びという結果になりました。

中容量と大容量ではワイモバイルの安さがさらに大きくなっています。

ワイモバイルには品質メリットもあるため、複数回線利用する場合ではワイモバイルでの契約がオススメです。

まま子さん
まま子さん
家族で使うなら、ワイモバイルの方がお得ね!

乗り換えで最大20,000円相当還元!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

エンタメフリー・オプション2ヶ月無料!

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの速度を比較

続いて、ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの速度を比較していきます。

様々な地域や時間帯から平均値を算出していますので信頼性の高い数値となっていますよ。

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの通信速度(下り)直近3ヶ月の比較表
※2023年4月現在 朝(5:00~8:59) 昼(12:00~12:59) 夜(20:00~22:59)
ワイモバイル 73.92Mbps 75.79Mbps 66.75Mbps
BIGLOBEモバイル 20.17Mbps 3.55Mbps 16.81Mbps

※上記の測定値は時間帯別の「下り速度」実測3ヵ月分の平均値です。
※測定期間:3月27日~6月27日
※出典:みんそく

通信速度はワイモバイルが圧倒的な速さになっています。

ワイモバイルは各時間帯で大手キャリアと比較をしても遜色ない数値であり、回線品質はとても期待ができますね。

一方、BIGLOBEモバイルも格安SIM回線としては悪くはありません。

回線が混雑して遅くなりやすい昼(12:00~12:59)の時間帯はやや不安な速度ですが、5Mbpsなら中画質程度の動画は視聴可能なため、ヘビーユーザーでなければそれほど不便は感じないかと思われます。

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの通信速度(上り)直近3ヶ月の比較表
※2023年6月現在 朝(5:00~8:59) 昼(12:00~12:59) 夜(20:00~22:59)
ワイモバイル 15.72Mbps 12.63Mbps 12.8Mbps
BIGLOBEモバイル 9.77Mbps 7.0Mbps 7.26Mbps

※上記の測定値は時間帯別の「上り速度」実測3ヵ月分の平均値です。
※測定期間:3月27日~6月27日
※出典:みんそく

次に上り(アップロード)速度で比較をしました。

ワイモバイルは上り速度でも非常に優秀な数値になっています。

Zoomのオンラインビデオ会議に必要な上り速度は約3Mbpsですから、両社とも必要十分な速度だと言えますね。

まま子さん
まま子さん
速度はワイモバイルの方が安定して使えそうね。
すーちゃん
すーちゃん
BIGLOBEモバイルも、格安SIMとしては優秀な数値だよ!

乗り換えで最大20,000円相当還元!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

エンタメフリー・オプション2ヶ月無料!

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの取扱端末を比較

まま子さん
まま子さん
乗り換えと同時に、スマホの機種変更もしようと思っているんだけど・・・
すーちゃん
すーちゃん
それなら、取扱端末も確認しておかなくちゃね!

乗り換え先で機種変更もするなら取扱端末も確認しておきたいですよね。

スマホは通信事業者で購入しなくても良いですが、乗り換えと同時購入なら本体価格が割引になりお得に購入ができますので、乗り換えと同時に新機種を購入するならラインナップの充実さは大事なポイントです。

iPhoneとAndroidに分けて両社の取扱機種を比較していきます。

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルのiPhoneの取扱は?

最初に、それぞれで購入可能なiPhoneの種別を紹介します。

ワイモバイルで販売中のiPhone

・iPhoneSE(第3世代)
・iPhone13
・iPhone14

BIGLOBEモバイルで販売中のiPhone

  • なし

最新のiPhone15シリーズは、残念ながら両社とも取扱がありません。

ワイモバイルなら中古のiPhoneSE2、iPhone12も購入可能ですが、BIGLOBEモバイルはiPhoneの販売をしていません。ラインナップとしてはやや弱い印象ですね。

また、ワイモバイルでは他社からの乗り換えや新規契約で20,000円程度の端末購入割引があるため、iPhoneが欲しいならお得感があります。

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルのAndroidの取扱は?

