
支払いにおいて何かと便利なクレジットカードですが、保有するためにはクレジットカードの審査に通らなければなりません。
そのため、審査が不安な方も多いことでしょう。
「そもそも審査がないクレジットカードはないの?」と感じる方もいると思いますが、どうなのでしょうか。
この記事では、審査のないクレジットカードは存在するのか?について、スポットを当てて審査のないキャッシュレス決済や審査の甘いクレジットカードについて解説していきますので、参考にしてください。
目次
当サイトで一番のおすすめは「三井住友カード(NL)」
はじめに、当サイトイチオシのクレジットカード「三井住友カード(NL)」紹介させていただきます!
この後でも触れますとおり、審査の無いクレジットカードは存在しませんが、信頼のある三井住友カードの中ではもっとも優しい審査基準となっており、今後ゴールドカードを目指すのであればまずは発行しておきたい1枚です。

| 項目 | 内容 |
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | VISA / Mastercard |
| ポイント還元 | 通常0.5%(Vポイント)、コンビニ・マクドナルドで最大5%還元 |
| 特徴 | カード番号がカードに印字されず安全 / タッチ決済対応でスピーディ / 最短翌営業日発行可能 / アプリで利用明細・残高確認 |
| 利用可能な決済方法 | 店頭のクレジット決済 / オンライン決済 / スマホウォレット(Apple Pay / Google Pay)対応 |
年会費永年無料、対象のコンビニ・マクドナルドなどで利用するとスマホのタッチ決済で最大7.0%還元という点が嬉しいですね。
カード番号などの印字が無いので安心して持てるカードとなっています。
※2025年10月1日~2025年1月6日まで新規入会キャンペーン中です。
新規入会&条件達成で最大21,600円相当プレゼントとなります。
【新規キャンペーン内訳】
①新規入会&スマホのタッチ決済1回で3,000円分のVポイントPayギフトプレゼント
②ご利用金額の5%(上限2,000円相当)のVポイントプレゼント
③SBI証券口座開設&クレカ積立などで16,600円相当のVポイントプレゼント
【学生限定】
新規入会&条件達成で最大6,000円相当プレゼント
①新規入会&条件達成で最大5,000円相当のVポイント&VポイントPayギフトプレゼント
②学生限定 新規入会で1,000円分のVポイントPayギフトプレゼント
【結論】審査のないクレジットカードはない!
出典:三菱UFJニコス公式HP(https://www.cr.mufg.jp/apply/index.html)
早速結論からお伝えすれば、審査のないクレジットカードは存在しません!
審査のないクレジットカードが存在してほしいと思われた方には、非常に残念ですが、クレジットカードには必ず審査があります。
しかし、審査があるからといってまだ望みは捨てるべきではないでしょう。
なぜなら、
- クレジットカードによっても審査の難易度が異なる
- クレジットカードの代わりとなるキャッシュレス決済には審査がない!
上記の2点が重要になってくるからです。
確かに審査のないクレジットカードは存在しないものの、審査が不安な方でも通る可能性のあるクレジットカードや、利用目的によってはクレジットカードでなくても事足りるケースがあります。
最後まで見てもらうことで分かると思いますので、順を追って見ていきましょう。
クレジットカードの審査はなぜある?
