OCNモバイルONEは5Gに対応!実測速度や通信エリアも公開

この記事はPRを含みます

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。

最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

キャラクター画像
まま子さん
繋がりやすい格安SIMがあったら乗り換えたいな…。
キャラクター画像
すーちゃん
OCNモバイルONEは通信品質が高い格安SIMだよ!

OCNモバイルONEは2023年6月26日をもって新規受付終了となります。
現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

OCNモバイルONEは格安SIMとしてお馴染みの存在で、これまで数々の賞を受賞するほど満足度が高いキャリアとして知られています。

2021年10月にはOCNモバイルONEはドコモのエコノミーMVNOに参入したことも話題になり、乗り換えを検討されてる方も多いのでは?

しかし、格安SIMのイメージから「通信品質はどうなの?」と疑問を持つ方も中にはいるでしょう。

そこで今回は、

  • OCNモバイルONEの通信エリア
  • OCNモバイルONEの通信速度
  •  快適に通信したい時にすべきこと

についてご紹介したいと思います。

OCNモバイルONEの5Gについても解説しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

\irumo(イルモ) 最大17,000dポイントがもらえる!/

irumo

OCNモバイルONEはついに5Gに対応!

出典:OCNモバイルONE公式(https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/services/5g.html)

 

OCNモバイルONEは2022年2月、ついに5G対応を実施しました!

5Gサービスはオプション扱いですが、料金は無料なため対応端末を所持している方は是非申込をしましょう。

また、OCNモバイルONEはドコモの回線を利用しており対応エリアはドコモと同等。ドコモの5Gは「瞬速5G」と名付けられ、5Gでも特に高速なミリ波やSub6に力を入れていることから速度にも非常に期待が持てます。

5Gを利用するためには言うまでもなく5G対応端末が必要です。

特に3G端末を利用している場合に5Gオプションを申込することで通信不可になってしまうため、対応端末以外を利用している方は申込は控えてくださいね。

キャラクター画像
まま子さん
5G対応スマホも続々とOCNモバイルONEで取扱が開始されているわ!

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

OCNモバイルONEは電波悪い?通信エリアについて

結論から言うとOCNモバイルONEは、通信品質が優れた格安SIMです。

2021年にICT市場調査コンサルティングのMM総研が行ったネットワーク品質調査において、ドコモ回線を使った格安SIMの中でOCNモバイルONEは高い評価を受けました。

こちらがドコモ系格安SIMの評価スコアです。

これを見ても分かるように、OCNモバイルONEは

ポイント

  • Web表示
  •  マップ表示
  • 動画再生
  • ギガ消費
  •  アプリDL
  • 通信速度

の分野で軒並み高い評価を受けています。

大手キャリアの帯域を借りるという格安SIMの仕組み上、これまではどうしても自社回線を持っているキャリアよりは通信面で劣る部分がありました。

昔格安SIMを使っていたけど、繋がりにくくて大手キャリアに戻したという方も実は少なくないと思います。

しかし、各キャリアの企業努力の甲斐もあり、格安SIM全体の通信品質は格段に改善されてきています。

OCNモバイルONEは速度水準が高いだけでなく、ギガ消費が小さく燃費が良いことが調査で分かっています。

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

OCNモバイルONEのエリアカバー率はドコモと同じ

OCNモバイルONEは、ドコモの回線を利用した格安SIMなのでエリアカバー率もドコモと同じです。

借りている帯域の量によって多少繋がりやすさは異なりますが、

  • OCNモバイルONEを運営しているNTTコミュニケーションズをドコモが買収した
  • OCNモバイルONEはドコモ系列の低価格サービスとして展開される可能性がある

