スマホがある日突然壊れてしまったり、うっかり落として破損させる、紛失するなどしてしまったりしたら大変ですよね。
もしものために、端末保証サービスに入っておけばトラブル時も対処できます。
楽天モバイルでは、スマートフォン向けの端末保証サービスが3種類、加えてApple Watch向けの端末保証が1種類展開されています!
今回は、楽天モバイルで提供中の端末保証サービスについて詳しく解説します。
目次
楽天モバイルの端末保証は4種類ある!
楽天モバイルでは大きく分けて3種類のスマートフォン向け保証サービスが提供されています。
それぞれのサービス名と対象の端末は以下とおりです
- スマホ交換保証プラス:楽天モバイルで購入したAndroid端末
- 故障紛失保証 with AppleCare Services:iPhone
- 持ち込みスマホあんしん保証:手持ちのスマホ
上記に加え、「Apple Watch Series 9」や「Apple Watch Nike Series 7」「Apple Watch SE(第2世代)」などApple Watch向けの端末保証でありる「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」も利用できます。
楽天モバイルで購入した端末の端末保証「スマホ交換保証プラス」
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/)
スマホ交換保証プラスは月額715円で、楽天モバイルで購入したスマホやモバイルルーターといった端末が対象となる保証サービスです。
楽天モバイル以外で買った機種は対象外なのでご注意ください。
また、楽天モバイルで買った端末にならいつでも保証を追加できるわけではなく、端末の購入時に「製品保証・アクセサリー」の項目から申し込めるのみとなっています。
端末が壊れたり紛失・盗難にあったりしたら、同一機種に交換してもらえる
「スマホ交換保証プラス」は、以下のような場面で利用できます。
- 端末の破損・全損
- 端末の水没
- 端末の紛失
- 端末の盗難
対象のトラブル時に申し込みを行うと「新品同等の同一機種」を交換品として届けてもらえますよ。
交換品は「リファービッシュ品」と呼ばれる、初期不良品や返品された端末を修理・調整して新品同等の品質になったものです。
なお、故障した端末に対する修理対応はなく、交換での対応のみとなっています。
対象エリアなら最短当日に交換品を受け取れる!4時間以内のスピード配送も
楽天モバイルのスマホ交換保証プラスではなんと、以下の地域に住んでいる方なら12時までの申込みで最短当日に交換品を受け取れます。
- 東京都
- 埼玉県
- 千葉県
- 神奈川県
他の地域でも、離島等を除くと翌日には交換の端末を受け取れますよ。
また、住んでいるのが東京23区内であれば9時から17時までの受付で4時間以内に交換端末を届けてもらえる「4時間スピード配送」も3,300円のオプション料金で利用できますよ。
同一機種がない場合は指定端末から選択することになる
楽天モバイルのスマホ交換保証では、基本的に同一機種との交換対応となります。
もしも壊れてしまった機種と同じものの在庫が楽天モバイル側になかった時は、指定の機種からの交換となることにご注意ください。
端末の交換には一律6,600円の費用がかかる
楽天モバイルでは、端末の交換時に1回6,600円の費用がかかります。
端末の種類や価格は関係なく、もれなく6,600円での対応となることにご注意ください。
保証の受付や交換品の受け取り方法は?