クレジットカードの審査はなぜあるの?と感じる方もいるかもしれませんが、クレジットカードは、高額な買い物を後払いで支払うことができる、非常に便利な決済ツールです。
そのため、カード会社としてはクレジットカードを発行することで、買い物できる枠を付与しています。
カード会員は後払いで支払うものの、お店にはカード会社が代わりに支払いをすることになるため、もしカード会員が支払いをしなければカード会社は無駄にお店に代金を支払う羽目になります。
カード会社としては会員から信用情報を得て基準を満たした会員にカードを発行するため、審査が必ずあるということです。
クレジットカードの審査基準
出典:三菱UFJニコス公式HP(https://www.cr.mufg.jp/apply/index.html)
クレジットカードの審査は必ずあるため、審査に通りためにも審査基準を理解しておくことも重要です。
クレジットカードの審査基準について見ていきましょう。
普段から支払いはしっかりとしているか
クレジットカードの審査において最も重要なポイントは金融商品などの支払いがしっかりされているか、ということです。
クレジットカードの審査は個人信用情報機関にある支払い状況の履歴を閲覧して行われます。
個人信用情報機関にある情報にはクレジットカード・ローン、携帯電話料金などの過去の支払い履歴が登録(通称:クレヒス)されています。
※参考:CIC「信用情報とは」
信用情報として支払いがしっかりされていることは、信用が高く、支払いが悪ければ信用は低いということです。
「少しぐらいなら遅れても良いや。」と安易に考えている方も少なくないため、信用情報を悪くしないためにも普段からしっかりと支払いをしておくようにしましょう。
勤務情報や世帯状況
クレジットカードの審査では勤務情報や世帯状況も踏まえて審査が行われます。
勤務情報としては雇用形態や勤続年数、企業としての安定性や規模、年収などが考慮されます。
世帯状況としては住んでいる自宅が持ち家なのか、賃貸なのか、家族はいるのかを見られます。
判断材料としては大きな割合を占めているわけではありませんが、重要なポイントであることは間違いないので覚えておきましょう。
残債の有無
支払いをしっかりしている以外にも金融商品などの残債が多すぎないかも重要です。
ご自身の年収に対して残債が多すぎると審査に通りにくくなるため、クレジットカードやローンの多様には注意しましょう。
また、残債の有無だけではなく、クレジットカードの同時申込も審査の判断材料としてはマイナス要因になるので合わせて覚えておきましょう。
審査が不安な方はデビットカードがおすすめ!
クレジットカードには審査が必ずありますが、審査が不安な方はデビットカードもおすすめです!
デビットカードであれば審査が不要でキャッシュレス決済をすることができるため、利用目的によってデビットカードで事足りる方も少なくありません。
デビットカードとクレジットカードの違いについて見ていきましょう。
デビットカードとクレジットカードの違いは?
デビットカードとクレジットカードの違いを表にまとめると以下の通りです。
| デビットカード | クレジットカード | |
| 支払方法 | 即時払い | 後払い |
| 国際ブランド種類 | JCB/VISA/Mastercard | JCB/VISA/Mastercard/American Express/Diners Club等 |
| 費用 | ランクに応じて異なる | ランクに応じて異なる |
| ポイント還元 | 0.25%〜1.0% | 0.5%〜5% |
| 保険 | ないものが多い | あるものが多い |
| 追加カード | なし | ETCカード/家族カード |
デビットカードとクレジットカードの大きな違いは、支払方法です。
クレジットカードは後払いですが、デビットカードは口座と紐づいており、リアルタイムで口座から直接支払われます。
それ以外は、ポイント還元や保険などの特典もあるのでデビットカードの方がやや特典は見劣りしているのが現状ですが、キャッシュレス決済は可能です。
- よりお得にポイント還元を受けたい
- 後払いを利用したい
- ETCカードや家族カードが欲しい
上記のような方以外であればデビットカードでも十分事足りるので参考にしてみてくださいね。
国際ブランド付きのプリペイドカードもある
デビットカード以外にも国際ブランド付帯のプリペイドカードもあります。
プリペイドカードはチャージして付帯している国際ブランドの加盟店で決済が可能です。
プリペイドカードでもポイント還元などの特典はあるので現金主義という方は使いたい分だけチャージして使うことができ、かつ還元もあるのでお得と言えますね。
審査無しで作れるおすすめのキャッシュレス決済5選
審査無しで作れるデビットカードやプリペイドカードなどのおすすめのキャッシュレス決済を紹介していきます。
今回おすすめする厳選したキャッシュレス決済は以下の5つです。
- 楽天銀行デビットカード
- GMOあおぞらネット銀行デビット
- Sony Bank WALLET
- VISAプリペ
- dカードプリペイド