などの理由から、他社のドコモ回線を利用した格安SIMよりも多い帯域が確保されていて繋がりやすいと予想されます。

もちろん地域や建物によっては繋がりにくくなることも考えられるので、契約前にお住まいの地域がどの程度カバーされているのか確認しましょう。

お住まいのエリアチェック方法

OCNモバイルONEの対象エリアをチェックする際は、ドコモの「通信・エリア | NTTドコモ」ページから住所やエリア選択からご確認できます。

ドコモの4GLTEネットワークは人口カバー率99.9%を超えほぼ全国で通信できる上に、電波が届きにくい山間部にも力を入れているのも特徴です。

離島などでも基地局がありますし、海上でも通信できるように海上対策用アンテナも設置されています。

登山道や山頂方向に向けた登山道対策用アンテナを設置したり、基地局を立てるのが難しい山中には小型基地局を置くなど、どんなシチュエーションでも繋がる環境作りに取り組んでいます。

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

OCNモバイルONEユーザーの評判をご紹介

ココがポイント

OCNモバイルONEを利用しているユーザーは、どのような感想を持っているのでしょうか?

昨日スマホ契約の話題が出ましたが、妻(1GB+無料通話なし)、私(3GB+無料通話なし、100円分くらい話した)の料金です。

OCNモバイルOneです。コレ以上安いところもあるでしょうが、ここまできたらこれ以上値段にこだわらなくてもいいかな?って思ってしまいます。
pic.twitter.com/CY5Y6faqAT

— かっか?投資エンジョイ勢 (@kakka7070) November 16, 2021

 

OCNモバイルONEの新プランは速いね pic.twitter.com/rbJY1lpUIZ

— YMD@ぬいTDRM32ぴょい (@vvvf_igbt) January 3, 2020

 

左は楽天モバイルスーパーホーダイドコモ回線の高速通信の速度。
悲惨…。
右はOCNモバイルONEドコモ回線の速度。
本家ドコモのキャリア回線並みの速さ。
キャリア直系の回線は安定かつ速い。 pic.twitter.com/IpPgjDFchv

— スエちゃんねる (@suehiro1002) November 4, 2020

 

最近HD音源も無料になったAmazon music Unlimited4ヶ月無料を今日からお試し中です♫

実際使ってみた感想。普通のモバイル回線だと正直キツいと思います。仕事中3時間聞き流してたら軽く3G逝きました?
自分はocnモバイルoneのmusicカウントフリーなので問題ないです…

でもハイレゾ音源は良い〜? pic.twitter.com/LeX2bWhSNY

— 宮@のんべんだらり農家 (@yoshimiya42) June 15, 2021

このように、

  • 月額料金の安さ
  •  通信速度の速さ
  •  データ通信がしやすいプラン設定

がユーザーから特に好評でした。

特に、通信速度はスピードテストの結果も多くアップされており、大手キャリア並みの速度が出ている人もたくさんいました。

キャラクター画像
まま子さん
格安SIMでも快適にデータ通信ができるのね!
キャラクター画像
すーちゃん
OCNモバイルONEは定期的にネットワーク増強しているの

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

OCNモバイルONEとドコモでは通信速度は異なる?

これまで、OCNモバイルONEはドコモの回線を使用しているので繋がりやすいとご説明してきました。

ではドコモとOCNモバイルONEでは、通信速度にどのような差があるのでしょうか?

最大通信速度

4G/LTE

5G

OCNモバイルONE

下り:最大988Mbps

上り:最大75Mbps

下り:最大4.2Gbps

上り:最大480Mbps

ドコモ

下り:最大1.7Gbps

上り:最大131.3Mbps

下り:最大4.2Gbps

上り:最大480Mbps

最大通信速度の数値は各キャリアの公式サイトの情報を記載しております。

ただ、これらの数値はベストエフォートで実効速度ではありません。

キャラクター画像
すーちゃん
ベストエフォートは理論値といってあくまでも理論上可能な速度の事。

OCNモバイルONEとドコモの速度実測値

続いて、実際の速度を詳しく知るためにOCNモバイルONEとドコモの全国の実測速度を比較してみました。

速度の引用元:みんそく
OCNモバイルONE 75.63Mbps 42.04Mbps 58.64Mbps
ドコモ 221.84Mbps 206.24Mbps 139.65Mbps

※2023年3月4日確認

OCNモバイルONEはドコモほどの通信速度ではないものの、最も混雑する昼の時間帯でも約42Mbpsと十分な速度が出ています。

スマホの通信で速度が要求されるNetFlixなどの4K動画視聴でも20Mbps程度が推奨速度であることをふまえると、実使用において快適と言えそうですね。

過去には格安SIMの速度は遅いという評判も目立ちましたが、直近の実測速度を確認すると大きく改善されています!

