過払い金の消滅時効は10年?期限が過ぎても請求できるケースはある?

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

過払い金については、一時期CMなどでも多く扱われていたため知っている方も多いと思います。

しかし、過払い金に時効が存在することはご存知でしょうか?

この記事では、そもそも過払い金とは何かというところから、過払い金の時効の計算方法や時効を成立させずに取り戻す方法について詳しく解説していきます。

<匿名でOK!約1分で完了!>無料で借金減額診断!

過払い金は払いすぎた利息の事

過払い金とは?

過払い金とは「払いすぎた利息」のことを指します

では、払いすぎた利息とはどんな利息のことを指しているのでしょうか。

2010年6月に改正貸金業法が施行される前までは、お金を借りる際の利息は2つありました。

1つが利息制限法という法律によって決められた上限金利で、利息制限法の上限金利は借入金額に応じて次のように決まっています。

  • 10万円未満:20.0%
  • 10万円以上100万円未満:18.0%
  • 100万円以上:15.0%

    もう1つが出資法によって定められた上限金利である29.2%

    多くの消費者金融は利息制限法〜出資法の上限金利の間の金利で融資を行っていました。

    利息制限法には違反しているものの、出資法には反していないことから、法律のグレーゾーンという意味で、この金利帯は「グレーゾーン金利」と呼ばれています。

    貸金業法改正に伴い出資法の上限金利も利息制限法の上限金利に統一され、現在グレーゾーン金利はなくなりましたが、この改正前に支払っていた利息を「過払い金」と言います

    過去のグレーゾーン金利での融資における利息も裁判所は「無効」と判断しているので、過去の借入で過払い金があった人は過払い金を取り戻すことができる可能性があります。

    ※参考:愛知県弁護士会 「グレーゾーン金利の廃止について」

    \専門家に相談しよう!/

    過払い金請求は払いすぎた利息を返還してもらう手続き

    過払い金請求とは?

    過払い金請求とは、過去にお金を借りていた(現在お金を借りている)消費者金融などの貸金業者などに「過払い金が〇〇円発生しているから返還してください」と請求することです

    通常、過払い金を請求しても100%返還されることはほとんどありません。

    貸金業者は請求金額の60%~80%程度の金額を提示し、「この金額で和解しませんか?」と提案があり、交渉を行うのが一般的ですが、貸金業者の中には請求に応じてこない業者などもあり、場合によっては訴訟を起こして取り戻すという可能性もあります。

    そのため、交渉力のある弁護士が過払い金請求を行なった方が和解金額が高くなるので、過払い金請求は「誰に依頼するのか」が最も重要となります。

    過払金は誰が請求したかによって取り戻せす金額に違いが出ます。

    債務者が自分で過払い金請求をすることもできるものの、消費者金融によっては一般人が請求しても相手にしないか、和解金額が少なくなる傾向にあります。

    過払い金請求は基本的に弁護士や司法書士などの専門家が行うものだと理解しておきましょう。

    https://digital-plus.co.jp/finance/kabaraikin-lawyer

    \専門家に相談しよう!/

    過払い金の時効は10年?期限や計算方法

    過払い金の時効は10年?期限や計算方法をご紹介!

    過払い金は過去に支払っていれば未来永劫請求できるわけではありません。

    過払い金には時効があるので「自分の場合にはいつが時効になるのか」ということをしっかりと把握することが非常に重要です。

    過払い金の時効や時効の計算方法について詳しく見ていきましょう。

    過払い金の時効は原則完済から10年

    原則的にはグレーゾーン金利で借りていたローンを完済してから10年で時効が成立します

    例えば2019年5月31日にグレーゾーン金利で借りていたローンを完済した場合、2029年5月31日に事項が成立します。

    過払い金の時効は原則完済から10年!

