PayPayとPayPayカードの相性は抜群!キャンペーンのポイントを消費する方法を解説

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

2018年度末、「100億円キャンペーン」 で世間をにぎわせたバーコード決済の「PayPay」

PayPayを利用していると「PayPayカードを登録する」「PayPayカードでチャージする」とどうやらPayPayカードが特別扱いされていることに気がつくかと思います。

これはPayPayと同じくヤフーがサービスを提供しているクレジットカードだからなんですね。

この記事ではPayPayでPayPayカードを利用するメリットを解説していきます。

キャンペーンでもらったポイントを使い切るのにPayPayカードが便利

残念ながら当初の予定(4ヶ月間)よりもだいぶ早く終了(約10日)してしまいましたが、この記事をご覧の方ではポイントを獲得できた人が多いのではないのでしょうか?

さて、キャンペーンで獲得したポイントが付与されるのは2019年1月8日前後。

せっかくポイントを獲得しても使わなくては全く意味がありませんね。ただの浪費になってしまいます。

このポイント(PayPay残高)を使い切る際には非常にPayPayカードが便利なんです。

PayPayカード

PayPayカード

VISAカード マスターカード JCBカード

PayPayを利用している人、ヤフオクやYahoo!ショッピングを利用する人は必携と言えるクレジットカード。

  • 節約◎
  • 電子マネー
  • 買い物
  • 初めて◎
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
0円 0円 1~5% なし
こんな人におすすめ!
  • 普段のお買い物でPayPayを良く使う方
  • ヤフオクやYahoo!ショッピングを良く利用する方
  • メリットデメリット
  • PayPayポイントがもらえる
  • PayPay残高のチャージが可能
  • Yahoo!ショッピングでのお買い物でポイント還元率が5%にアップ
  • 海外旅行などの各種保険の付帯無し
  • PayPayを使わない場合は恩恵が少ない
  • ETCカードは年会費有料
  • その理由はPayPay残高の仕組みにあるので順を追って解説していきます。

    PayPay残高は銀行口座出金できない(PayPay上で使うしかない)

    キャンペーンでもらったポイントは「PayPay残高」としてPayPayのアカウントに反映されます。

    このPayPay残高の使い道は再びPayPayとして商品を購入するのみ

    LINE Payのように現金として銀行口座に出金することはできません。

    出金できるのはPayPayマネーだけ!

    銀行口座から出金可能なPayPay残高はPayPayマネーだけです。同じ、PayPay残高でもPayPayポイントは、PayPayマネーとして出金することはできません。

    出金できるポイント残高=PayPayマネーということになります。

    • 銀行口座
    • セブン銀行ATM
    • ローソン銀行ATM
    • ヤフオク!・PayPayフリマの売上金

    PayPayカードやソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いなどでも、PayPayのチャージは可能です。ただし、こちらのPayPay残高はPayPayマネーライトに分類されるため、出金できないので注意してください。

    出金できないPayPay

    種類 付与方法
    PayPayマネーライト PayPayカードやソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いなどによるチャージ
    PayPayポイント キャンペーンや特典によって付与される
    PayPayボーナスライト ヤフー関連サービスを利用すると特典として付与される

    ポイント還元で付与されたPayPayポイントやPayPayボーナスライト以外で、ポイントをチャージする場合は出金可能な方法を選ぶようにしましょう。

    2022年4月1日(金)に「PayPayボーナス」は「PayPayポイント」に名称変更を行います。
    名称変更に伴い利用規約が改定になります。詳しくはこちら

    出金するために準備すること

    • 本人確認
    • 口座登録

    出金をする予定のある方は、本人確認と口座登録を事前に済ませておきましょう。

    本人確認済のアカウントでなければ利用できないのは、マネーロンダリングなどの不正利用を防止するためです。

    本人確認の方法は、「マイナンバーカードを利用した本人確認」と「顔認証と本人確認書類」の2つ。この条件をクリアしなければ、出金できない状態のままということになります。

    PayPayを出金するための注意点は2つ!