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

OCNモバイルONEが繋がりにくい時に考えられる原因3選

ココがポイント

OCNモバイルONEは速度や回線の品質が高い格安SIMだということが分かりましたが、ごくまれに繋がりにくい時もあるようです。

速度が遅くなったり接続しにくいと感じる時の原因として、以下からご紹介する要素が考えられます。

混雑する時間帯に使っている

OCNモバイルONEに限らず、平日の昼間や夜など混雑する時間帯はネットが繋がりにくくなりがちです。

格安SIMは限られた帯域の中にアクセスが集中するため、混雑時とその他の時間帯との通信速度の差が大きくなりがちです。

特に平日の12時~13時前後は1日の中で最も回線が混み合う時間帯なので、動画やオンラインゲームなど大きなデータ通信には不向きかもしれません。

  •  Wi-Fiを使う
  • アプリや端末内にデータを保存しておいてオフライン環境で視聴する

などが混雑時でも快適にデータ利用できる方法でしょう。

月間のデータ量を超過している

OCNモバイルONEの音声対応SIMでは、以下のデータごとにプランが分けられています。

  • 500MBコース
  • 1GBコース
  • 3GBコース
  • 6GBコース
  • 10GBコース

各プランのデータ上限超過後は最大200Kbpsの低速モードに切り替わります。

低速通信だとWebサイトの閲覧もスムーズにできませんし、テキストのやり取りも時間がかかります。

知らない間に上限を超えないように、OCNモバイルONE アプリかOCNマイページでこまめにデータ使用状況をご確認ください。

電波が入りにくいエリアや建物にいる

エリア内であっても、場所や建物の種類によっては電波が届きにくくなることがあります。

  • 高層ビル
  • 地下
  • 地下鉄
  • 半地下
  • 電車
  • トンネル

などの場所は電波が弱くなりやすい傾向に。

基本的に電波は上から下に向かうので、高いビルの高層階だと電波が入りにくくなることがあります。

また、電波の特性上金属など通過しにくい材質もあるので、頑丈な作りのトンネルや地下などでは接続しにくいと感じることもあるようです。

上記の場所で電波が弱いと思ったら、屋外に出たり、Wi-Fiを使ってみてください。

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

OCNモバイルONE専用のWi-Fiが終了!代替案は?

以前はOCNモバイルONE専用の無料Wi-Fiスポットがあり、色々な場所で利用できたのですが2021年5月末日をもってサービスを終了してしまいました。

ドコモユーザー向けの「docomo Wi-Fi」も2021年度中にサービス終了予定なので、親会社であるドコモの意向と思われます。

OCNモバイルONE専用のWi-Fiは出先で手軽に使えるとユーザーからも好評だったので、サービス終了時には惜しむ声が多く聞こえました。

代替案として、dポイントクラブ会員向けの「d Wi-Fi」があります。

d Wi-Fiとは?

d Wi-Fiも元々はドコモユーザー向けのWi-Fiサービスでしたが、2020年7月からdポイントクラブ会員に登録して「dアカウント設定アプリ」をインストールして設定すれば誰でもWi-Fiが使えるようになりました。

d Wi-Fiは日本全国の、コンビニや飲食店、空港など色々なエリアで利用できますよ。

スマホのWi-Fi接続画面に、0001docomo/0000docomoというネットワーク名(SSID)が表示されていたらd Wi-Fiが使えます。

または、こちらのステッカーが貼ってある場所がd Wi-Fiスポットの目印です。

 