    ただし、完済日が2020年4月以降の場合には5年で時効が成立する可能性もあるので注意しましょう。

    以下で詳しく見ていきます。

    2020年4月以降完済の場合の時効は5年

    時効が完済から10年で成立するのは2020年3月までに完済しているローンだけです。

    これは、2020年4月以降に完済するローンでは、2020年4月に施行された民法改正によって時効の規定が変更されたためです。

    改正民法では時効について次のような規定が盛り込まれました。

    権利を行使できることを知った日から時効を5年とする

    つまり、2020年4月以降に完済するローンでは「過払い金を請求できると知った日から5年」で時効が成立するので注意してください。

    過払い金の時効計算方法

    過払い金では借金を完済した日が起算点とし、2020年3月までに完済した借金であれば、起算点から10年が時効の期限です。

    例えば2018年1月31日に完済したローンであれば、2018年1月31日が起算点となり、そこから10年の2028年1月31日が時効の期限です。

    借入日ではなく完済日が起算点となることに十分注意しましょう。

    \専門家に相談しよう!/

    過払い金の時効が成立していなかった事例

    過払い金の時効が成立していなかった事例

    次の2つのケースにおいては、完済から10年以上経過しても時効は成立しないので注意しましょう。

    • 同一の貸金業者で借り入れを行っていた場合
    • 貸金業者から不法行為を受けていた場合

      10年経過しても時効が成立していない2つのケースについて詳しく解説していきます。

      ①同一の貸金業者で借り入れを行っていた場合

      同一の業者で繰り返し借入を行っていた場合には、複数の借金が「一連の借金」と判断されて、以前の完済日が10年以上前でも時効が成立せずに過払い金請求ができる可能性があります

      例えば2011年7月31日に完済したローンAは、本来であれば2021年7月31日が時効です。

      しかし、完済前の2019年などに同一の貸金業者から別のローンBを借りていた場合にはローンAとローンBは一連の借入金だと判断されて、ローンAについて2021年7月31日以降も時効は成立しません。

      このように、同一の業者から継続的にお金を借りていた場合には完済日が10年以前であっても時効は成立しない可能性があります。

      ②貸金業者から不法行為を受けていた場合

      貸金業者から不法行為を受けていた場合には、完済から10年が経過したとしても時効は成立しません

      不法行為とは具体的に次のような行為です。

      • 暴行や脅迫などによる督促
      • 違法金利であることを知りながら行った督促
      • 1日に何度も電話や訪問で督促を行った
      • 非常識な時間帯の督促行為