    PayPayで出金する際の注意点

    • 手数料が必要
    • すぐには振り込まれない

    すぐに振り込まれないため、急に現金が必要になった時に、着金していなくて困ったということも。そうならないためにも、出金の際の注意点をしっかり見ていきましょう。

    出金手数料が必要

    PayPay銀行以外の銀行口座に振り込む場合は手数料が100円(税込)必要です。

    頻繁に出金する可能性のある方は、手数料の必要ないPayPay銀行の口座を開設しておくことをおすすめします。PayPay銀行以外の口座に振り込む場合は手数料が必要になりますが、銀行の振込手数料に比べるとかなり安いですね。

    PayPayはすぐに振り込まれない

    PayPayの出金をPayPay銀行以外の口座へ振り込む場合は、基本的に時間がかかります。振込に必要な時間は銀行によって異なります。

    銀行 振込に必要な時間
    PayPay銀行 即時
    ゆうちょ銀行 出金手続きが17時までに完了した場合:3営業日後に振込

    17時以降に出金手続きをした場合:4営業日後に振込

    上記以外の銀行 出金手続きが17時までに完了した場合:翌営業日に振込

    17時以降に出金手続きをした場合:翌々営業日に振込

    PayPay銀行の場合は即日振込が可能ですが、ゆうちょ銀行の場合は最大4営業日後の振込となるため、着金に時間がかかってしまいます。

    急遽、現金が必要になった場合などはゆうちょ銀行以外で出金するのがおすすめです。

    PayPayが出金できないのはなぜ?

    手続きをしてもスムーズに出金できないときがあります。その理由としては以下のようなことが考えられます。

    • 本人確認が完了していない
    • 出金の上限を超えている
    • 残高不足
    • 別の口座を確認してしまった
    • 残高不足

    本人確認が済んでいない場合は出金できないため、PayPayアプリのアカウントから本人確認が済んでいるか確認してください。

    24時間で出金できる金額は50万円と設定されているため、出金する際は前回の出金からどのくらい時間が経過しているのかも重要です。

    例えば、スマートフォンを紛失した場合は、利用を停止することが可能です。そのような場合も含め、不正利用防止・被害防止のために利用を制限させられることがあります。

    PayPayの残高が使われない?そんな事件が多発中です。

    さてPayPayにチャージをした人は経験済みかもしれませんが「商品を購入してもPayPay残高が減らない」なんて事件が多発中です。

    PayPay残高で支払いたいのにクレジットカード払いをされてしまった人もいることでしょう。

    これは「購入額>PayPay残高」の場合PayPay残高で支払いができないため。

    PayPay残高が支払いの一部に当てられることはなく、全て残高で支払い可能な場合のみ、利用できるのです。

    MEMO
    例えば500円の商品を購入したい時、PayPay残高が400円だったとします。
    この場合PayPay残高で400円、クレジットカードで100円といった支払いはできません。
    利用は全てクレジットカードになってしまうのです。(結果としてPayPay残高は400円のまま)

    PayPay残高を使い切るには不足分をチャージするのがおすすめ

    キャンペーンで最大の5万円分のポイントを手に入れた人が、10万円のiPad ProをPayPayで購入しようとしても全てクレジットカード払いになってしまいます。

    せっかく貯めたポイントも使えないのでは全く意味がありません。

    MEMO
    コンビニでの昼食代など細かな金額で使う人は気にならないかもしれませんが、最終的には数ポイント残ってしまいます。

    そこでおすすめしたいのが「不足分をチャージしてPayPay残高を使い切る」という方法

    5万円分のPayPay残高しかなくても新たに5万円チャージすれば、10万円のiPad Proを購入可能です。

    この例は極端ですが、50,100円の商品を購入したい時も同様です。

    不足分の100円だけチャージすれば見事PayPay残高を使い切ることができてしまいます。

    PayPayカードならPayPay残高にチャージ可能

    PayPay残高にチャージする方法は以下の6つ。

    1. 銀行口座からチャージする
    2. PayPayカード(PayPayカード)からチャージする
    3. ソフトバンク・ワンモバイルまとめて支払い
    4. 現金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMの利用)
    5. ヤフオク!・PayPayフリマの売上金

    現金をチャージできるのは、銀行口座・PayPayマネー・セブン銀行ATMの3つ。たとえば、銀行口座やヤフオク!の売上金なら過去24時間は50万円、過去30日間は200万円までチャージ可能です。

    ただし、ソフトバンク・ワンモバイルまとめて支払いに関しては、ユーザーの利用状況によりチャージの上限額が異なります。

    お待たせしました、ここでやっとPayPayカードの登場です。

    PayPayカードを利用すればポイントの二重取りが可能

    旧ヤフーカードは、PayPay決済はポイント対象外でしたが、PayPayカードではポイント付与対象に!

    PayPayの利用で貯まるポイントと合わせて1.5%のポイントが付与されることに。

    チャージ額も100円以上1円単位と必要に応じて細かく設定できるため、不足分を補うのに最適です。

    MEMO
    電子マネーへのチャージはクレジットカードが一般的ですが、PayPay残高にチャージできるのはPayPayカードのみ。
    楽天カードやイオンカードなど他のカードではチャージが不可能です。(PayPayのクレジットカード支払いでは利用できたのに...)
    PayPayがヤフーとソフトバンクの共同開発の事業であるため、PayPayカードが便利になってしまうのは必然なことなんですね。
    クレジットポイントが新たに貰える上に、1億円キャンペーンで貰えたポイントが使いきれる
    まさに一石二鳥、めでたしめでたしですね。

    そもそもPayPayカードってどんなカード?