こちらのページからより詳細なスポット検索もできますので、よく使う場所がd Wi-Fiに対応しているか探したい時にご活用ください。

d Wi-Fiの設定方法

OCNモバイルONEユーザーがd Wi-Fiを使うには、「dアカウント設定アプリ」が必要です。

dアカウントがない場合はアプリを起動して「新たにdアカウントを作成」からアカウント作成してください。

 

dアカウントを作成し、アプリの認証方法を設定したらWi-Fiの接続設定を行いましょう。

「dアカウント設定アプリ」を起動し、「d Wi-Fi」をタップします。

接続の確認画面が表示されるので、「設定する」を選択してOKボタンを押してください。

iOSまたはAndroid OS9以前のスマホでは、ここで設定は終了です。

Android10以降のスマホをお使いの場合は、さらに注意画面とポップアップ通知が表示されます。
「Wi-Fiネットワークに接続しますか?」という通知が表示されたら、「はい」をタップすれば設定完了です。

これでOCNモバイルONEでもd Wi-Fiが使えるようになりました。

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

OCNモバイルONEで通信速度をセーブしたい時

OCNモバイルONE専用アプリでは、様々な機能が利用できます。

こちらではデータセーブに役立つ

  • 節約モード
  • バースト転送機能

の2つをご紹介します。

専用アプリで低速モード切り替えができる

OCNモバイルONE専用アプリでは、ワンタッチで節約モードに切替えられます。

節約モードはデータ使用量が上限を越えていなくても200Kbpsの低速通信に切り替える機能で、データの無駄遣いを抑えられます。

キャラクター画像
すーちゃん
LINEでやりとりするくらいだったら節約モードでもストレスなく利用できるよ。

動画を見たくなったりしたら節約モードをOFFにすれば通常の速度に戻ります。

データ節約以外にも勉強や作業中など、集中しなければいけない時にもおすすめですよ。

WebからはOCNマイページ内の「節約モード切替」の項目から設定可能。

アプリ・Webどちらからの手続きでも、変更は即時反映されます。

バースト転送機能を使えば低速モードでも快適

バースト転送機能は、低速通信時でも読み込み開始してから150KB分のデータは高速で通信できる機能です。

高画質の画像・動画視聴などは難しいですが、この機能を使えば通信制限や節約モード適用時であっても、

  • Webサイト閲覧
  • SNS読み込み
  • チャットアプリの送受信

などデータの小さいサービスであれば普段と変わらず快適に操作できます。

こちらでも詳しく解説中!

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

まとめ

OCNモバイルONEの通信エリア

OCNモバイルONEの通信エリアについて詳しく解説いたしましたが、使い勝手のよさと品質を兼ね備えた格安キャリアだということが分かりましたね。

今回のポイントを分かりやすくまとめました。

ココがポイント

  • OCNモバイルONEのエリアカバー率はドコモと同じでほぼ全国どこでも使える
  • OCNモバイルONEの通信品質は速度やデータ消費量など各項目で高く評価されている
  • ドコモ系格安SIMの中でも速く、ユーザーからも好評を得ている
  • OCNモバイルONEは実測速度も十分なスピードが出ている
  • 通信容量を抑えたい時は節約モードやバースト転送機能が便利
  • 5Gにも対応し、無料で使える!

本記事でご紹介したようにOCNモバイルONEは、通信品質が高くサービスも充実した格安SIMです。

「格安SIM=品質がいまいち」というイメージを持っている方にこそおすすめですよ。

新規受付終了について

OCNモバイルONEは2023年6月30日をもって新規受付終了となりました。 現在利用されている方は引き続きサービスの利用が可能です。

・当サイトで紹介の内容は各商品やサービス等を提供する企業様の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている内容は各商品やサービス等の内容について何らかの保証をするものではありません
・当サイトの内容は各記事の作成日・更新日現在のものとなっております。それ以降に内容が変更されている場合がございます。最新の情報は各公式サイトにてご確認いただきますようお願いいたします
・当サイトで紹介されている内容は当社の意見であり、各企業等の意見を代表するものではありません
・当サイトで紹介されている意見は、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものではありません

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事