それぞれのキャッシュレス決済について見ていきましょう。
楽天銀行デビットカード
出典:楽天銀行公式HP(https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/jcb/)
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | JCB/VISA/Mastercard |
| ポイント還元率 | 1.0% |
| 保険 | なし |
| 主な特典 | 利用時通知サービス/ネットショッピング不正利用防止システム等 |
| 入会条件 | 楽天銀行口座を保有している16歳以上の方 |
楽天銀行デビットカードは国際ブランドが3つから選べるデビットカードです。
楽天ポイント加盟店をはじめ、楽天モバイルや楽天トラベルなど、多くのサービスを展開しているので何かしら利用している方も多いので、合わせて利用することでお得に使えます。
楽天銀行の口座を保有していれば16歳以上の高校生から持つことができるので海外旅行の際にもキャッシュレス決済が可能です。
しかも、楽天ポイントが1.0%で貯まり、楽天加盟店での優待もあるのでデビットカードの中でもおすすめと言えます。
楽天銀行デビットカードには保険が付帯する「シルバー」と「ゴールド」のデビットカードもあるので、保険の付帯があるカードが良ければそちらもおすすめですよ。
- 3つから選べる国際ブランド
- デビットカードの中でも高還元
GMOあおぞらネット銀行デビット
出典:GMOあおぞらネット銀行公式HP(https://gmo-aozora.com/priv/service/card.html)
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | VISA |
| ポイント還元率 | 0.6%〜1.2% |
| 保険 | なし |
| 主な特典 | Visa Secure |
| 入会条件 | GMOあおぞらネット銀行を保有している15歳以上の方 |
GMOあおぞらネット銀行デビットも審査不要で口座を保有していれば15歳以上から持つことができるデビットカード。
ポイント還元も0.6%から貯まり、ステージランクに応じて最大1.2%とクレジットカードよりも高い還元率で貯めることが可能です。
| ステージランク | 適用条件 | ポイント還元率/ATM手数料無料回数/他行宛振込手数料無料回数 |
| 1テックま君 | なし | 0.6%/2回/1回 |
| 2テックま君 | 外貨普通預金残高30万円以上またはデビットカード利用額30万円以上(対象期間3ヶ月) | 0.8%/5回/3回 |
| 3テックま君 | 外貨普通預金残高300万円以上 | 1.0%/7回/7回 |
| 4テックま君 | 外貨普通預金残高500万円以上 | 1.2%/20回/20回 |
積極的にGMOあおぞらネット銀行を利用している方でなければランクが上がるのは難しい条件ではありますが、低くても0.6%還元は受けられるのでお得ですよ。
また、他行への振込手数料も毎月1回は無料なのでおすすめです。
- ステージランクに応じたポイント還元が受けられる
- 他行振込手数料が月1回以上無料
Sony Bank WALLET
出典:ソニー銀行公式HP(https://moneykit.net/visitor/sbw/)
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | VISA |
| ポイント還元率 | 0.5%〜2.0% |
| 保険 | ショッピング補償 |
| 主な特典 | 専用アプリ/他行への振込手数料1回無料/全国のコンビニATM時間外手数料無料 |
| 入会条件 | ソニー銀行の口座を保有している15歳以上の方 |
Sony Bank WALLETもソニー銀行の口座を保有していれば審査不要で15歳から持つことができるデビットカード。
また、こちらのカードもステージランクに応じて最大2.0%と高還元のキャッシュバック特典があります。
| ステージランク | 適用条件 | ポイント還元率 |
| ステージなし | なし | 0.5% |
| シルバー | 月末の総残高300万円以上または外貨預金の積立購入月間3万円以上 | 1.0% |
| ゴールド | 月末の外貨預金残高+投資信託残高+WealthNavi forソニー銀行の資産評価額(20日時点)合計が500万円以上 | 1.5% |
| プラチナ | 月末の外貨預金残高+投資信託残高+WealthNavi forソニー銀行の資産評価額(20日時点)合計が1,000万円以上 | 2.0% |
条件はクリアは簡単ではありませんが、クレジットカードよりも高い還元率のあるデビットカードなのでおすすめと言えるでしょう。
また、デザインも3つから選ぶことができることやアプリで簡単管理ができること、入会後の利用で1,000円がもらえる特典もあるなど、サービス満載なのでとてもおすすめです。
- ステージランクに応じて最大2.0%のキャッシュバックが受けられる