        これらの督促はすべて不法行為です。

        10年以上前に完済したローンであっても借入期間中に上記のような督促をされた場合には、時効は成立していないので過払い金請求を検討してみましょう。

        これまでに悪質な取り立てを受けていた場合は時効は成立しない可能性があります。

        \専門家に相談しよう!/

        過払い金の時効がもうすぐ成立してしまう場合にすべき事

        過払い金の時効がもうすぐ成立してしまう方

        過払い金があることはわかったが、もうすぐ時効が成立してしまいそう。

        そんな方はまずは次の3つのポイントを抑えて時効の成立を避けるように行動しましょう。

        • 貸金業者に過払い金請求書を送る
        • 裁判所にて過払い金請求訴訟を申し立てる
        • 専門家に相談

          過払い金の時効成立を防ぐための3つのポイントについて詳しく解説していきます。

          貸金業者に過払い金請求書を送る

          時効は「裁判外の請求」をすることによって止めることができます。

          過払い金においても貸金業者に「過払い金返還請求書」を送ると、「裁判外の請求」を行ったことになり、6ヶ月間時効を止めることが可能です。

          「過払い金返還請求書」は文書の内容や、いつ誰がどこへ送ったのかを証明することができる内容証明郵便にて送付します。

          過払い金請求は過払い金の計算などに時間がかかるので「時効前だからすぐに請求する」というわけにはいきません。

          そこで、内容証明郵便で「過払い金返還請求書」を送ることによって時効を一時的に停止させ、この間に請求事務を進めることができます。

          裁判所に過払い金請求訴訟を申し立てる

          貸金業者へ過払い金返還請求を行っても貸金業者が和解に応じない場合や、請求者側が和解金額に納得できない場合には裁判所に過払い金請求訴訟を申し立てます。

          訴訟を行えば時効は完全にストップします

          訴訟は通常訴訟と少額訴訟に別れ、少額訴訟であれば1回の裁判で基本的に終了するので短い時間で裁判が終了します。

          ただし、少額訴訟は請求額が60万円以下でないと利用することができません。

          和解よりも訴訟の方が返還される金額が大きくなり、少額訴訟であれば和解よりも簡単に手続きが終了する可能性もあるので、訴訟は時効を停止させること以外にもメリットのある手続きです。

          専門家に相談する

          訴訟の他にも支払督促という方法もあります。

          支払督促とは裁判所から請求を送ってもらう手続きで、支払督促を受け取った後に2週間以内に異議申立てを行わないと財産の仮処分などの強制執行手続きとなり、時効が停止します。

          異議申立てを行うと通常訴訟へ移行します。

          支払督促を行うとほとんどの貸金業者が異議申立てを行い、結局は訴訟になるのが一般的です。

          このように事項を停止させる手続きは様々です。

          どの方法がベストなのかについては時効成立までの残された時間と業者によって異なるので専門家へ相談しましょう。

          https://digital-plus.co.jp/finance/saimuseiri-lawyer

          期限が迫っている中自分で行うのは至難の業

          過払い金請求は自ら金額を計算して自分で請求することは可能です。

          しかし、素人が請求したところで消費者金融から相手にされないケースも少なくありません。

          また、限られた時間の中で過払い金返還請求手続きを一般人が独自に行うことは非常に困難です。

          「もうすぐ時効が成立してしまう」という差し迫った状況においては特に、弁護士や司法書士へ過払い金を取り戻す方法を相談するようにしてください。

          専門家であれば状況に応じて何が最善なのかということを熟知しているので、時効成立前に過払い金請求を不備なく行ってくれるでしょう。

          まずは気軽に専門家へ相談しましょう。

          \専門家に相談しよう!/

          過払い金の請求は弁護士・司法書士に相談しよう!

          過払い金の請求は弁護士・司法書士に相談しよう!

          過払金の請求は弁護士や司法書士などの専門家へ相談しましょう。

          専門家を利用することのメリットは次の通りです。

          • 請求金額について間違いなく正しい数字を計算してくれる
          • 貸金業者と和解で取り戻すことができる金額が大きくなる
          • 裁判の手続きがスムーズ

            弁護士や司法書士に依頼することによって、貸金業者側も真剣に対応します。

            これまで本人自ら請求しても相手にもしてくれなかった業者でも弁護士名で請求すると誠実に対応するということは珍しい話ではありません。

            そのため和解の際の金額も弁護士などの専門家を通して請求した方が金額が大きくなることもあります。

            また、仮に和解に至らなかった場合もスムーズに裁判に入ることができます。

            専門家へ依頼することによってお金はかかりますが、その分取り返すことができる金額は増えるので、過払い金があることが分かったらまずは弁護士や司法書士などの専門家への依頼を検討しましょう。

            https://digital-plus.co.jp/finance/saimuseiri-lawyer-sihousyosi

            \専門家に相談しよう!/

            過払い金請求を行った方の口コミをご紹介!

            相談するまではすごく悩みました、、

            専門家に相談するまで、本当に悩みました。自分の家族や誰かに知られたらなど悩みました。
            弁護士の方は早急な対応で一週間くらいで解決してくださり、一度だけ面談に行っただけで、文書のやりとりもありませんでした。すべてメールにしてもらいました。悩んでる方は本当に生きた心地がしないでしょうが、とりあえずは行動するべきです。費用のことは私は考えませんでした。母親の借金を子どもである私が返済してきたことに対して少しでも、私に還ってくるならとしか思わなかったからです。
            change
            <匿名でOK!約1分で完了!>無料で借金減額診断!