    PayPayカード

    PayPayカード

    PayPayカード

    VISAカード マスターカード JCBカード

    PayPayを利用している人、ヤフオクやYahoo!ショッピングを利用する人は必携と言えるクレジットカード。

    • 節約◎
    • 電子マネー
    • 買い物
    • 初めて◎
    初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
    0円 0円 1~5% なし
    こんな人におすすめ!
  • 普段のお買い物でPayPayを良く使う方
  • ヤフオクやYahoo!ショッピングを良く利用する方
  • メリットデメリット
  • PayPayポイントがもらえる
  • PayPay残高のチャージが可能
  • Yahoo!ショッピングでのお買い物でポイント還元率が5%にアップ
  • 海外旅行などの各種保険の付帯無し
  • PayPayを使わない場合は恩恵が少ない
  • ETCカードは年会費有料
  • PayPayカードは発行手数料や年会費が一切かからず無料でもてるカード。

    Yahooショッピング、LOHACOでさらにポイント5%還元とヤフーサービス利用者はどんどんポイントが貯まっていくカードですが、通常時の還元率が最大1.5%とかなり高いので誰が使ってもお得なカードでしょう。

    実際にファイナンシャルプラスが独自に行なったアンケート調査でも楽天カードに次いで2位を獲得する人気っぷりです。

    ※PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。

    最も回答数の多かったクレジットカードランキング(上位20)

    PayPayカードは年会費無料で保有コストがかからないのでPayPay用に発行しても良いと思いますよ。

    PayPayとヤフーカードの相性は普段使いでも抜群!将来性も◎

    ここまではPayPayカードが100億円キャンペーンでもらったポイントを使い切るのに便利だという話でした。

    しかし、それにとどまらず普段使いでも、そして将来的にもPayPayユーザーならPayPayカードを持っておくべきなんです。

    PayPayカードとPayPayの組み合わせは使っていきたい

    PayPayの支払い方法は厳密に分ければ以下の4通り。

    1. PayPayカードでPayPay残高にチャージする
    2. 銀行口座からPayPay残高にチャージする
    3. 紐づけられたクレジットカードで支払う

    PayPayの支払い方法

    銀行口座で支払う場合にゲットできるのはPayPay利用時の0.5%のポイントのみ。

    一方、PayPayカードからのチャージやクレジットカード支払いではそれにプラスしてクレジットカードのポイントも入手可能

    その際重要になってくるのがクレジットカードのポイント還元率。

    当然還元率が高いクレジットカードを利用する方が多くのポイントが貯まりお得なわけです。

    ポイント還元率が高いってどういうこと?
    クレジットカードは利用をするとポイントがもらえる仕組みになっていますね。
    ほとんどのクレジットカードでは利用額200円ごとに1ポイント(1円分相当)、つまりは還元率にして0.5%のポイントがもらえるようになっています。
    しかしPayPayカードは最大1.5%、楽天カード、オリコカードザポイントは還元率が1.0%。
    単純計算で他のクレジットカードの2倍の速度でポイントが貯まっていくため、高還元率のクレジットカードと呼ばれています。

    もちろん還元率が1.0%楽天カードやオリコカードザポイントでもOK。

    ただ記事前半で解説したように、PayPay残高にチャージできるクレジットカードはPayPayカードのみなので、PayPay利用にはPayPayカードが非常に相性がいいことが伺えます。

    MEMO
    クレジットカード支払いの場合はVISAやMastercardブランドであればどんなクレジットカードでも可能。ただJCBブランドでチャージできるのはPayPayカードのみ。
    PayPayカードは何もPayPay残高を使い切るためだけのカードにとどまりません。
    今後お得にPayPayを利用していく上では欠かせない存在と言い切れるでしょう。

    ヤフオク利用者はさらに便利

    不正利用の騒動でセキュリティーの観点からPayPayカードからのチャージやカード払いでは月に5万円までという制限がかかってしまいました。

    しかし、売上金をPayPayマネーまたはPayPayマネーライト※1にチャージする際の上限は、過去24時間50万円、過去30日間200万円までとなっています。

    ヤフオク!の売上金からもPayPayマネーにチャージできるのでヤフオク利用者は積極的に利用したいところですね。

    また、PayPayカードはヤフオクでの落札物もショッピング保険の対象になるなど、便利でお得なカードでもありますよ。

    ※1:(2019年9月30日に、PayPayはYahoo!マネー・預金払いのサービスを事業継承し、Yahoo!マネーのサービスは終了しました。簡単な手続きをすると、Yahoo!マネー残高はPayPayマネーもしくはPayPayマネーライトとして利用可能)引用元:PayPay公式サイト

    PayPayのセキュリティー面が不安だけど使っても大丈夫?