- 入会特典や選べるデザインなどサービスが豊富
VISAプリペ
出典:三井住友カード公式HP(https://www.smbc-card.com/prepaid/visaprepaid/index.jsp)
| 手数料 | チャージ手数料:204円(税込) |
| 国際ブランド | VISA |
| ポイント還元率 | 0.25% |
| 保険 | なし |
| 主な特典 | インターネットバンクや三井住友カードからのチャージで手数料無料 |
| 入会条件 | 満6歳以上の方 |
VISAプリペはチャージしてVISA加盟店で使うことができるプリペイドカードで満6歳以上から持つことができます。
1日のチャージ限度額は最大30万円と利用できる額も非常に高額で、利用金額に応じて0.25%のVポイントも貯まります。
また、VISAプリペではタッチ決済に対応している他、Apple Payや Google Payにも紐付けできるのでとても便利に決済できるのもおすすめの理由です。
三井住友カード以外のクレジットカードやインターネットバンキングによるチャージは手数料が204円かかりますが、セブン銀行やローソン店頭などでは無料でチャージができます。
発行手数料や年会費などもかからないので、利用しやすいキャッシュレス決済ツールと言えるでしょう。
- ポイントも貯まる
- タッチ決済やApple Pay・Google Payとの連携ができ利便性が高い
dカードプリペイド
出典:三井住友カード公式HP(https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/index.jsp)
| 手数料 | 発行手数料:204円(税込) ※ドコモ回線保有であれば無料発送手数料:448円(税込) |
| 国際ブランド | Mastercard |
| ポイント還元率 | 0.5% |
| 保険 | なし |
| 主な特典 | Mastercard・iD加盟店で利用が可能 |
| 入会条件 | dアカウントを保有している12歳以上の方 |
dカードプリペイドはdアカウントが必要になりますが、12歳以上から保有ができるプリペイドカードです。
審査ももちろんなく、dアカウントは無料で作成できるので年齢さえ満たしておけば利用ができます。
しかも、dカードプリペイドは利用額に応じて0.5%還元が受けられ、1日のチャージ限度額も30万円と高額決済も可能です。
また、dカード加盟店では2%や3%といったいった優待還元も受けることができるのでポイントを貯めたい方も申し分なく利用できるプリペイドカードと言えます。
Apple Payとも紐付けできるので利便性も高いカードですよ。
- ポイント還元率が高い
- Apple Payとの連携も可能
審査に通りやすいクレジットカードはある?
審査のないデビットカードやプリペイドカードを紹介してきましたが、中にはクレジットカードがどうしても欲しいという方もいるのではないでしょうか。
審査が不安な方にとって少しでも審査に通りやすいクレジットカードはあるのか?というと、カード会社によって審査基準は異なるので人によっては通るカード会社と通らないカード会社があるのは事実です。
そのため、必ず審査に通りやすいクレジットカードに申し込めば誰しもが通るというわけではなく、比較的審査通過者の多いクレジットカードをここからは紹介していきます。
審査に通りやすいクレジットカードの特徴
審査に通りやすいクレジットカードの特徴としては、以下のようなことが挙げられます。
- 流通系のクレジットカード
- リボ払い専用のクレジットカード
- 若い方向けのクレジットカード
流通系のクレジットカードは純粋な「VISA」や「JCB」などのカード会社や銀行が発行しているクレジットカードではなく、イオンや楽天など流通業界企業が発行しているカードです。
本業としての運営により、実際に利用する消費者が合わせてカードを申し込むため、比較的審査が通りやすいと言われています。
他にもリボ払い専用のカードや若年層向けのカードも同様です。
カード会社としても会員を増やしたいのは当然なので、不用意に審査を落とすようなことはしません。
しかし、その条件が結果として厳しいカード会社と甘いカード会社があるため、実績をもとにおすすめのカードも紹介していきましょう。
審査無しでクレジットカードを持つなら家族カード
審査無しでクレジットカードを保有することはできませんが、クレジットカードの追加カードとして利用できる「家族カード」であれば審査無しで利用ができます。
家族カードは既にクレジットカードを発行している家族のカードであれば発行することができるクレジットカードです。
機能としてはクレジットカードとほとんど変わらないため、決済として使うだけであれば申し分なく使うことができるでしょう。
ただし、カード利用で貯まるポイントは本会員のカードと家族カードはまとめて付与されるので、個別で使うということはできません。
家族カードについても詳しくまとめていますので参考にしてみてくださいね。
審査が不安な方向けにおすすめのクレジットカード5選!