            過払い金請求におすすめの弁護士・司法書士をご紹介!

            最後に、過払い金請求におすすめの弁護士事務所、司法書士事務所を紹介させていただきます。

            相談自体は無料ですし、実際に請求可能なのか簡単にシミュレーションも可能です。

            ぜひ過払い金が発生している可能性のある方は一度問い合わせをしてみましょう。

            べリーベスト法律事務所

            ベリーベスト

            べリーベスト法律事務所の特徴
            • 全国73拠点で全国対応!地方もOK! ※1 2024年3月現在
            • 過払い金請求回収実績1067億円以上! ※2 集計期間:2011年2月~2022年12月末
            • 何度でも相談無料

            \相談だけでもOK!/

            べリーベスト法律事務所はこんなところ!

            所属弁護士約360名(※3)で地方を含め全国対応可能な弁護士事務所です。
            債務整理に関する相談件数は累計36万8091件(※4)、国内最大級の拠点数とITネットワークを活かし、クオリティの高いサービスを全国で提供しているのが特徴です。
            ※3 2024年3月現在 ※4 2011年2月~2022年12月末まで。相談件数は全ての債務整理(任意整理、過払い金返還請求、個人再生、自己破産)の相談件数の累計を指します

            主な費用

            相談料金  債務整理、借金問題に関するご相談は何度でも無料
            全国対応  対応
            任意整理 手数料(1社あたり):0円~(負債額10万円未満の場合、手数料0円)
            ※負債額に応じます。詳しくはお問い合わせ下さい
            ※時効援用が成立した場合、手数料の上限は55,000円(税込)となります
            解決報酬金(任意整理) 解決報酬金:22,000円(税込)/1社あたり
            成功報酬:取り戻した過払い金の22%(裁判ありの場合27.5%)
            ※現在、借金を返済中の場合は減額できた金額の11%
            事務手数料(任意整理) 事務手数料:44,000円(税込)/1案件につき
            ※複数からの借り入れ含め借金相談1回の解決でかかる費用
            ※金額は状況によって異なります。詳しくはお問い合せください

            べリーベスト法律事務所について

            所在地 (東京オフィス)〒106-0032 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
            対応業務
            (法人のお客様向け)
            顧問弁護士、企業法務一般、コーポレートガバナンス、危機管理・不祥事対応、内部通報制度、M&A、企業再編、起業支援、新規上場(IPO)支援、ファイナンス、不動産建物明渡し、不動産法務、労働法務、労働紛争、債権回収、知的財産紛争、知的財産契約取引、特許・商標・意匠出願、エンタテインメント法務、事業再生・倒産、一般民商事紛争、裁判外紛争処理、事業承継、タックスプランニング、税務訴訟、中国法務、米国法務、クロスボーダー取引、外国進出サポート、出入国関連・ビザ等、クロスボーダー紛争・海外訴訟対応、不動産・法人登記
            対応業務
            (個人のお客様向け)
            離婚相談、遺産相続、交通事故、労働問題、残業代請求、不当解雇・退職勧奨、労働災害、債務整理、刑事事件、ネット上の誹謗中傷・風評の削除請求、不動産問題、建物明渡請求、B型肝炎給付金請求、アスベスト被害賠償金請求、基地騒音訴訟、医療事故、建築紛争、消費者被害、学校問題、税務訴訟、国際弁護サービス(英語、中国語)

            \相談だけでもOK!/

            出典:https://www.vbest.jp/

            弁護士法人 ライズ綜合法律事務所

            ライズ綜合法律事務所の特徴
            • 5万件を超える債務整理の解決実績!
            • 契約前であれば何度でも相談無料!来所・電話・メール3つの方法で相談可能!
            • 弁護士費用の分割払いに柔軟な対応!安心して債務整理の依頼ができます。

            ライズ綜合法律事務所はこんなところ!