続いて、主要なAndroid端末の取扱をご紹介します。

ワイモバイルで販売中の主なAndroid端末

  • AQUOS wish4
  • Google Pixel 8a
  • OPPO Reno11 A
  • OPPO A3 5G
  • Xiaomi 14T

BIGLOBEモバイルで販売中の主なAndroid端末

  • AQUOS sense9
  • Xperia 10 Ⅵ
  • OPPO Reno11 A
  • Redmi 12 5G
  • moto g24

Android端末は両社とも10,000円〜50,000円までの低〜中価格帯のものに力を入れて取扱をしています。

端末ラインナップは多少の差異はありますが、ほぼ同等の品揃えと言えるでしょう。

まま子さん
まま子さん
新しいiPhoneをApple Storeで買おうと思っていたけど、契約と同時購入なら割引があるのね!
すーちゃん
すーちゃん
どうせなら安く買えた方がいいよね!

乗り換えで最大20,000円相当還元!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

エンタメフリー・オプション2ヶ月無料!

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルのサポートを比較

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルのサポートの違いについて見ていきましょう。

格安SIM サポート
ワイモバイル 全国のソフトバンクショップ(一部ショップは対象外)、
ワイモバイルショップで手続き可能
BIGLOBEモバイル WEBで手続き
コールセンターあり

BIGLOBEモバイルは実店舗がなく基本的にWEBでの手続きが必要です。

分からないことがあったらコールセンターに電話することはできますが、対面によるサポートはありません。

一方でワイモバイルは全国のソフトバンクやワイモバイルショップにて契約手続きが可能です。

契約後のアフターサポートについてもショップで対応しており、わからないことも対面にてサポート可能となっています。

スマホを初めて使う方や高齢者の方など、対面サポートを求める方はワイモバイルの方がおすすめです。

乗り換えで最大20,000円相当還元!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

エンタメフリー・オプション2ヶ月無料!

ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの違いまとめ│どちらがおすすめ?

まま子さん
まま子さん
ワイモバイルとBIGLOBEモバイルの特徴は理解できたわ!結局、どちらがいいのかしら?
すーちゃん
すーちゃん
6項目で両社の違い、メリットをおさらいしてみたよ!
ワイモバイル BIGLOBEモバイル
料金 複数回線利用だと安い
10GB以上使うなら安い
単独でも光回線などとセットなら安い
単独利用&低容量でおすすめ
エンタメフリーオプションがある
通話オプション 完全かけ放題がある 時間の決まったかけ放題のみ
サポート 実店舗あり 基本はWEB
コールセンターは有
端末 iPhoneが豊富
Androidも豊富
iPhoneは取り扱いなし
Androidは豊富
速度 全時間帯で快適 昼はやや遅いが、それ以外は問題なし
キャンペーン SIMご契約で最大20,000相当の
PayPayポイントプレゼントなど
エンタメフリーオプション2ヶ月間無料など

ここまで解説してきた内容を改めて表にしました。

基本的には料金面、品質面ともにワイモバイルを契約するメリットが大きく、迷うならばワイモバイルを契約するべきといえます。

BIGLOBEモバイルを契約した方が良いケースは以下の2つのみです。

BIGLOBEモバイルがオススメな方

  • 単独利用かつ月間6GB以下の利用で速度にこだわらない方
  • エンタメフリーオプション対象サービスでのデータ消費が多い方

上記2点にあてはまるならBIGLOBEモバイルを検討しても良いでしょう。

基本的におすすめはワイモバイル、単独利用かつスマホの利用自体少ない場合はBIGLOBEモバイルと考えましょう。

まま子さん
まま子さん
確かにワイモバイルの方が料金も品質もバランスが取れていて、安心して使えそうね!
すーちゃん
すーちゃん
今はあまりデータを使っていなくても、今後たくさん使う可能性があるならワイモバイルがおすすめだよ!

乗り換えで最大20,000円相当還元!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

エンタメフリー・オプション2ヶ月無料!

まとめ:悩む場合はワイモバイルで契約しよう!

YモバイルとBIGLOBEモバイルの比較

ワイモバイルとBIGLOBEモバイル、両社の特徴やサービス内容を比較しました。

どちらも良いサービスではありますが、万人にオススメできるのはやはりワイモバイルです。

大手キャリアより安く、速度品質やサポートは大手キャリアと同等のワイモバイルは全ての格安SIMの中でもおすすめできるサービスです。

悩むようなら、ワイモバイルでの契約をおすすめします。

乗り換えで最大20,000円相当還元!

※詳細はワイモバイルの公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください

エンタメフリー・オプション2ヶ月無料!

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事