審査が不安な方向けにおすすめのクレジットカードは以下の5つです。
-
- ACマスターカード
- 楽天カード
- JCB CARD W
- イオンカードセレクト
- エポスカード
それぞれのクレジットカードについて見ていきましょう。
ACマスターカード

| 項目 | 内容 |
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | Mastercard® |
| 審査基準 | 比較的柔軟(安定した収入があれば申込可能) |
| 発行スピード | 最短即日発行(ネット申し込み+自動契約機「むじんくん」で受取) |
| 利用限度額 | ショッピング枠:10万〜300万円 / キャッシング枠:1万〜800万円(審査により決定) |
| 支払い方法 | リボ払い専用(利用時に一括払い選択でもリボ払いに変更される) |
| ポイント還元 | 毎月の利用金額の0.25%がキャッシュバック(ポイントではなく現金還元) |
| 利用可能な決済方法 | 店舗でのクレジット決済、オンライン決済、Apple Pay / Google Pay対応 |
| おすすめの人 | 審査に不安がある方 / 急ぎでクレジットカードが必要な方 / リボ払いに抵抗がない方 |
ACマスターカードは消費者金融の「アコム」が発行しているクレジットカード。
リボ払い専用カードかつ、消費者金融が発行するクレジットカードなので審査が不安な人に評判のカードです。
リボ払い専用なので支払いに応じて金利がかかってしまうものの、0.25%のキャッシュバックも合わせて受けられるので還元もあります。
もちろん、アコムが発行しているカードなので借入も利用することができ、必要な方にはおすすめです。
- 消費者金融が発行するクレジットカードなので審査に定評がある
- 借入も合わせて利用が可能
楽天カード

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | VISA / Mastercard / JCB / American Express |
| 審査基準 | 流通系カードの中では比較的審査が柔軟で、初めてのクレジットカードにもおすすめ |
| 発行スピード | 最短3営業日程度(状況により異なる) |
| 利用限度額 | 最大100万円(審査により決定) |
| ポイント還元 | 通常1.0%(100円につき1ポイント)、楽天市場での利用は最大3.0%還元 |
| 特典・保険 | 新規入会&3回利用でポイントプレゼント / 海外旅行傷害保険(利用付帯) |
| 利用可能な決済方法 | 店舗でのクレジット決済、オンライン決済、Apple Pay / Google Pay対応 |
| おすすめの人 | 初めてクレジットカードを作りたい方 / 楽天市場をよく利用する方 / ポイント還元を重視する方 |
楽天カードの入会条件にも「満18歳以上の方」というように、多くのカード会社で記載ある「安定・継続した収入」といったことには触れていません。
楽天カードは流通系を代表するクレジットカードで、比較的審査に通りやすいと言われています。
実際に審査した人からの口コミでは無職でも通った方がいるようですので、クレジットカードの中では比較的通りやすいカードと言えるでしょう。
何より、楽天カードはポイント還元や楽天経済圏での還元率が3%以上と、非常に特典が魅力的なカードでもあります。
楽天市場ではキャンペーン時には10%を超えるような還元率で買い物ができたりと、非常にお得なカードなのでおすすめです。
- 流通系を代表するクレジットカード
- ポイント還元率が高い
JCB CARD W

| 項目 | 内容 |
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | JCB |
| 審査基準 | 18歳以上39歳以下で安定した収入がある方(学生も可) |
| 発行スピード | 最短5分でデジタルカード発行可能(モバ即入会利用時) |
| 利用限度額 | 最大100万円(審査により決定) |
| ポイント還元 | 通常1.0%(100円につき1ポイント)、優待店で最大10.5%還元 |
| 特典・保険 | 海外旅行傷害保険(利用付帯) / ショッピング保険(年間最高100万円) |
| 利用可能な決済方法 | 店舗でのクレジット決済、オンライン決済、Apple Pay / Google Pay対応 |
| おすすめの人 | Amazon.co.jpをよく利用する方 / スターバックスをよく利用する方 / 高還元率を重視する方 |