            債務整理を始め様々な問題の相談において顧客満足度が高く、口コミが高評価の事務所です。代表の田中泰雄弁護士(第一東京弁護士会)は20年以上債務整理を行ってきており、実績、経験共に豊富で安心して依頼が可能です。
            また、横浜・大阪にも事務所を構えており、アクセスの良さもライズ綜合法律事務所の強みとなっています。

            主な費用

            相談料金  契約前の相談は無料
            全国対応  出張相談会有り(感染症のため現在は休止)
            過払い金報酬 着手金:無料・成功報酬:回収金の22%~
            任意整理 着手金:1社あたり0円~ ※借入金額による

            ライズ綜合法律事務所について

            本所所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア12階
            対応業務 債務整理、債権回収、離婚問題、交通事故...etc

            ひろた法律事務所

            ひろた法律事務所

            ひろた法律事務所の特徴
            • ご相談は何度でも無料! 過払い金調査についても無料!
            • 費用の分割払いOK!支払い状況に応じて柔軟に対応!

            ひろた法律事務所はこんなところ!

            お客様の生活改善を最優先し、不要な手続きは勧めない安心できる法律事務所です。
            お客様の状況に応じてベストな解決方法をご提案しています。

            主な費用

            相談料金  ご相談は何度でも無料
            過払い金報酬 返還金額 × 22.00%~
            任意整理 着手金11,000円~ (1社あたり)、解決報酬金11,000円~ (1社あたり)、管理費用33,000円

            ひろた法律事務所について

            所在地 〒530-0041
            大阪府大阪市北区天神橋2丁目3番8号MF南森町ビル5階A号室
            対応業務 債務整理、過払い金請求など

            司法書士法人 はたの法務事務所

            はたの法務事務所の特徴
            • 満足度95.2%! 債務整理、過払い金請求において40年。20万件の相談実績!
            • 相談・着手金は完全無料! 全国どこでも出張料金無料!
            • 手持ちがなくても催促停止! 費用の分割払いもOK!

            はたの法務事務所はこんなところ!

            はたの法務事務所は40年間、借金問題についての悩みを解決している人気の司法書士事務所です。
            長年に渡る経験からご相談者様が抱える悩みを熟知しており、安心して相談をすることができます。
            更に、相談料は何度でも無料で、借金についての悩みを気軽に相談することが可能です。

            主な費用

            相談料金  ご相談は全て無料
            全国出張料金  無料
            過払い金報酬 取り戻した過払い金額の20%   10万円以下の場合は12.8%
            任意整理 1社2万~+減額できた債務の金額の10%

            はたの法律事務所について

            所在地 〒167-0051
            東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階・6階(東京本店)
            対応業務 債務整理、過払い金請求、相続・贈与関連、不動産・商業登記業務など

            青山北町法律事務所

            青山北町法律事務所
            青山北町法律事務所の特徴
            • 初回電話相談無料!
            • 表参道駅から徒歩3分!

            青山北町法律事務所はこんなところ!

            『親しみやすさ』と『説明のわかりやすさ』を大切に考えてくれています。
            代表弁護士が大手金融機関に勤務した経験があることから、借金問題といったお金にまつわるトラブルにも精通していることが特徴です。
            債務整理、過払いについては何度でも相談無料、オンラインでの相談も可能となっています。

            主な費用

            相談料金  無料
            全国対応  可能
            過払い金報酬 22%~(税込)
            個人再生 44万円~(税込)

            青山北町法律事務所について

            所在地 東京都港区北青山3丁目12ー7秋月ビル502
            対応業務 債務整理・企業法務・エンタメ法務・男女問題・不動産関係・投資トラブルなど

            出典:https://aokita-law.com/

            弁護士法人 ひばり法律事務所(旧名村法律事務所)

            弁護士法人 ひばり法律事務所
            ひばり法律事務所の特徴
            • 東京大学法学部卒であり、25年以上のキャリアを積んでいる弁護士が在籍!
            • ご相談は全国に対応!全ての相談において相談料が無料!
            • 借金問題を最適な方法で解決! 過払い金にも対応しており、着手金は無料!