楽天モバイルの「スマホ交換保証プラス」を利用して、壊れてしまった端末を交換する手順は以下のとおりです。
- my 楽天モバイル内の受付ページから申請、または専用電話番号から電話をして申請する
- 交換品を選ぶと、宅配業者が当日~翌日に交換品を配送してくれる
- 紛失・盗難の人を除き、14日以内に壊れた端末を返却する
交換品に初期不良などの問題があった場合は14日以内に連絡すれば対応してもらえます。
とくにデータ移行などのサポートはないので、自分で移行をする必要があります。
交換品の受け取りは、自宅だけでなくコンビニや宅配ロッカーでも行えますよ。
注意!交換ができるのは年3回まで、故障から30日以内に受付必須
スマホ交換保証プラスは年に3回まで利用できます。
言い換えると4回以上は利用不可、また、紛失・盗難による交換は年2回までの上限も設けられていることにご注意ください。
故障などのトラブルから30日以内に受付をしていることも必須なので、問題が起こったら速やかに交換を申請しましょう。
iPhoneユーザーは申し込めないので注意
スマホ交換保証プラスはAndroidスマホやモバイルルーター向けのサービスです。
iPhoneユーザーがスマホ交換保証プラスを申し込むことはできません。
iPhone向けの保証「故障紛失保証 with AppleCare Services」
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/)
「故障紛失保証 with AppleCare Services」は、楽天モバイルでiPhoneを購入する際に申込可能な保証サービスです。
購入時にのみ申し込み可能で、後から「やっぱり必要だった!」と思っても申し込むことはできません。
月額料金は購入する端末によって異なります。
「故障紛失保証 with AppleCare Services」の月額料金 | |
iPhone SE(第2世代) iPhone SE(第3世代) |
800円/月 |
iPhone 15 iPhone 14 iPhone 13、iPhone 13 mini、 iPhone 12、iPhone 12 mini |
1,120円/月 |
iPhone 15 Plus iPhone 14 Plus |
1,450円/月 |
iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Pro iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro iPhone 13 Pro Max、iPhone 13 Pro、 iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 Pro |
1,460円/月 |
iPhoneの持ち込み修理や配送修理ができる
「スマホ交換保証プラス」は交換のみの対応でしたが、「故障紛失保証 with AppleCare Services」ではiPhoneを修理してもらえます。
Apple Storeや「正規サービスプロバイダ」対象のお店へ端末を持ち込むなら最短即日で修理可能、時間がかかる場合などは代替機を借りることもできますよ。
自宅等に端末を引き取りに来てもらい、修理後に返却してもらう5~7営業日での配送修理も可能です。
iPhone 14における修理費用は、以下のとおりとなっています。
持ち込み・配送での修理費用 | |
画面や背面ガラスの修理 | 3,700円 |
その他 | 12,900円 ※自然故障は無償 |
故障や紛失・盗難時に端末を交換してもらえる
「故障紛失保証 with AppleCare Services」では修理だけでなく、端末の交換もしてもらえます。
壊れた端末の交換は12,900円(自然故障は無料)で、申し込むと最短翌日に交換品を受け取れます。
盗難や紛失時も12,900円で、保証請求の承認を受けた2~3営業日後に新品か新品同等の交換品をもらえますよ。
iPhone関連のサポートも受けられる
Appleのサポートサイトで、何かわからないことなどがあった時にサポートを受けられる特典も用意されています。
サポートにおける追加費用はかかりません。
修理や交換の申請はAppleのサポートから行う
端末の修理や交換の申込みは、基本的にAppleのサポートから行う仕組みです。
盗難・紛失の場合のみ、iCloud.comでiPhoneを紛失モードにしてから専用ページによる手続きが必要となります。
キャリアや中古で買ったスマホは「持ち込みスマホあんしん保証」で対応!
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/)
手持ちのスマートフォンに新しく楽天モバイルで保証をつけたい場合は、「持ち込みスマホあんしん保証」を申し込みましょう。
月額料金は715円から1,309円に設定されています。
保証対象になるのは楽天回線対応製品のみ
全てのスマートフォンが持ち込みスマホあんしん保証の対象になるわけではなく、保証対象の楽天回線対応端末のみで利用できます。
iPhoneやAndroidの様々な製品が保証対象で、月額料金や保証利用時の自己負担額は端末ごとに異なっています。
公式サイトより対応端末がチェックできるので、自分の使っている機種が対象かどうか事前に確認しておきましょう。
持ち込み端末の破損・全損・水没時に交換品を受け取れる
持ち込みスマホあんしん保証ではスマートフォンが破損や全損、また水没をしてしまった時に交換対応が可能です。
自己負担額は6,600円または12,100円となっていますよ。
受付翌日に端末が発送されるので2~3日で交換品を受け取れます。
交換品は自宅やコンビニ、宅配ロッカーで受け取れます。
機種変更した時に保証対象のスマホも変更できる
持ち込みスマホあんしん保証では、機種変更をした時にWeb上で手続きをすれば、機種変更後のスマホで保証を受けるように変更も可能です。
言い換えると手続きをしなければ機種変更後のスマホでの保証を受けられないので、忘れずに手続きをしましょう。
持ち込みスマホあんしん保証の受付方法は?
