スマホの契約で気になるのは契約期間ですよね?
かつて大手携帯会社で2年縛りの罠にはまり、大金をぼったくられた経験がある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事は「二度とそんな経験をするまい!」と契約前に契約期間についてしっかり調べたいという方には非常にオススメです。
結論から言うと、IIJmioのギガプランは最低利用期間が契約翌月末まで。最低利用期間中は解約ができないので注意が必要です。
ということでこの記事では、IIJmioの契約期間について詳しく解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
結論:IIJmioは解約金なし!最低利用期間は翌月末まで
IIJmioには解約金がありません。
ただし、契約した翌月末までは「最低利用期間」が設定されており、解約ができない点に注意をしましょう。
IIJmioでは豪華な特典がもらえるキャンペーンが多く開催されてますが、これらの獲得を目的にした契約や、何らかの不正が目的の短期解約を防ぐ目的で設定されているものと思われます。
旧プランの最低利用期間・解約金も同等
IIJmioでは以前、最大12,000円の解約金が発生していました。
しかし、現在のギガプラン提供に伴って旧プランの解約金が廃止され、最低利用期間も契約翌月末までに統一されています。
IIJmioを契約している場合は負担が少ないので、どうしても他社に移りたくなったり、解約したくなったりしたら、気軽にできるのが嬉しいですね。
IIJmioから他社へ乗り換えする場合のMNP転出手数料もかからない
他社格安SIMやキャリアなどへ電話番号はそのままに乗り換える場合、MNP転出手数料はかかりません。
以前はMNP転出手数料として3,300円を請求されていましたが、2021年4月から無料になりました。
IIJmioは様々な手数料がかかることなく解約ができ、ユーザーファーストな格安SIMと言えるでしょう。
SMS機能付きSIM、データ通信専用SIMに契約期間はないのでいつでも解約可能
IIJmioで契約しているのがSMS機能付きSIMやデータ通信専用SIMの場合は契約期間が存在しません。
いつでも無料で解約できるので、好きなタイミングで手続きをしてしまって大丈夫です。
IIJmioを解約をする方法
IIJmioの解約手続きは「会員ページ」から簡単に行うことができます。
会員ページにアクセスしたらmioID、またはメールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。
ログイン完了後は画面を下にスクロールさせ、「ご契約情報の変更・照会」という項目をクリック、現在の電話番号を乗り換え先に引き継ぎたい場合は、ここで「MNP予約番号の発行」へ進みます。
MNP転出をせず、単にIIJmioを解約したい場合は「ご契約情報の変更・照会」の画面で「サービスのご解約」へ進みましょう。
解約に関する情報が表示されるので画面をスクロールさせて確認していきます。「契約を解除されるサービスを選択してください」という項目があれば、解約するサービス名をチェックしてください。
注意事項や最短解約日が表示されるため、確認して問題なければ「次へ」をクリックしましょう。アンケートが表示されますが、答えるのが面倒な場合はスキップして構いません。
オンラインでの解約手続きが完了したら、下記の宛先へSIMカードを返却するようにしましょう。
〒143-0006
東京都大田区平和島3-6-1東京団地倉庫A-2棟
住友倉庫内IIJモバイル 解約受付センター
なお、SIMカードを返却しなかったとしても特に費用は発生しません。
IIJmioを解約するときの注意点!最低利用期間の間は解約不可
IIJmioを解約するときは以下の注意点についてもあらかじめ確認しておきましょう。
- 解約日は月末のため月額単位の請求
- 分割購入した端末の残債
解約日は月末のため月額単位の請求
IIJmioを解約する場合は、いつ手続きを行っても解約日が当月末日となります。
つまり、月の途中で解約することはできないため、解約月の月額料金は日割りではなく満額発生するということです。
そのため、月の途中で解約手続きを行っても月末まではそのままスマホを使い続けることができます。
解約予定日(月末)の20時まではキャンセルができるため、もし解約を取り消したい場合は早めに解約申し込みをキャンセルしておきましょう。
月末を過ぎると、解約が来月末になって1ヶ月分の月額料金が余分に発生してしまいます。そのため、解約手続きは早めに行っておいて、最後までたくさん使っておく方がお得です。
端末の残債に注意
IIJmioでスマホなどの端末を分割購入していた場合は、支払いを終えるまで解約後も残債が毎月請求されます。
解約のタイミングで一括請求される事は無いのでその点は安心しましょう。
意外と毎月払ってるスマホ代の中に機種代金も含まれている事を忘れてしまっている事が原因で、解約後なのに料金が請求されて気づくケースも少なくありません。
事前に一括払いをしてから解約することもできるので、まとまったお金を用意できている場合は先に支払ってしまいましょう。
IIJmioにブラックリストはない?
短期解約など不正を疑われる契約をした場合、一定期間通信会社で契約ができなくなることをブラックリストと呼びますが、IIJmioにはブラックリストの制度はないようです。
キャリアも格安SIMも多くの会社はブラックリストについて言及しませんが、なんとIIJmioはTwitterの公式アカウントがブラックリストがないことを明言しています。
弊社では短期間での解約によりその後の契約をお断りすることはありません。ですので、ご不要であればご解約していただき、現象が解消しましたらまたご契約ください。
— IIJmio (@iijmio) September 18, 2021
そもそも最低利用期間が設けられていてその期間内では解約できないので、この期間さえ過ぎれば短期だったとしても、いつ解約しても問題ないということでしょう。
100円スマホなどキャンペーンでお得に端末セット契約した方は注意
IIJmioでは100円など格安でスマホが購入できるお得なキャンペーンが定期的に開催されます。
この格安なスマホセットで契約をして短期解約をすると転売目的と疑われてしまう恐れがありますのでご注意ください。
1回目であればまだ見逃されるかもしれませんが、頻繁にスマホセット契約と短期解約を繰り返すと、ブラックリストに入れられてしまう恐れがあります。
スマホセット契約の場合は利用期間に充分注意しましょう。
まとめ:IIJmioは解約金0円で最低利用期間は翌月末まで!
今回はIIJmioの最低利用期間や解約金について詳しくご紹介しました。
ポイント
- IIJmioは解約金0円
- IIJmioの最低利用期間は翌月末まで
- IIJmioの最低利用期間中は解約不可
- MNP転出手数料もかからない
- 端末を分割購入している場合は残債の支払いが継続する
結論、IIJmioは解約金が0円で最低利用期間が翌月末までと解約ハードルは非常に低いです。
「少し使ってみて気に入らなければ解約」ということもできるため、契約を迷っている方は是非利用してみましょう。
この記事を参考に、解約時に余計な違約金を取られないようにしてくださいね。