JCB CARD Wは、JCBオリジナルシリーズの一つで、若年層向けで、こちらも比較的審査に通りやすいカードの特徴に合ったクレジットカード。
若年層とは言え18歳以上から39歳以下の方が対象と幅広く、カードさえ発行していれば40歳以降も使い続けることができます。
JCBカードの中でも、ポイントが高還元、特に、セブンイレブンやスターバックス、Amazonなどの優待店では最大11倍のポイントを貯めることができますよ。
年会費無料で海外旅行傷害保険やショッピングガード保険も付帯しているカードなのでポイント還元・保健の両方でおすすめです。
- 若年層向けのJCBカード
- ポイント還元が高い人気なカード
イオンカードセレクト

| 項目 | 内容 |
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | JCB/VISA/Mastercard |
| ポイント還元率 | 通常0.5%(200円につき1WAONポイント) / イオングループでの利用は最大1.0% |
| 審査基準 | 18歳以上で安定した収入があれば申し込み可能(学生も可) |
| 発行スピード | 最短30分で仮カード発行可能(イオン銀行店舗で受取) 本カードは約1〜2週間で郵送 |
| 利用限度額 | 最大300万円(審査により決定) |
| 特典・保険 | ショッピング保険(年間最高50万円) / WAONオートチャージでポイント還元 |
| 利用可能な決済方法 | 店舗でのクレジット決済、オンライン決済、Apple Pay / Google Pay対応 |
| おすすめの人 | イオングループをよく利用する方 / 公共料金の支払いをクレジットカードで行いたい方 / 学生や主婦など安定した収入がある方 |
イオンカードセレクトも流通系を代表するカードの一つ。店頭での即時発行もできるのですぐに結果が分かるのもおすすめの理由です。
イオンカードセレクトは店頭申込をすることができるので急ぎでカードが欲しいという方にも対応できますよ。
イオンでのポイント還元はいつでも1.0%と高還元で毎月お得な日が設けられており、随時キャンペーンもあるので5%〜10%還元が受けられて非常にお得です。
また、時期は定められていますが、高校生でも発行することができる珍しいクレジットカードでもあります。
イオンカードセレクトを年間50万円以上利用する方であればイオンゴールドカードも年会費無料で持てるのでその点もおすすめですね。
- 流通系でも上位人気のクレジットカードで、即時申込が可能
- イオンでの利用がとにかくお得
エポスカード

| 項目 | 内容 |
| 年会費 | 永年無料 |
| 国際ブランド | VISA / Mastercard / JCB |
| 審査基準 | 比較的柔軟(安定した収入があれば申込可能) |
| 発行スピード | 最短即日発行(マルイ店舗での受取) |
| 利用限度額 | 最大100万円(審査により決定) |
| ポイント還元 | 通常0.5%(200円につき1エポスポイント) / 特定店舗で最大10%還元 |
| 特典・保険 | 海外旅行傷害保険(自動付帯) / ショッピング保険(年間最高100万円) |
| 利用可能な決済方法 | 店舗でのクレジット決済、オンライン決済、Apple Pay / Google Pay対応 |
| おすすめの人 | マルイをよく利用する方 / ポイント還元を重視する方 / 学生や主婦など安定した収入がある方 |
エポスカードは豊富なデザインから選べるのも特徴の一つで、全国10,000店以上ある優待特典が非常にお得に受けられる、クレジットカードでもあります。百貨店マルイが発行している流通系カードの一つです。
また、海外旅行傷害保険も付帯しており、治療費用の補償額が年会費無料のカードの中でも高いので海外に行く方にもおすすめ。
エポスカードもまた、年間50万円以上利用する方であればエポスゴールドカードを年会費無料で持つことができるので、ゴールドカードを持ちたい方にもおすすめですよ。
- デザインも豊富な流通系クレジットカード
- 優待特典や保険がお得
まとめ
今回は審査のないクレジットカードはあるのか?にスポットを当てて審査基準や審査のないキャッシュレス決済、審査の通りやすいカードを紹介してきました。
審査のないクレジットカードはありませんが、審査に通らない方はデビットカードやプリペイドカードがおすすめです。
審査に不安という方は比較的審査に通りやすいカードを狙って申し込みすることで発行することができるかもしれませんので参考にしてみてくださいね。