            ひばり法律事務所はこんなところ!

            ひばり法律事務所は、以前名村法律事務所として活動しておられましたが、業務充実のために法人化をしています。
            債務整理を主に扱っており、代表弁護士である名村泰三さんは25年以上のキャリアをお持ちの弁護士です。
            「ひばり」には依頼者に早く春をお届けしたいという意味が込められており、迅速に問題解決へと導いてくれるでしょう。

            主な費用

            相談料金  ご相談は全て無料
            全国対応  可能
            過払い金報酬 着手金:無料・成功報酬:回収金の20%~
            任意整理 着手金、報酬金共:1社あたり22,000

            ひばり法律事務所について

            所在地 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階
            対応業務 借金問題・サイト被害・離婚・相続など

            出典:https://www.hibari-law.net/

            まとめ

            まとめ

            過払い金は貸金業法改正前に存在したグレーゾーン金利で借りていた際に払いすぎていた利息です。

            過払い金は請求することによって取り戻すことができますが、過払い金には時効があります。

            時効を成立させず、確実に過払い金を取り戻すためにも、過払い金の相談は弁護士や司法書士へ行う必要があります。

            返還される金額も弁護士や司法書士などの専門家へ相談した方が高額になる傾向があるので、まずは相談料無料の弁護士や司法書士へ気軽に相談してみましょう。

            口コミ高評価!

            当サイト債務アレンジおすすめ「ライズ綜合法律事務所」はGoogleの口コミにて★4つと高評価で満足度が高い事務所様となっております。レビューの数も61と多く、「とても親切だった」という声が多数です。
            借金でお悩みの方は是非、「ライズ綜合法律事務所」にご相談下さい!

            過払い金請求に関するQ&A

            依頼する際に必要な資料があれば教えてください。
            依頼前の相談の際に、過払い金がどのくらい発生しているかの見通しを立てる必要があります。そのため、契約内容や、取引状況を確認できるとスムーズにお話を進めてもらえます。以下に必要な書類をいくつか上げましたので参考にしてください。
            契約書(契約が複数ある場合には全ての契約の契約書) 取引明細書 振込明細書
            過払い金請求にはどのくらいの期間がかかりますか?
            過払い金の請求には、下記4つのステップを経る必要があります。
            1.取引履歴の開示→引き直し計算
            2.返還請求
            3.和解交渉→成立
            4.返還
            まず、借入先の業者へ取引履歴の開示を請求します。これは貸金業者により異なりますが、弁護士に依頼してから通常1~3ヵ月間で開示されます。その後弁護士により利息制限法に基づき引き直し計算が行われます。
            引き直し計算をもとに、借入先に過払い金の返還を請求→和解交渉を行い、和解が成立すれば過払い金が返還されることになります。
            弁護士に依頼→過払い金が返還されるまでの期間は合計で3~6ヵ月間となります。
            しかし、場合によっては訴訟に発展する場合もあります。ですので6ヵ月~1年間ほど時間がかかってしまうケースもあります。
            過払い金請求を行うと、信用情報に傷が付いてしまいますか?
            基本的には過払い金の請求によって、信用情報機関に情報が登録されることはありません。
            しかし、借金を返済中に過払い金請求をした場合で、債務が残ってしまった場合には、情報が登録されてしまう場合があります。そうなった場合、信用取引が利用ができなくなります。
            過払い金請求をしたくない業者を省いて依頼することはできますか?
            過払い金請求は裁判所を介さないので、整理の対象とする相手を選択することが可能です。
            過払い金を返還請求すれば、借金が無くなることが分かっている業者に対してのみ返還請求を行うなど、柔軟な対応が可能です。
            ・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
            ・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
            ・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
            ・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
            ・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
            おすすめの記事