    PayPayは100億円キャンペーン後に「クレジットカードの不正利用問題」で世間を再び賑わせましたね。

    多くのアプリではクレジットカード裏面に記載されている3桁のセキュリティーコードを複数回間違えると、ロックがかかり入力できないようになっています。(ロックアウト機能)

    しかしPayPayでは普及を急いだためか当初はこのロックアウト機能がなく、000〜999まで総当たりが可能だったため、不正利用の温床となってしまったのです。

    ただこれに対して12月18日にアップデートで修正が入り現在では入力が4回以上間違えるとロックがかかるように。

    まだまだ不安は拭いきれませんが、PayPayの安全性は高まっていると言えます。

    不正利用はPayPayだけの問題ではなさそう
    一説によると、実際この「ロックアウト機能」が不正利用の原因となっているかも怪しいです。
    というのもPayPay上でセキュリティーコードの入力が20回以上行われたのは日本全国でたったの13回。
    もともともカード情報が流出していたという推測に至るのも容易いことで、何もPayPayだけのせいではない気もしてしまいます。
    クレジットカード自体のセキュリティーの向上が求められる時なのかもしれませんね。

    PayPayカードは不正利用されても全額補償される

    不正利用されても大丈夫!という言い方は少し変かもしれませんが、実際に何も問題ありません。

    というのも、PayPayカードをはじめとし、日本で現行のクレジットカードには全て不正利用に対する補償が付帯。

    きちんと被害を受けたことを証明できれば不正に使用された金額が全てカード会社から返ってくるようになっています。

    こういった補償は意外と知らない人が多く、漠然とした不信感がキャッシュレス化に歯止めをかけている気もしてしまいますね...。

    PayPayカードとPayPayの相性の良さは加速する見通し

    大元の会社がYahoo! JAPANと共通することもあって、PayPayカードとPayPayの相性の良さは加速していくと考えられます。

    その兆しはすでに「PayPayカードのキャンペーンでもらえるポイントがTポイントからPayPay残高に変更される」ことから垣間見えます。

    2019年4月(予定)よりYahoo! JAPANカードのキャンペーン等で進呈している期間固定TポイントをPayPayに変更いたします。

    PayPayは期間固定Tポイントと同じように、1円からご利用いただけます。
    お受け取りいただいたPayPayは、Yahoo!ショッピングの他、PayPay対応の実店舗などでもご利用いただけます。

    ヤフー公式サイトから引用

    PayPay残高に変更されるのは今回の発表では期間固定ポイントのみ。

    通常のクレジットカード利用で貯まるTポイントはそのまま変わらずです。

    しかし、今後この通常のTポイントもPayPay残高に変わっていき、Yahoo! JAPANが独自の経済圏を築き上げていくような気もしますね。

    業界全体が脱Tポイントの流れがある可能性

    「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」などで付与されていた期間固定Tポイントも全てPayPayに変更予定。

    今まではコンビニや家電量販店などの実店舗のみで利用可能だったPayPayが2019年2月以降これらのオンラインショッピングにも対応していくことが背景にあります。
    https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2018/11/30b/

    非公式な発表ですが、ファミリーマートもTポイントから脱退するという噂も流れています。

    業界全体で脱Tポイント化の流れがあるみたいです。

    まとめ

    いかがでしたか?今回は「PayPayはPayPayカードと併用したらお得で便利だよ」というお話でした。

    最後にこの記事の重要な点をおさらいしておきましょう。

    • キャンペーンで受け取ったPayPay残高はPayPay可能店舗で利用するしかない
    • 「購入額>PayPay残高」の場合PayPay残高で支払いができない
    • PayPay残高が少ない場合は不足分をチャージしてPayPay残高を使い切るのがおすすめ
    • PayPayの利用で貯まるポイントと合わせて1.5%貯まるPayPayカードでのチャージがおすすめ
    • PayPayのセキュリティー面は向上中
    • 大元の会社がYahoo! JAPANと共通することもあって、PayPayカードとPayPayの相性の良さは加速していくと考えられる

    100億円キャンペーンでもらったポイントを使い切るために便利、のみならず普段使いや将来性も有望なPayPayカード。

    PayPayを今後も使っていきたい人は早めに発行しておくと良いでしょう

    ・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
    ・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
    ・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
    ・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
    ・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません
    おすすめの記事