持ち込みスマホあんしん保証は以下の手順で利用できます。
- 専用ページにログインする
- 交換したい登録済みの端末を選択して、必要事項を入力
- 交換品の届け先や自己負担額を確認して、故障受付を終える
- 交換品の端末を受け取り、返送キットを利用して故障した端末を送る
交換対応は年2回までとなっているのでご注意ください。
また、盗難や紛失による交換には対応していません。
楽天モバイルでApple Watch購入時には「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」
出典:Apple公式サイト(https://support.apple.com/ja-jp/watch/repair/service/express-replacement)
楽天モバイルでは、Apple Watch向けの端末保証「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」も利用できます。
楽天モバイルでApple Watch購入時に申し込むことができ、月額利用料は以下の通りです。
機種 | 月額利用料 |
Apple Watch SE(第2世代) Apple Watch SE(第1世代) Apple Watch Nike SE |
280円/月 |
Apple Watch Series 9 Apple Watch Series 8 Apple Watch Series 7 Apple Watch Nike Series 7 |
500円/月 |
Apple Watch Ultra 2 Apple Watch Ultra |
650円/月 |
修理・交換は9,200円負担、自然故障は無償対応
「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」では落下や水没、ひび割れといった過失や事故による損傷が保証されます。修理・交換時の自己負担額は9,200円です。
なお、自然故障や電池(バッテリー)消耗などについては無償で修理・交換に対応してもらえます。
修理の受付方法は「持ち込み」か「配送」か
「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」では以下2つの方法で修理を受け付けています。
受付方法 | 概要 | 修理日数 |
持ち込み修理 | Apple StoreやApple 正規サービスプロバイダに 持ち込めば、Apple の認定技術者が対応 |
即日〜(故障状況によっては預かり) |
配送修理 | 宅配業者が自宅やオフィスにApple Watchを取りに来て、 修理完了後はAppleから返送される |
通常5〜7営業日前後(故障状況によって 変動、別途配送の日数が加わる) |
なお、どちらの場合も代替機の貸し出しはありません。
Appleの専任スペシャリストによる無料サポートも受けられる
「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」に加入すれば、Apple Watchの利用方法などについて、Apple の専任スペシャリストに電話やチャットで無料相談をすることができます。
利用方法はAppleサポートからの申請
「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」の修理は、Appleサポートで申請することで利用できます。具体的には以下の方法をお試しください。
- Appleサポートのお問い合わせページで「すべての製品を見る」を選択
- 「Apple Watch」を選択し「修理と物理的な損傷」へと進む
- 該当するトピックを選択し「続ける」をタップ
- サポートオプションが表示され「配送修理」の手続きや「持ち込み修理」のストア検索などが可能に
まとめ
今回は、楽天モバイルの端末保証サービスについて詳しく解説しました。
ポイント
- 楽天モバイルで購入したスマホは「スマホあんしん保証」
- iPhoneを楽天モバイルで購入した場合は「故障紛失保証 with AppleCare Services」
- 手持ちのスマホは、「持ち込みスマホあんしん保証」
- 「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」が追加、月額280〜650円で加入できる
- 「持ち込みスマホあんしん保証」は紛失・盗難時には利用できない
楽天モバイルは端末補償サービスが充実していて、iPhone・Android共に持ち込み端末やセット購入した端末で保証を受けられます。
万が一のときのために保証を付けておきたいという方は、自分の状況に合った保証サービスに加入してみてください。
「スマホあんしん保証」や「故障紛失保証 with AppleCare Services」、「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」は端末購入時にしか加入できないので、端末購入手続き時に保証が必要かどうかじっくり検討しましょう。
なお、楽天モバイルが取り扱っている最新の端末情報については下記記事を参考にしてみてください!